昨日、ワイドショーかニュースでちらりと見た「スーザン・ボイル」でまたまた、深夜に泣いていました。
例のイギリスの新人発掘番組で、奇跡が起きたと放送されていました。彼女の自宅前の道路にテレビカメラが並んでいました。普通のオバサンです。
夜そろそろネットを止めようかと言ったときに、彼女を思い出しYouTubeで検索してみました。
最初に閲覧したのは、世界中で3,579,712番目の3分47秒の動画でした。
ポール・ポッツが優勝した例の番組でした。
ポール・ポッツに負けず劣らずの女性が出てきました。普通のオバサンで47歳だそうです。審査員の3人も、観客席の人たちもまったく当てにしておらず、むしろ失笑気味でした。
その彼女がレミゼラブルの「夢やぶれて」を歌いだすと審査員を含め会場が総立ちになりました。
何時ものとおり辛らつと言うか、挑戦者を小ばかにした審査員達も驚きの表情です。英語はまったくわかりませんが、歌い終わって審査員とけろっとした表情で話すスーザンに、審査員達の「奇跡だ、驚きだ」の連発はわかりました。
4月11日の放送ですからまだ彼女は予選を通過しただけですが、願わくばポール・ポッツのように優勝して欲しいものです。ぜひご自分で検索してみてください。
3分では舞台上だけです、前後のシーンもあるはずと検索して、7分7秒の動画を見つけました。こちらは世界中で19,233,462番目の閲覧でした。7分間に3回は感激で涙が出ました。
ポール・ポッツも彼女も40代なっても、アマチュアですがクラシックをしっかり勉強しているのが驚きです。真面目に一般人がクラシックを勉強できる社会文化というか、そういう活動を認める社会が、しっかりとイギリスにはあるのでしょうか。
例のイギリスの新人発掘番組で、奇跡が起きたと放送されていました。彼女の自宅前の道路にテレビカメラが並んでいました。普通のオバサンです。
夜そろそろネットを止めようかと言ったときに、彼女を思い出しYouTubeで検索してみました。
最初に閲覧したのは、世界中で3,579,712番目の3分47秒の動画でした。
ポール・ポッツが優勝した例の番組でした。
ポール・ポッツに負けず劣らずの女性が出てきました。普通のオバサンで47歳だそうです。審査員の3人も、観客席の人たちもまったく当てにしておらず、むしろ失笑気味でした。
その彼女がレミゼラブルの「夢やぶれて」を歌いだすと審査員を含め会場が総立ちになりました。
何時ものとおり辛らつと言うか、挑戦者を小ばかにした審査員達も驚きの表情です。英語はまったくわかりませんが、歌い終わって審査員とけろっとした表情で話すスーザンに、審査員達の「奇跡だ、驚きだ」の連発はわかりました。
4月11日の放送ですからまだ彼女は予選を通過しただけですが、願わくばポール・ポッツのように優勝して欲しいものです。ぜひご自分で検索してみてください。
3分では舞台上だけです、前後のシーンもあるはずと検索して、7分7秒の動画を見つけました。こちらは世界中で19,233,462番目の閲覧でした。7分間に3回は感激で涙が出ました。
ポール・ポッツも彼女も40代なっても、アマチュアですがクラシックをしっかり勉強しているのが驚きです。真面目に一般人がクラシックを勉強できる社会文化というか、そういう活動を認める社会が、しっかりとイギリスにはあるのでしょうか。
知人の依頼で、病気見舞いの為の万華鏡を作っていました。本来は普及タイプの万華鏡ですが、ボディーが紙管であるため軽く、お見舞に適しているからと言うことです。
これは3ミラーのチェンバータイプですが、チェンバーの蓋が開くようになっていて、自分でビーズなどを好みで入れられます。子供達へのお土産でも好評な万華鏡です。
これとは別に、同じ紙管で先端にクリアーな珠が挿入された、テレイドスコープもあります。
今回の知人の注文は、テレイド1本とチェンバー3本でした。テレイドと1本とチェンバー1本は在庫があり既に納品済みです。
昨日からチェンバータイプ2本を作成しておりました。先ほど出来ましたので明日発送予定です。春らしく桜の柄の友禅和紙を巻きつけてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c8/22d07769167fc270e2c3589281cdb32f.jpg)
なお2種類の紙管万華鏡は、軽いけれどもしっかり出来ているところから、老人ホームにもまとめてプレゼントさせて頂いています。
◎追記
投稿してから、あとで記事を見ていましたら、写真の右下に「やすみ」とひらがなが見えました。これは「やすみ りえ」さんのことです。川柳作家の。
仕事をしながらTVを点けっ放しにしていますと、時々グルメ番組の旨い店や、気になるニュース、番組などがでます。あとでチェックをするために作業台に書き留める癖があります。
きょうも「笑っていいとも」の川柳コーナーに「やすみさん」が出演されていました。ほのぼのした感じが以前から気になっていたのですが。
今日やっと検索して見ました。大変活躍されているようで、出版されている本を早速探しにいきます。
これは3ミラーのチェンバータイプですが、チェンバーの蓋が開くようになっていて、自分でビーズなどを好みで入れられます。子供達へのお土産でも好評な万華鏡です。
これとは別に、同じ紙管で先端にクリアーな珠が挿入された、テレイドスコープもあります。
今回の知人の注文は、テレイド1本とチェンバー3本でした。テレイドと1本とチェンバー1本は在庫があり既に納品済みです。
昨日からチェンバータイプ2本を作成しておりました。先ほど出来ましたので明日発送予定です。春らしく桜の柄の友禅和紙を巻きつけてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c8/22d07769167fc270e2c3589281cdb32f.jpg)
なお2種類の紙管万華鏡は、軽いけれどもしっかり出来ているところから、老人ホームにもまとめてプレゼントさせて頂いています。
◎追記
投稿してから、あとで記事を見ていましたら、写真の右下に「やすみ」とひらがなが見えました。これは「やすみ りえ」さんのことです。川柳作家の。
仕事をしながらTVを点けっ放しにしていますと、時々グルメ番組の旨い店や、気になるニュース、番組などがでます。あとでチェックをするために作業台に書き留める癖があります。
きょうも「笑っていいとも」の川柳コーナーに「やすみさん」が出演されていました。ほのぼのした感じが以前から気になっていたのですが。
今日やっと検索して見ました。大変活躍されているようで、出版されている本を早速探しにいきます。
昨年暮れに故障して修理に出したコンデジ、カシオのQV-R51が、またまた故障しました。
コンデジお使いの皆様に参考になればと、その顛末を書きます。
一昨日、ブログの写真を撮影しようとカメラのスイッチを入れました。何時ものとおり、ジーという音と同時にレンズが伸びてきました。そのとたんパチッと音がして電源が落ちました。レンズが伸びたまま動きません。どのスイッチを押しても反応がありません。
マニュアルを読みますと、「全てのスイッチやボタンが動かない」その処置として「電池をいったん取り出して、入れなおしてから再度操作してみてください」と書いてあります。
で、電池を入れなおしましたが動きません。あきらめて置いておきましたら、突然レンズが元に戻りスイッチが切れました。多分オートパワーオフだけ生きていたようです。
また最初からスイッチを入れると同じ様に、フリーズします。そしてほっておくとまたパワーオフします。この繰り返しです。
翌日、カシオのテレフォンセンターに電話しました。昨年暮れ修理したばかりと伝え、症状を伝えました。
「マニュアルにない裏業はありませんか、修理に持ち込む前に」と聞いたところ、担当の女性が「SDカードが不安定になっているかもしれません、他のSDカードでもう一度操作してみてください」との回答がありました。
早速別のカードを用意して、カメラのカードを抜き出して見ました。カードを見ると、なんとロックの爪がロックとロック解除の中間に動いているではありませんか。すぐに解除に爪を動かし挿入してスイッチを入れました。
動くではあ~りませんか!!彼女にお礼と経過を話したのは言うまでもありません。そして一言余計なことを付け加えました。
『こんなに簡単に動かすことが出来るなら、マニュアルの項目に入れておいた如何ですか。私の電話が10分ほど使っています。テレフォンセンターに繋がるのを待っている人が、私の後に沢山いるのでは』と。
彼女は「貴重なご意見有難うございます。今後反映させていきます」と回答してくれました。
普段でしたら、「マニュアル通りの気持ちのこもってない返事をするな」と、叱るところですが、この日は素直に話を聴いている自分がいました。
SDカードのチェックをたまにはどうぞ。
コンデジお使いの皆様に参考になればと、その顛末を書きます。
一昨日、ブログの写真を撮影しようとカメラのスイッチを入れました。何時ものとおり、ジーという音と同時にレンズが伸びてきました。そのとたんパチッと音がして電源が落ちました。レンズが伸びたまま動きません。どのスイッチを押しても反応がありません。
マニュアルを読みますと、「全てのスイッチやボタンが動かない」その処置として「電池をいったん取り出して、入れなおしてから再度操作してみてください」と書いてあります。
で、電池を入れなおしましたが動きません。あきらめて置いておきましたら、突然レンズが元に戻りスイッチが切れました。多分オートパワーオフだけ生きていたようです。
また最初からスイッチを入れると同じ様に、フリーズします。そしてほっておくとまたパワーオフします。この繰り返しです。
翌日、カシオのテレフォンセンターに電話しました。昨年暮れ修理したばかりと伝え、症状を伝えました。
「マニュアルにない裏業はありませんか、修理に持ち込む前に」と聞いたところ、担当の女性が「SDカードが不安定になっているかもしれません、他のSDカードでもう一度操作してみてください」との回答がありました。
早速別のカードを用意して、カメラのカードを抜き出して見ました。カードを見ると、なんとロックの爪がロックとロック解除の中間に動いているではありませんか。すぐに解除に爪を動かし挿入してスイッチを入れました。
動くではあ~りませんか!!彼女にお礼と経過を話したのは言うまでもありません。そして一言余計なことを付け加えました。
『こんなに簡単に動かすことが出来るなら、マニュアルの項目に入れておいた如何ですか。私の電話が10分ほど使っています。テレフォンセンターに繋がるのを待っている人が、私の後に沢山いるのでは』と。
彼女は「貴重なご意見有難うございます。今後反映させていきます」と回答してくれました。
普段でしたら、「マニュアル通りの気持ちのこもってない返事をするな」と、叱るところですが、この日は素直に話を聴いている自分がいました。
SDカードのチェックをたまにはどうぞ。
私の愛車は、スズキのSX-4であることは既報のとおりです。
1万6千Kを越えましたので、自身のオイル交換をしました。新車点検でディーラにオイル交換してもらいましたが、そろそろフィルターとオイルの交換を思い立ったのです。
大手カー用品店で交換をする場合は、自分でフィルターとオイルを選んでレジに申し込むことになっています。
フィルターは純正ではなく、専門メーカーのフィルターを購入します。フィルターコーナーのスズキの棚には5種類ほどのフィルターが並んでいました。フィルターのパッケージの横に印刷されている適合車種を確認してフィルターを選ぶのですが、なんとどのフィルターにもSX-4が記入されていません。
何度見てもありません。仕方なくレジの女の子に事情を話して、探してもらいました。台帳から適合フィルターはすぐに見付かりました。それは先ほど棚で私が探したフィルターの一つでした。
女の子にパッケージの横を示して、SX-4が適合車種として印刷されてないことを確認させました。(探しかたが下手と思われたくなくて)
愛車の現実を知りました。沢山売れるものならフィルターメーカーは適合車種の明示をします。このパッケージが古いのではと言うかもしれませんが、SX-4は9月で発売3年になります。
この3年近くドライブ中に同好の氏にあったのは10回はありません。売れていないとは思っていましたが、それに、マイナーな愛好者としての誇りもありましたが、フィルターのパッケージの印刷がないとは、がっかりな1日でした。
35年以上車に乗っていますが、こんなことは初めてです。
追伸
カーショップに行く途中すごい事故を見ました。3つの市を縦断するため、片側二車線の幹線国道に途中から乗りましたが、大渋滞でびくとも動きません。
途中で地下トンネルに入る入り口で、地上に逃げる側道との間のガードレールに大型トラックが乗り上げていました。20メートルくらいに亘ってガードレールをなぎ倒し、後尾を中央分離帯にぶつけて止まっていました。トンネル入り口の交通情報表示板に「事故」と表示されていたのは、トラックの上にあったので尚更皮肉でした。
60キロ規制の国道ですから何時もなら10分かからないのに、1時間かかってしまいました。ラジオの交通情報もなく、暑い1日でした。
1万6千Kを越えましたので、自身のオイル交換をしました。新車点検でディーラにオイル交換してもらいましたが、そろそろフィルターとオイルの交換を思い立ったのです。
大手カー用品店で交換をする場合は、自分でフィルターとオイルを選んでレジに申し込むことになっています。
フィルターは純正ではなく、専門メーカーのフィルターを購入します。フィルターコーナーのスズキの棚には5種類ほどのフィルターが並んでいました。フィルターのパッケージの横に印刷されている適合車種を確認してフィルターを選ぶのですが、なんとどのフィルターにもSX-4が記入されていません。
何度見てもありません。仕方なくレジの女の子に事情を話して、探してもらいました。台帳から適合フィルターはすぐに見付かりました。それは先ほど棚で私が探したフィルターの一つでした。
女の子にパッケージの横を示して、SX-4が適合車種として印刷されてないことを確認させました。(探しかたが下手と思われたくなくて)
愛車の現実を知りました。沢山売れるものならフィルターメーカーは適合車種の明示をします。このパッケージが古いのではと言うかもしれませんが、SX-4は9月で発売3年になります。
この3年近くドライブ中に同好の氏にあったのは10回はありません。売れていないとは思っていましたが、それに、マイナーな愛好者としての誇りもありましたが、フィルターのパッケージの印刷がないとは、がっかりな1日でした。
35年以上車に乗っていますが、こんなことは初めてです。
追伸
カーショップに行く途中すごい事故を見ました。3つの市を縦断するため、片側二車線の幹線国道に途中から乗りましたが、大渋滞でびくとも動きません。
途中で地下トンネルに入る入り口で、地上に逃げる側道との間のガードレールに大型トラックが乗り上げていました。20メートルくらいに亘ってガードレールをなぎ倒し、後尾を中央分離帯にぶつけて止まっていました。トンネル入り口の交通情報表示板に「事故」と表示されていたのは、トラックの上にあったので尚更皮肉でした。
60キロ規制の国道ですから何時もなら10分かからないのに、1時間かかってしまいました。ラジオの交通情報もなく、暑い1日でした。
昨日「マガモとカルガモの交雑個体か」と掲載しましたが、早速昨晩コメントを頂きました。詳細は昨日のコメントを確認してください。
「マルガモ」と呼ぶそうです。「マガモ」と「カルガモ」の交雑だからだそうです。「マルガモ」と名称が判明しましたのでいろいろ調べてみました。
私が知らなかっただけで、以前から話題になっており各所に繁殖しているようです。
犬のブロイラーが人間の手で混血を作り出すことがあります。ですが、自然界で野生に生物が、異なる種類の雄を雌が受け入れることがあるのでしょうか。
とくに「マガモ」の雄は大変カラフルです。地味な雌を雄が間違えることがあるのでしょうか。それとも強制的な交尾が行われているのでしょうか。
ますます鳥の世界に引き込まれてしまいます。
「マルガモ」と呼ぶそうです。「マガモ」と「カルガモ」の交雑だからだそうです。「マルガモ」と名称が判明しましたのでいろいろ調べてみました。
私が知らなかっただけで、以前から話題になっており各所に繁殖しているようです。
犬のブロイラーが人間の手で混血を作り出すことがあります。ですが、自然界で野生に生物が、異なる種類の雄を雌が受け入れることがあるのでしょうか。
とくに「マガモ」の雄は大変カラフルです。地味な雌を雄が間違えることがあるのでしょうか。それとも強制的な交尾が行われているのでしょうか。
ますます鳥の世界に引き込まれてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a3/17582c8e7bcbca56a35452ea67c5cdaa.jpg)
先日の双眼鏡の購入のあと、あまりにも天気が良く、店の近くを流れる川に沿って歩いて帰ることにしました。自宅まで約6キロちょっとあり歩いて帰るには程よい距離です。
数日間暑い日が続いており、この日も真夏のような日差しでした。鳥もぜんぜん姿を見かけませんでした。駅前を離れ、しばらくすると川の左右は木立や畑、造園業の植木畑などが点在してきます。
その辺で見かけたのがこの鳥です。嘴は「カルガモ」そのままです。全体の様子は「マガモ」のようですが、頭の色が違います。普通緑色の光沢がある黒ですが、この鳥はその緑の光沢がありません。白い頸輪も良く見ればあるようなハッキリしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0a/3823f175445e6ef35890a1ae3d2a5e9e.jpg)
胸の茶色と腹の灰色は「マガモ」のそれであり羽は「カルガモ」の様でもあります。
黒い顔のなかにうっすらと「カルガモ」の模様が見えるようにも感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a3/17582c8e7bcbca56a35452ea67c5cdaa.jpg)
カモの交雑個体は多いと図鑑に解説されていました。どなたか詳しい方いらっしゃいませんか。
数日間暑い日が続いており、この日も真夏のような日差しでした。鳥もぜんぜん姿を見かけませんでした。駅前を離れ、しばらくすると川の左右は木立や畑、造園業の植木畑などが点在してきます。
その辺で見かけたのがこの鳥です。嘴は「カルガモ」そのままです。全体の様子は「マガモ」のようですが、頭の色が違います。普通緑色の光沢がある黒ですが、この鳥はその緑の光沢がありません。白い頸輪も良く見ればあるようなハッキリしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0a/3823f175445e6ef35890a1ae3d2a5e9e.jpg)
胸の茶色と腹の灰色は「マガモ」のそれであり羽は「カルガモ」の様でもあります。
黒い顔のなかにうっすらと「カルガモ」の模様が見えるようにも感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a3/17582c8e7bcbca56a35452ea67c5cdaa.jpg)
カモの交雑個体は多いと図鑑に解説されていました。どなたか詳しい方いらっしゃいませんか。
撮影に出かけると基本的にはどちらかの手にカメラを持っています。従って空いているほうの手で双眼鏡を持つのかと考えて、単眼鏡を買いました。ですが単眼鏡は慣れないせいか結局あまり使いません。
やはり双眼鏡が欲しくなり、ずっと探していました。以前フリマでメーカー品を安く入手したのですが、しばらくするとギアが駄目になり使えなくなりました。プリズムだけを解体して保管しているのは言うまでもありません。
手軽さとある程度の倍率などを考慮して、そして値段も加味してオリンパスの「コールマン双眼鏡」を購入しました。ヨドバシで10%ポイントを引いて実質4,248円でした。
8倍×21ミリで標準的な仕様ですが、、アイレリーフ11ミリや最短焦点距離2.2m、レンズ構成4群6枚などから本品に決めました。
コールマンのロゴ入りや色もコールマンカラーのグリーンのほかブルーとレッドがありましたが、ブルーにしました。
購入してから気が付きましたが、カメラバックを入れて撮影に出かけているザックが、やはりコールマンとのタイアップ製品で、同様にロゴが入っていました。お揃いかと気に入っています。「コールマン」自体はあまりにも有名なスポーツメーカ過ぎるので、ちょっと食傷気味ではありますが、良しとしています。
写真では良く分かりませんが、メタリックブルーが綺麗です。
やはり双眼鏡が欲しくなり、ずっと探していました。以前フリマでメーカー品を安く入手したのですが、しばらくするとギアが駄目になり使えなくなりました。プリズムだけを解体して保管しているのは言うまでもありません。
手軽さとある程度の倍率などを考慮して、そして値段も加味してオリンパスの「コールマン双眼鏡」を購入しました。ヨドバシで10%ポイントを引いて実質4,248円でした。
8倍×21ミリで標準的な仕様ですが、、アイレリーフ11ミリや最短焦点距離2.2m、レンズ構成4群6枚などから本品に決めました。
コールマンのロゴ入りや色もコールマンカラーのグリーンのほかブルーとレッドがありましたが、ブルーにしました。
購入してから気が付きましたが、カメラバックを入れて撮影に出かけているザックが、やはりコールマンとのタイアップ製品で、同様にロゴが入っていました。お揃いかと気に入っています。「コールマン」自体はあまりにも有名なスポーツメーカ過ぎるので、ちょっと食傷気味ではありますが、良しとしています。
写真では良く分かりませんが、メタリックブルーが綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/04/593f176b07fa82194d5fe9f23ed3ae16.jpg)
シーズン3は第15話で終わりです。通常21話ですから変だと思っていましたが、アマゾンの解説を読んでいたら、ストで製作本数が減ったとの事です。
ますます死体の再現がすごくなっています。蛆虫やムシがうごめく様子、眼孔から目玉が落ちて視神経の束でぶら下がる。製作技術者がノッているのが良く分かります。
さて本作品には、毎回の事件とは別に全編に流れる別のストーリーがあります。そのストーリが本シーズンで解決されたようです。ちょっと解決方法に納得がいきませんが、これがアメリカかという感じがします。
さて日本でも裁判員制度が始まりますが、もしこんな事例に当たったらどうするかと言うストーリーがありました。
政府高官を刺殺しビルの屋上で死体を焼くといった事件がありました。証拠はある容疑者にまったく不利に働いていました。この容疑者はの前歴は裏社会で生きてきた人間です。最初の容疑者は、事件の内容からマスコミに大きく取り上げられています。
ところがその殺人が起きた時間帯に、動機があるがアリバイのない人がほかに2人見付かりました。
そんなことであっさりと陪審員は、彼の無罪を判断しました。
判決は容疑者は犯人として確定できないとして、無罪になりました。
こんなに簡単に黒白が覆るのかと、不思議に感じました。自分がこの事件の裁判員だとしたら。ドラマを見る立場では検事側証人、弁護側証人の両方の事情を知っていますから、この決定には納得はします。
裁判員ではこのことを知らず、法廷での証拠だけで判断をすることになりますから、どんな判断をしたらよいのか悩みました。
良く出来ています。
ますます死体の再現がすごくなっています。蛆虫やムシがうごめく様子、眼孔から目玉が落ちて視神経の束でぶら下がる。製作技術者がノッているのが良く分かります。
さて本作品には、毎回の事件とは別に全編に流れる別のストーリーがあります。そのストーリが本シーズンで解決されたようです。ちょっと解決方法に納得がいきませんが、これがアメリカかという感じがします。
さて日本でも裁判員制度が始まりますが、もしこんな事例に当たったらどうするかと言うストーリーがありました。
政府高官を刺殺しビルの屋上で死体を焼くといった事件がありました。証拠はある容疑者にまったく不利に働いていました。この容疑者はの前歴は裏社会で生きてきた人間です。最初の容疑者は、事件の内容からマスコミに大きく取り上げられています。
ところがその殺人が起きた時間帯に、動機があるがアリバイのない人がほかに2人見付かりました。
そんなことであっさりと陪審員は、彼の無罪を判断しました。
判決は容疑者は犯人として確定できないとして、無罪になりました。
こんなに簡単に黒白が覆るのかと、不思議に感じました。自分がこの事件の裁判員だとしたら。ドラマを見る立場では検事側証人、弁護側証人の両方の事情を知っていますから、この決定には納得はします。
裁判員ではこのことを知らず、法廷での証拠だけで判断をすることになりますから、どんな判断をしたらよいのか悩みました。
良く出来ています。