何年ぶりかで台風が通過しました。台風の目が体験できるかと思いましたが、どうもわずかにずれたようです。
久し振りに気圧変化を計測してみることにしました。
カシオのプロトレックの気圧計です。新旧2台で計測しましたが、1hPaしか違わないので、初めに計測した旧型で連続計測しました。
接近時の台風18号の中心気圧は950hPaです。
10月06日
午前07時 991(hPa)
08時 987 (この頃浜松市付近上陸)
09時 982
10時 976 (台風本体965に変化)
1030 974 (この頃横浜市付近)
11時 979
12時 984 ここで観測停止
左が十数年使用後、昨年アジャストボタン故障で右の新機種に買い替えしました。
温度は1.1度の違いがあります。
アジャストボタンが故障のため時刻の修正が出来ないため、旧機は約5分進んでおります。
この季節ならではのニュースがありました。
最近の稲刈りでは、刈り取った稲のを現場で稲刈り機で細かく裁断してそのまま田圃に撒いておくことがよくあります。
その細かくなった稲がまだ腐らないで田んぼにあるところに、水路の水が田にあふれその稲わらが排水溝つまり、付近一帯が浸水して、
近くの幼稚園が床上浸水してしまい、100人の園児がゴムボートで救出されたそうです。
こんな事もあるのかと驚きました。
久し振りに気圧変化を計測してみることにしました。
カシオのプロトレックの気圧計です。新旧2台で計測しましたが、1hPaしか違わないので、初めに計測した旧型で連続計測しました。
接近時の台風18号の中心気圧は950hPaです。
10月06日
午前07時 991(hPa)
08時 987 (この頃浜松市付近上陸)
09時 982
10時 976 (台風本体965に変化)
1030 974 (この頃横浜市付近)
11時 979
12時 984 ここで観測停止
左が十数年使用後、昨年アジャストボタン故障で右の新機種に買い替えしました。
温度は1.1度の違いがあります。
アジャストボタンが故障のため時刻の修正が出来ないため、旧機は約5分進んでおります。
この季節ならではのニュースがありました。
最近の稲刈りでは、刈り取った稲のを現場で稲刈り機で細かく裁断してそのまま田圃に撒いておくことがよくあります。
その細かくなった稲がまだ腐らないで田んぼにあるところに、水路の水が田にあふれその稲わらが排水溝つまり、付近一帯が浸水して、
近くの幼稚園が床上浸水してしまい、100人の園児がゴムボートで救出されたそうです。
こんな事もあるのかと驚きました。