新鹿山荘控帳

山荘管理人が季節の移ろいを、書きとめました
写真の無断使用はお断りします

今年最初の御朱印拝受「長谷寺」「鶴岡八幡宮」「旗上弁財天社」「大船観音」

2014-01-11 17:17:17 | 神社仏閣
アクセス解析で検索ワードを見ますと、御朱印に関心のある方が沢山いらっしゃるようです。
さて昨日書きました通り鎌倉方面に出かけましたので、折角ですから昨年頂いた神社を含めいくつか新しい所をお参りさせていただきました。


順路から最初は「長谷寺」です。
さすがに小雪が舞うような天気ですから、昨年のような参拝客はおりませんでしたが、それでも団体さんを含めちらほらおいでになりました。
境内から遠く三浦半島が見え、曇天の割には遠くまで視界がありました。
ご本尊の十一面観音の前でおしゃべりしている若い二人がなかなか立ち去らず、列ができていたのが印象的でした。


鶴岡八幡宮です。
小町通りは相変わらず混雑です。土産屋の脇から本通りに抜けさらに中央の参道を歩いてお参りに参りました。
こちらも晴天の昨年に比べるとやや参拝客は少ないですけど、やはり新年の人々で賑わっていました。


旗上弁財天社です。
鶴岡八幡宮の境内にある神社です。鶴岡八幡宮の社務所で御朱印がいただけると聞いて、お参りに伺いました。
橋を渡った池の中にあるこじんまりした神社でした。縁結びで有名だそうで、そういえば参詣客は女性ばかりで、私の前にも三人いらっしゃって、熱心に祈っておられました。見事な筆使いで、寺社で御朱印を頂く度にいつも習字を勉強せねばと思うのです。


大船観音です。
大船まで鎌倉からすぐですので、お参りしてみました。
初詣の方がいるはずなのに、駅からの案内もなく、道路沿いにも看板のないので少し疑問に思っておりました。あとで由緒を読むとその疑問は解けました。電車から見える白い観音様です。急な坂を上った丘の上にありました。
御朱印帳が丁度在庫がなく2月になると言う事で、白紙に御朱印を頂きました。2月以降に申し出てくださいと、若い坊さんに声を掛けて頂きました。鶴見の總持寺の末寺だそうでビックリしました。知っていれば總持寺さんの御朱印帳を持参したのですが。

曇り空でこの頃には辺りは薄暗くなっておりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人の祝いにこんなものを

2014-01-10 18:02:22 | ショッピング
知人の娘さんが成人式を迎えるので、何かお祝いをと考え、こんなものを贈ることにしました。

最初はミルフィオリのペーパーウエイトをと考え、いろいろ探したのですがなかなか売っておらず、やっと鎌倉のとある小さな店を発見しました。

他にも色々ベネチアングラスを買い付けているようで、この寒い中小雪がちらついておりましたが、鎌倉まで出かけてみました。
以前もこの店の前を歩いたことがあったのには驚きました。

残念ながらペーパーウエイトは気に入ったものがなく他を探すことにしました。ベネティアングラスのペンダントやブローチがかなりありましたが、御存じのとおりベネチアングラスには金箔の入ったかなりゴージャスなもので、若い女性向きではないと思いました。
その他エジプト製のラクダなどをかたどった香水入れもありました。またスペイン製のピルケースなどもありましたがいずれも成人祝いにはちょっとふさわしくもなく、結局イタリア製のミルフィオリのペンダントにしました。




本人と私しか実物を見ていないことになるので、店頭で記録の撮影をしておきましたが、光量不足できれいな模様は再現できませんでした。

彼女が気に入ってくれるといいのですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へ~なるほど「一寺1℃」

2014-01-09 17:40:17 | アウトドア
寒い日が続いております。明日は一段と厳しい寒さだそうで、出かける予定ですので天気予報が気になります。

そこでTBSのお天気予報士の森田さんがこんな事を言っていました。関東地方の方にしかわからないローカルな噺です。すみません。

昔から都心から郊外との比較での表現として、一般的に都心と八王子は4度は違うとか言っております。
私が八王子近くの技術所に勤務していた時、都心の本社と電話の中で「こちらは雪だけどそちらは雨なの!」と話したものです。

この話題を気象予報士の間で話している言葉に「一寺1℃」と言っているそうです。
都心から八王子までは、JR中央線で西に約1時間です。新宿から20近くの駅があったと思います。
そこで、新宿から程よい間隔で「高円寺」、「吉祥寺」、「国分寺」と駅があるのです。「八王子」は「寺」でなく「子」ですが。

40年勤務の関係で中央線を利用してきましたが、こんな話は知りませんでした。4等分で1℃づつ違えば八王子で4℃違うことになります。
誰が気が付いたか、うまくいっていると感心して、関東地方の方にご紹介した次第です。

実は私も「中央線あるある」を一つ知っているのですが、ブログで話せ無いような事で書けません。

気象予報士の有名な森田さんよりは、朝のニュースの出ている各局の若い女性気象予報士が気になります。
(例えて言えば、第一はTBSの美馬怜子さんでしょうか)

なるほどと思った夕方でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD「アルゴ」

2014-01-08 17:19:06 | 芸術鑑賞
冷たい雨が降りそうで、久しぶりにDVDを購入してしまいました。
最近凝っている、実録ものです。

物語】

1979年11月イランのテヘランにある米国大使館がイランの過激派によって占拠され52名の大使館員が人質になります。その時6名の米国人が裏口から脱出、いくつかの大使館から断られるも最後にカナダ大使の私邸にかくまわれます。6名が脱出したことが過激派に知れると、人質が殺されるので、この6名をイランから脱出させることとなりました。
CIAの人質脱出の専門家トニー・メンデスが立案した方法は、イランをロケ地にしたSF映画を作成、そのロケハンクルーとして6名を脱出させる話です。

まるで嘘のような話ですが、実話なので安心と言うより信用できると観てしまいます。ハリウッドのプロデューサーなどの協力で、隠れ蓑の会社や派手な製作記者会見などを開き、映画製作の信憑性を作り上げてから単身イランへ乗り込みます。

実話に基づいていますので、派手な盛り上がりはありませんが極限まで張りつめた状態での人質の苦悩など書かれています。
彼らは2週間ぐらいで救出されますが、大使館の人質は400日を超える監禁状態が続いていました。こちらの方がもっとドラマはあると思いますが触れられていません。
カナダ大使は匿ったことがばれれば当然処刑される覚悟で、米国職員を匿ってくれたのです。

現在A国やB国で日本大使館員が脱出した時、命を懸けてかくまってくれる国があるのでしょうか、心配です。
また当然この脱出劇に米国、ましてやCIAが活躍したことは当然最高機密になっています。当時カーター大統領ですが、その後クリントン大統領がこの救出劇の機密指定を解除し、公になったのです。それまではカナダの好意で救出されたことになっていたのです。

救出担当官はCIA最高勲章を授与され、その場で回収されていましたが、機密解除後再授与されたそうです。
この辺の機密保護の扱いについては、わが国でも参考になるのではないでしょうか。

こんな奇想天外な救出劇を国家機関が真剣に立案し、実行に移し、成功してしまう柔軟性にも感心してしまいます。
この映画は有名俳優の出演は少なく、実録ですので、それでなければつまらない映画になってしまうところです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土産交換会の成果

2014-01-07 18:02:02 | グルメ
今年も穏やかに正月が終わりました。
帰京して荷物の整理をしてから、正月に集まった人たちとのお土産の交換会の成果を確認するのが楽しみです。
その中からいくつかを紹介します。(昨年の同記事のコピーから始まります)



最初に紹介するのがフーシェジャパンのミルフィーユです。
ブログで紹介するときは、必ずメーカーをHPを確認するのですが見つかりません。HPが無いようで会社としての情報が分りません。
百貨店などの紹介記事を参考にするしかないのですが、1819年創業のパリの老舗菓子店のようです。
だた「国産」と表示されているので、どこかの会社が委託で製造しているかもしれません。

サクサクとしたパイ生地をうすく積み重ね、チョコレートをコーティングしたお菓子です。でもしっかりと積み重ねているので、食感は軽いというより身の詰まったしっかりした感じです。

橙色のバニラはバニラクリームを挟んだパイ生地をスイートチョコレートで、紫色はキャラメルクリームとミルクチョコレート、赤色はいちごクリームとスイートチョコレートの組み合わせです

種類がいろいろあってさらにどれも美味しい場合、食べるのに苦労します。中でも一番おいし物から食べるか、一つづつ順番食べるか。私は後者派です。


「アンテノール」のショコラ・ショコラです。神戸にある有名な洋菓子店です。
季節限定のこの菓子ですが、偶然にも別の知人からそれぞれ頂きました。
栗の入った「ショコラ・マローネ」はほぐした栗を生地にいれたチョコレートケーキです。洋酒の香りがするしっとり感は栗好きには堪りません。



栗好きの話が出たところで、例年頂いているのですが、栗の渋皮煮を紹介します。
栗の産地で有名な兵庫県の丹波まで知人が出向いて購入した栗で、毎年作ってくれます。
密閉されていますの、他のお土産がを食べ終わってから、ゆっくり食べる習慣になっています。

1個づつ栗の実を食べて、最後に残った冷たいシロップをパンにつけて食べるのが、2度おいしい食べ方です。市販されている渋皮煮は大変高価ですので、簡単にはお勧めできる食べ方ではないですが。機会があったらぜひお試しください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣、ショッピング?

2014-01-06 18:02:22 | ウオーキング
今朝までは、三越本店での絵画展、そしてショッピング、午後は昨年お参りできなかった神社幾つかにお参りと考えておりました。

今年はちゃんとした鳥撮に出かけておりませんので、まだ画像がありません。

朝ニュースを見ておりまして、今日が仕事始めの日で神社に企業の新年参拝などで大変混雑すると報道しておりました。ある神社では本日だけで数万人以上の参拝がある予定と言っておりました。
参拝予定の神社はそれぞれ超有名な神社ですので、まだまだ混雑すると思いお参りを止めました。新年の熱気が収まってからにします。

それならと、例年の行事にしている市内の天満宮に、交通安全のお守りと御朱印を頂きに行きました。こちらの神社は骨董市の日は大変混雑するのですが、それ以外の日か静かな神社です。今日は骨董市の開催日ではなかったのですが、着いてみるとやはりサラリーマンの団体さんが昨年のお札を紙袋にたくさん入れて、新年の祈願に並んでおりました。
社務所の玄関から5列くらいの列で本殿の前を通って繋がっておりました。
本殿の前に回り込むと、正面は案外空いておりまして拍子抜けです。でも本殿のなかは大勢の人で混雑しておりました。

社務所の巫女さん(どうもアルバイトの高校生のようでした)に聞いてみると、一般の方もかなり混じっておられるようです。

ショッピングもデパートと駅ビル三か所ほどまわりましたが、気に入ったものを見つけられませんでした。私が思い込んでいた商品のイメージと現実の価格とのギャップにがっかりしてしまいました。数日中には決定しなければと思っているのです。

例年の正月のお土産交換品の画像は、整理が付き次第掲載いたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開店のご挨拶

2014-01-04 17:32:25 | その他
先ほど帰京いたしました。

新名神、東名も空いておりまして順調な旅でした。しいて言えば御殿場以降がやや渋滞でしたか。

関西におりましたが、例年になく穏やかな正月でした。雪空どころか晴天の連続でした。

道路の凍結の心配もありませんでした。

今年一年もこの調子で、穏やかに過ごせればと思っています。

どうぞ今年もよろしくお願いいたします。

山荘管理人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする