これまた冬の楽しみ、「カンティネッタサリュ」のオニオングラタンスープ 2022-12-24 | 洋食 札幌ススキノのイタリアン、「カンティネッタサリュ」の冬の楽しみは、オニオングラタンスープ。あの札幌名産の幻の玉葱、「札幌黄」を使い、グリュイエルチーズと共に焼き上げたスープは、まさに、グツグツと音を立てつつ目の前に運ばれてきます。玉葱の甘み、チーズのコク。滋味溢れる味わい。これを食べるとまた、冬が来た事を実感します。
冬の楽しみ、「蕎麦切り くろ」の鍋焼きうどん。 2022-12-24 | ラーメン・蕎麦・うどん 札幌の中心部、三越デパートの近く。「蕎麦切り くろ」の冬の名物は…鍋焼きうどん。例年、人気のこの鍋焼きうどん。出汁や具材に、お蕎麦屋さんならではの味わいを感じます。牛蒡を巻いた「鶏チャーシュー」が、やっぱりいい味を醸します。コレを食べつつ、冷たいビールを飲めば、気力も体力も上がります。
お久しぶりの「順香」の麻婆豆腐。 2022-12-23 | 中華 平日のお昼時。広めの客席が、しっかり埋まってました。多少、待ちましたもの。流石の人気。札幌の観光名所、時計台…の北にあるビルの地下。中華料理のお店「順香」に来るのは、久しぶり。この盛りのいい麻婆豆腐。ランチ限定なのが残念。お酒が欲しくなります。ご飯は大盛りでちょうどいいくらい。確実にご飯が進みます。辛さもほどよく、山椒の痺れも控えめ。甘さと旨味もちょうど良い。平日の昼間にヒリヒリする様な辛さの麻婆豆腐なんて食べたら、午後に色々響きますから(笑)。食べたら、「さあ、午後も頑張ろう」と思える様な、そんな麻婆豆腐です。