別府湾の畔に佇む名湯のリゾートホテル
「 Hotel & Resorts BEPPUWAN」から
眺望を楽しんでいると遠くに
船が見えてきました。

どうやら「フェリーさんふらわあ」のようです。
(現在「商船三井さんふらわあ」)
大阪と別府を結ぶこのフェリーは、
1912年、大阪商船が開設したのが始まり、
現存する航路では最も長い歴史を有しています。
環境負荷を軽減する、日本初のLNG燃料フェリー。
硫黄酸化物をほぼ排出しない優れもの、
二酸化炭素の排出量も従来より20%削減しています。

眩いばかりの月明かりに照らされた海

波静かな別府湾を前にした海辺や山腹の
そこここに湯煙を上げる別府は、
全国屈指の大温泉郷で、西日本では最大。
明治の終わりから関西圏からたくさんの人々が
船で別府温泉を目指したのでしょうね。

バイキング会場ではゆっくりと
お酒を飲むことはできませんでしたから
売店でこのポスターを見て購入した
「やさしいかぼすハイボール」を。

大分県の特産のカボスを使ったハイボール。
酸味の強いカボスですが、
ほんのり甘く、ふんわりほろ酸っぱい、
すっきりした味わいで

大分県速見郡日出町大字平道字入江1825
2023.7.6
