goo blog サービス終了のお知らせ 

まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

グランド・バザール

2011-10-17 00:31:23 | 2011エキゾチックトルコ

旧市街でのショッピングといえば、
観光スポットでもある15世紀発祥の
歴史的なバザールは大人気

コンスタンチノープルを征服したメフメト2世によって
建設が始まり、様々な商品が取引されてきました。

迷路のような路地に5000もの店がひしめくバザール。
あまりに店が多くて戸惑うところです。
世界中の旅行者で賑わう場所でもあります。





暑いので顔を洗ったり、手を洗ったりしてサッパリ。
バザールの中に、水飲み場がありました。

売られている物は、トルコの伝統工芸品や
みやげものがほとんどのようです。

必要なおみやげは、立ち寄った場所で買ってあるので、
ぶらぶらとバザールを歩いて、コーヒーブレイク。
しかし、カフェは少ないです。





チャイの出前があるから
わざわざカフェに行くこともないからかも。

テレビでは見たことがありますが、
チャイをお盆をにのせて、
ぶら下げて歩いている人を見かけました。





トルココーヒーが嫌いなわけではありませんが、
やっぱり、普段飲んでいるコーヒーでホッと一息。





カプチーノが好きです。





有名なアップルティは、おみやげにも買いました。
体に良いと言われるものには、ついつい手が伸びます。





ガラスの目玉、ナザール・ボンジューは、
トルコ伝統の魔よけです。

邪視から身を守ってくれるもので、
割れるとその効果があったとされるものです。

ブレスレット、壁掛け、ストラップなど色々な商品となっていて、
友人へのおみやげとして大量購入しました。

トルコ・イスタンブール

2011.8.5
 
コメント