昨日は今年最後の忘年会でした。
さて、暮れも押しつまり、帰省の準備を始めました。12月頭に発注していた、ソーセージを本日受け取りに行ってきました。
これは十年来私の兄弟たちへの暮れの定番土産です。ドイツソーセージで、所謂型焼ソーセージです。17cm×23cmくらいのブロックで、上部は一面スパイスが焼きこんであり、大人向けの焼ソーセージです。
我が家では、5mm厚ぐらいにスライスし、一口大にカットします。元々冷所に保管してありますので、程よく冷えており正月のご馳走の、ちょっとした箸安めになります。また朝のおせち料理のお皿の端に置くと、いいアクセントになります。
今でこそ有名になっていますが、十数年前地元のタウン誌で紹介され訪ねたのでした。脱サラしたご主人が奥さんと始めた店で、脱サラ成功者として以前週刊誌にも採り上げられています。同じ脱サラ人間としては応援せざるを得ないのであります。
○お店の名前 ドイツ製法ハムソーセージ専門店 「クロイツエル」
私の家から車で20分くらいの閑静な住宅地に、店舗と工房があります。
製造を担当されているご主人は、もと全日空の技術部長で、脱サラしてドイツにハム・ソーセージの勉強に行かれ、その後現在の地に平成4年9月に店舗を構えられました。
販売を担当されている奥様も同じく全日空に勤めていたそうです。
現在は売り場にはお手伝いの方も見かけることがあります。

私はこのほか、年寄り用に優しい味のソーセージ「シャンピニオンブルスト」もあわせて購入しています。
さて、暮れも押しつまり、帰省の準備を始めました。12月頭に発注していた、ソーセージを本日受け取りに行ってきました。
これは十年来私の兄弟たちへの暮れの定番土産です。ドイツソーセージで、所謂型焼ソーセージです。17cm×23cmくらいのブロックで、上部は一面スパイスが焼きこんであり、大人向けの焼ソーセージです。
我が家では、5mm厚ぐらいにスライスし、一口大にカットします。元々冷所に保管してありますので、程よく冷えており正月のご馳走の、ちょっとした箸安めになります。また朝のおせち料理のお皿の端に置くと、いいアクセントになります。
今でこそ有名になっていますが、十数年前地元のタウン誌で紹介され訪ねたのでした。脱サラしたご主人が奥さんと始めた店で、脱サラ成功者として以前週刊誌にも採り上げられています。同じ脱サラ人間としては応援せざるを得ないのであります。
○お店の名前 ドイツ製法ハムソーセージ専門店 「クロイツエル」
私の家から車で20分くらいの閑静な住宅地に、店舗と工房があります。
製造を担当されているご主人は、もと全日空の技術部長で、脱サラしてドイツにハム・ソーセージの勉強に行かれ、その後現在の地に平成4年9月に店舗を構えられました。
販売を担当されている奥様も同じく全日空に勤めていたそうです。
現在は売り場にはお手伝いの方も見かけることがあります。

私はこのほか、年寄り用に優しい味のソーセージ「シャンピニオンブルスト」もあわせて購入しています。