新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

あの場所で「カイツブリ」の幼鳥が

2009-10-21 18:02:22 | 水辺の鳥
10月2日の激撮「カイツブリがアメリカザリガニを」の場所に久し振りに行ってみました。水草の茂みの中で同じ様に暴れている鳥がいます。大きさから「カイツブリ」と想像が付きました。またアメリカザリガニを食べないかと待っていると、水面に顔を出したのは、どう見ても幼い鳥でした。

頭の白黒の縦縞は、幼い生物特有のカモフラージュ用でしょう。また産毛のような羽はくるくる巻いていて、いかにも水がしみこみそうです。水面に浮かんだときは、頭の毛は水で濡れています。親鳥達のように水をはじくといった雰囲気はありません。それでも懸命に水に潜って餌を探していました。潜水時間も短いし、経験も浅いのでしょう、見ている限りでは餌は見付かりませんでした。もう一人立ちしているのでしょうか。


光の加減によっては、嘴が透けて見えました。


これが成鳥の姿です。油こてこての水をはじきそうな羽です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする