新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

家計簿ソフトをやっぱり購入

2012-02-06 18:02:22 | ショッピング
長年家計簿ソフトを使用してきました。小遣い帳として開発され、使いやすさとデザインで長年重宝してきました。
が、昨年9月にパソコンを「7」に変更してから、使用できない状態にありました。

なぜならそのソフトが「95」仕様だったからです。ヴァージョンアップもされずさらにサポートもすでに終了しているからです。さらにひどいことに、メーカーの主力商品の本格派家計簿にデータ移管もできないのです。

どうせ最初から設定しなおすならほかの会社のソフトにしてやれと、数社の中から選んで買ったのですが、各種集計表のデザインが完成度が低くお粗末な表で、使う気も起らずすぐにソフトを削除してしまいました。

その後9月から6か月、無管理状態が続いていたのですが、どうも口座残高などをいちいち管理するのが面倒で仕方がありません。
先日売却した写真集の5000円で、仕方なく昔から使ってきたメーカーの本格家計簿を購入したのです。

先ほどまで初期設定や口座名残高、費目などを設定入力していました。半年のブランクがあると費目も忘れているのがあるようで追々追加するしかないと思っています。

十数年使ってきて、どっぷり慣れされてしまった小憎らしいソフトは、テクニカルソフト社の「マㇺ・小遣い帳ポケットマネー」で今回購入したのは同社の「てきぱき家計簿・マㇺ8」です。
レシート入力や電子マネー対応などその他色いる機能が付いていますが、間口を広げる気はありません。ま、口座管理と自己流アレンジで使用していきたいと思っています。(だって、私がホウレンソウ1把の値段を入力しても仕方がないでしょう)

その点では悔しいかな、大変使いやすくまた集計表などきれいにデザインされています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする