客船のような出港セレモニーなどありませんが、
展望デッキに出て、出港シーンを見学します。

夕食時間が18時~20時と決まっており、
出港は18時45分なので、港を出て行くまで
見届けるという時間はありません。

6階にあるレストランへ急ぎます。
夕食も朝食もバイキング形式となっており、
夕食は2,200円、朝食は1,200円ですが、
2食セット券を購入すると500円おトクです。

肉も野菜も魚介も、デザートも彩り食べ放題、
ドリンクバーも付いています。
ビール・ワインなどのアルコールは、
別料金の現金払い、食事券はカードOK!

茄子の挟み揚げ~和風柚子餡かけ~、
茸の混ぜご飯、角煮まん、大葉包み鰺フライ、
温蕎麦、タコキムチ、オクラのお浸しなど。
「にっぽん丸」も「さんふらわあ」も
同じく商船三井のグループ会社ですが、
同じような味ではありませんよ。

しかし、料金が違いますから仕方のないこと。
種類も豊富で彩りも豊かな料理を楽しめ、
2食で2,900円というのはおトク。

デザートやフルーツの種類も多く、
缶詰のフルーツなどではなく、
生のフルーツですから
美味しくいただけました。
2023.10.12
