本日は半年に1回の眼底検査の日です。瞳孔を開く薬を点されるので、終了後3時間くらいはまぶしくて満足に歩けません。
検査終了後すぐに駅前の喫茶店の地下にもぐりこみ、早目の昼食で1時間半ほど粘りました。
折角ですからと急遽朝用意した御朱印帳を持って、府中の「大国魂神社」と「高幡不動尊」にお参りしました。なにせどちらも線路一本で各駅でもすぐ近くですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/89/74809de41e31cbc1642b946f80a4d6d4.jpg)
早々と七五三のご家族も見えておられました。昔は隣接する市役所によく営業に来ていたのに、お参りはしなかったなあと思い出に浸りながらの参拝でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/3a0c72b7329b28cb647c085d67e96b4d.jpg)
こちらは四度目、勝手知ったる境内です。いつも大勢の参拝の方がおられます。
どちらも約一年ぶりでした。それから秋のお祭りでしょうか、境内では出店の設営が始まっていました。
検査終了後すぐに駅前の喫茶店の地下にもぐりこみ、早目の昼食で1時間半ほど粘りました。
折角ですからと急遽朝用意した御朱印帳を持って、府中の「大国魂神社」と「高幡不動尊」にお参りしました。なにせどちらも線路一本で各駅でもすぐ近くですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/89/74809de41e31cbc1642b946f80a4d6d4.jpg)
早々と七五三のご家族も見えておられました。昔は隣接する市役所によく営業に来ていたのに、お参りはしなかったなあと思い出に浸りながらの参拝でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/3a0c72b7329b28cb647c085d67e96b4d.jpg)
こちらは四度目、勝手知ったる境内です。いつも大勢の参拝の方がおられます。
どちらも約一年ぶりでした。それから秋のお祭りでしょうか、境内では出店の設営が始まっていました。