まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

福岡ソフトバンクホークス優勝を見ることになりました

2011-10-02 00:39:00 | 埼玉西武ライオンズ戦球場観戦

西武球場前駅に試合開始1時間前に到着したまるみ。
まずは、お弁当を買う列に並びます。
予定していたお弁当を手に荷物チェックを受け入場です。





さすがにマジック1の試合です。
試合開始40分前、1塁ホークス側の
外野、内野ほぼ埋まっています。

3塁ライオンズ側の出足は少し遅いようでした。
まるみイチオシのライオンズ焼きの店も長蛇の列。
異様な雰囲気に包まれた感じがして、緊張感が走ります。





まるみの席は、この女性たちの後の指定席。
バックネット裏に近い後方の席で、普段はガラガラです。
西武ドームにも日焼けしそうな席があることを初めて知りました。
アブも飛んできましたよ。

選手も相当なプレッシャーがあったと思います。
まるみも落ち着けず、一時退場もしました。
あ~というため息もいつもより大きくなりました。





孫オーナーもオーナーズ席から観戦されていました。

わずかにヒット4本、完封負けの試合を語るのは野暮。
だって今日は特別な日だものね。
福岡ソフトバンクホークス優勝おめでとうございます





目の前の胴上げを見たくないファンは帰って行きました。
まるみは、このチャンスを逃すまいと
シャッターを切りました。

ホークスの優勝は当然ですからね。
拍手もしましたよ。





秋山監督の胴上げです。
ライオンズの選手時代を思い出します。
走・攻・守と三拍子そろったメジャーに一番近い選手でした。

ホームランを打った時のバック宙ホームイン。
今、ホークスの選手たちによって舞い上がっています。





孫オーナーも舞い上がっています。





今日のヒーローは、秋山監督でした。
早くも選手たちのインタビューも始まっているようです。





最後は、全員で記念撮影です。
王さんもいらっしゃっていたのですね。





これがライオンズの選手だったら良かったのに。

西武ドーム

2011.10.1
コメント (3)