まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

谷根千散策 谷中銀座

2022-02-01 00:48:58 | お出かけ 東京



谷中・根津・千駄木ーいわゆる谷根千と呼ばれる
一帯は、下町散策の代表格エリア。
この日は、JR日暮里駅から歩きましたが、
リュックを背負って街歩きを楽しむ人の多いこと。

静かな通りが続く寺町があったり、
古い建物をギャラリーやショップにしたり、
普段の生活に密着した商店街、
小さなミュージアムもいくつもあります。







谷中銀座は台東区と荒川区にまたがる、
東西約170mの通りに60軒ほどが軒を連ねる商店街。
戦後、食品や衣料品などの店が集まり、
自然発生的に生まれたのだそうです。

下町情緒あふれる昔からの商店に加えて、
新しい雑貨店やスィーツの店も。
この日テレビで紹介されていたお店の商品は完売。

谷中といえばメンチカツ、今夜のお総菜にするのもあり。
和栗のスィーツも気になりますが・・・。







日暮里駅から歩き、谷中銀座を抜けると
よみせ通りへ、大正期から続く商店街、
文豪森鷗外や夏目漱石が暮らした街の千駄木です。

東京都台東区・荒川区・文京区

2021.11.28

コメント