新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

御朱印拝受「江島神社」

2013-11-19 18:02:22 | 神社仏閣
晴天が続きます。10か月ぶりに江の島に行ってみました。
ところがものすごい風です。面白い自然現象に出会いました。かなり撮影してきましたので整理が終わりましたら報告します。

そんな訳で、折角ですから「江島神社」にお参りしたら早々に引き上げるつもりでした。ところが帰り途中でもまた面白いことがありまして、これもまた後日です。

さて立っていられないと言いますか、カメラを構えられないほどの風ですので、有名なあのお土産屋さんの参道に避難しました。さすがまだ参拝客も観光客も少なく、いつもならこんでいる参道もすいすいでした。

急な石段を上がっても、境内には参拝者は私だけです。ゆっくりお参りして社務所で御朱印を頂きました。



本殿前に、茅の輪くぐりが設けてありました。江島神社では初めてくぐらせていただいたのですが、御朱印を頂き帰ろうとすると、若い女性が境内に入ってきました。お参りをするようですが、茅の輪の前で立ち止まってしまいました。

作法が分らなければ教えてあげてもいいのですが、横に説明の立札も立っています。大柄な活発そうな美人のお嬢さんでした。彼女の後ろを通って私は正面から出て、島内の神社めぐりのコースを登って行きました。江島に来たらいつもの順路です。
島内の道順は一本しかないので、彼女がこれからならまた会えるかなと思ったのですが。結局会うことは出来ませんでした。
カップルも多い江の島ですが、こんな時間ですと若い女性一人のお参りも結構います。

なにせ江島神社は「恋結び・縁結び」のパワースポットだそうですから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする