まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

西武鉄道ハイキング 春の三富開拓地割遺跡から多聞院を歩く!

2016-04-18 13:52:51 | 駅からハイキング(西武鉄道・JR東日本)


西武新宿線航空公園駅がスタートで、受付はこちらの広場。
到着したら雨がポツポツと降ってきてしまいました。
これから12km歩くというのにアンラッキー。
初めて歩く道なのでどうなることやら…





航空発祥の地である所沢を歩きます。
所沢と言えば、埼玉西武ライオンズの本拠地。
球場へは数え切れない程、足を運んでいますが、
市内散策をしたことはありません。





航空公園駅の駅前から延びる並木通りは官庁街、
写真は所沢市役所、警察署や法務局も並んでいます。
ライオンズの選手も来た事があるかもしれません。
入寮している選手は所沢市民です。





東京航空交通管制部の先の交差点を左折、
菜の花の咲く県道の歩道を歩きます。
時折、雨も落ちてはきますが、
傘を差すほどではありませんでした。

中富の交差点を左折、多聞院通りを歩きます。

三富開拓地割遺跡はこの辺りなのですが、
通りには配送センターや資材置き場があって、
トラックなどの大型車の往来が激しく、
アレルギー症状がひどくなるようで急いで歩きます。





次なる目的地は、多聞院です。
三富開拓農民の祈願所として1696年に創建され、
武田信玄の守り本尊の毘沙門天が祀られています。





通称「牡丹の寺」として親しまれている多聞院。
300本を超える牡丹が大輪の花を咲かせるそうですが、
牡丹にはまだ早いようでした。

日本クマガイソウやユキモチソウなど
珍しい花々も咲き誇ります。





境内を後にし、雑木林を抜けていきます。
こちらにも珍しい草花があるのかもしれません。
ここは今回のコースの半分の地点になり、
後6km歩くことになります。





江戸時代初期の開拓事業で誕生した三つの村
(上富村、中富村、下富村)の総称が三富。

現在の上富が入間郡三芳町、中富と下富が所沢市に
開拓時のままの土地割りが埼玉県指定旧跡として
景観保存されているようです。

短冊形に並んだ地割は、
一軒の農家ごとに畑、雑木林の面積が
均等になるように配分されているそうです。





「三富今昔村」では、この地区の暮らしぶりが
わかるような施設になっています。





富士見公園には遊具なども整備されています。
途中にはお弁当を広げる場所もないので、
ここでランチタイムの方も多く見かけました。

ゴールまでは約2.6km、映画の上映時間も気になります。
ラストスパート





ゴールは西武新宿線新所沢駅です。
ゴール駅の近くに映画館があるという
まるみにとっては好立地のコースでした。





好みの座席をゲットしてからランチタイム。
時間の余裕がないので、同じパルコ内で
野菜もたっぷりのビーフカレー。
眠気覚ましのコーヒーも飲んで映画館へ。

歩行距離:約12km
歩行時間:2時間25分

埼玉県所沢市

2016.4.5
コメント

穂高ビューホテル レストラン 「シャモニー」のディナー

2016-04-17 10:02:17 | ホテル・旅館


ディナーは19時からホテル内のレストラン
「シャモニー」にてグループごとのテーブルへ。
大半は、お二人での参加ですから二名ごと、
お一人参加の方は一つのテーブルになっていたようです。

浴衣での利用は朝食も不可となります。





お風呂上りのビールがおいしい!!
フルーティなワインも負けていません。







海の幸のサラダ仕立て

スタッフは手際良くお料理を運んできます。
黒服を着用していますが、気さくで親しみが持てます。







本日のスープ

お水がおいしいのですからお料理も
おいしくいただくことができます。







パンにはバターとオリーブオイルが添えられています。







牛フィレのソテー
エミュルッション ジャポネソース

和洋折衷なソースがお肉と合っています。







高原のサラダ

シャキシャキとした食感が残る新鮮野菜。







シャモニー特製デザート







コーヒー

おいしい水はコーヒーの味を引き立てます。
お替りもいただいてゆっくりとディナーを楽しみました。

他の旅行会社のツアー客もいらっしゃいましたが、
大きなテーブルで皆さん一緒の食事で、
ちょっと窮屈そうにも見えました。
「はとバス」を選んで良かったとこの時も思ったのです。

長野県安曇野市

2015.12.5
コメント

安曇野 穂高ビューホテル

2016-04-16 12:08:12 | ホテル・旅館



北アルプス、常念岳の麓の高原リゾート。
周囲はアカマツやカラマツの林、
高原の森に囲まれたやすらかな時が流れます。







正面玄関を入ると2階まで吹き抜けの
暖炉が置かれたロビーラウンジがあるのです。

約4万2千坪の広大な敷地は、
穂高の森に包まれています。







皇太子殿下ご夫妻もご利用になられたホテルで
その時の写真が飾られていました。







外は寒くても暖炉のおかげでこちらは暖かです。

暖炉で燃える火を見ていると
穏やかな気持ちになるものです。







様々なルームタイプがあるようなのですが、
和室とベッドルームがあり、ゆったりとくつろげました。







評判のおいしい湧水も用意されていました。
水がおいしいのですからお食事も期待できますよ。

中房温泉の秘湯を引き入れた大浴場と露天風呂。
移ろいゆく自然の優しさを感じながら湯に浸かり、
風呂上りにこの湧水をいただきます。







地元局のテレビでは「神竹灯」のライブ中継。

インタビューを受けていた人は、神社で見かけたわ。
レポーターが食べている椎茸の大きいこと、
まるみが買って食べたのより
肉厚があっておいしそうとだとか、会話も弾みました。

長野県安曇野市穂高牧2200-3

2015.12.5
コメント (2)

西武鉄道駅長おすすめウォーキング 春爛漫 花々に彩られた入間川沿いを歩く!

2016-04-15 00:18:54 | 駅からハイキング(西武鉄道・JR東日本)


駅長おすすめウォーキングのスタートは、
西武新宿線新狭山駅(南口)です。





「つくし」を見かけるのは、いつ以来のことでしょう。
思わずシャッターを切ってしまいました。
春の季語にもなっている「つくし」は、
食材でもあり、摘んでいる人を見かけました。





桜が満開の増形緑地に出ました。
ここから入間川沿いを歩いて行きます。





川の中州にも菜の花が健気に咲いています。
強く生きているのねと小さな感動。





上奥富運動公園に近い奥富花桃園では桃の花が見頃。
「花桃まつり」のノボリも出ていました。





近くの桜も満開でまさに
花の競演と言ったところでした。





さらに歩き続けて、稲荷山公園に入ってきました。
こちらの花壇にも春を彩る花々が、
私達の目を楽しませてくれていました。





花見の見頃は明日までということもあって、
公園でお弁当を広げている方々が何組もありました。





ゴールは西武池袋線稲荷山公園駅でした。
ウィークデーの参加者は多くはありませんが、
花々に彩られたウォーキングは
心躍るような楽しさがありました。

歩行距離:約10km
歩行時間:1時間55分

埼玉県狭山市・入間市

2016.4.5
コメント

カリブ海クルーズ ベリーズ乗船

2016-04-14 14:32:31 | 2015夏カーニバル・マジック カリブ海クルーズ



ブルーホール遊覧飛行は、ランチ付ではありません。
おいしいとは言えない船の食事ではありますが、
体調等を考えれば、現地のものをいただくよりは
船のほうが良さそうです。







テンダーボート乗り場へ向かいます。
定員に満たないと運行されませんので、
こちらで待つことになりました。







座る席がなくなるとボートは動き始めます。







「カーニバル・マジック」に近づいてきましたよ。







ベリーズでは、チップの習慣はないようなのですが、
チップを渡される方も見かけました。
もちろん、チップを断ることはありません。







まるみなら紫外線を浴びない席を選びますけれど…。







食事の楽しみはなくても楽しい船であったマジック。







ランチに何をいただくかは決まっています。







このパスタを何度食べたことでしょう。
これが唯一のお気に入り、サラダと一緒にいただきます。







食欲が沸かない時はソフトクリームを
こども達に混じっていただきます。

2015.7.15
コメント

飯能市民球場 西武vsヤクルト イースタン・リーグ観戦 後編

2016-04-13 10:17:48 | 埼玉西武ライオンズ戦球場観戦



戸川選手のホームランに沸くベンチの選手。
横田二軍監督もうれしそう







同期のホームランに高橋投手もニッコリ。







4回までは好投していた高橋投手が
ヤクルト打線につかまってしまいました。

5回にまるみが化粧室に行っている間に2点、
6回にはカモシカ騒動の間に3点を失っていました。








6回、ルーキーの呉選手がセンターヒットで出塁、
中田選手が四球で続きます。
暴投があって2,3塁、反撃のチャンス。
星捕手が粘ったのですが、最後は空振り三振。







6回からは、2009年ドラ1ルーキーの中崎投手。
一軍経験は2013年のみと期待通りの
働きができていませんが、この日は0で抑えています。

7回裏、この回も大瀧選手が四球で出塁、盗塁を決め、
駒月選手のタイムリーで1点返し、1点差に迫りました。
しかし、駒月選手盗塁失敗で3アウト。







8回は、投手陣最年長の岡本篤投手、
もちろん追加点は与えていません。







9回から岩尾投手が登板。
奪三振能力を発揮して一軍への期待も。







ヤクルト廣岡選手が見逃し三振。
さすがに岩尾投手アウト3つは三振です。







9回裏、1アウトから金子一選手がヒットで出塁。
相手エラーで山田選手が出塁して1,3塁。
山川選手が四球で2アウト満塁。
続いて呉選手も四球で押し出しの1点が入り同点。

ラッキーなのはここまでで、延長戦へ突入。
ここで帰られる方も多くなり、
気温も低下して球場はヒンヤリ。







果敢に攻めるプレイも見られましたが、
追加点を奪うことができません。







11回は、ルーキーの南川投手も
同点のままに抑えました。







イースタン・リーグの規定により延長は11回戦まで。
11回裏は2番からの好打順ではありましたが、
三者凡退に終わってしまい約4時間30分と
長い試合が引き分けに終わりました。

観衆数:971人
(昨年より少ないかと思いましたが19人少なかっただけでした)

埼玉県飯能市

2016.4.10
コメント

飯能市民球場 西武vsヤクルト イースタン・リーグ観戦 前編

2016-04-12 15:02:53 | 埼玉西武ライオンズ戦球場観戦



チケットは当日券のみで、12時15分から販売。
そのための列に並びますが、相手がヤクルトだったからか、
一軍の試合が千葉、そちらに行かれる人も多いのか、
例年より並ぶ人も少なかったようです。

レオとライナが登場したときには桜吹雪となり、
喜んでいるライナがキュートで印象的でした。







飯能市のゆるキャラ「夢馬」くんも応援に。
アニメ『ヤマノススメ』にも登場したそうです。







バックネット裏に席を取ります。
席は自由、料金は均一です。

気持ちの良い温かさ、野球観戦日和です。
しかも、花見もできました。







芝生に座って選手を間近に観戦することもできますし、
写真も撮りやすいのでお気に入りの球場です。







プレイボールは13時、先発オーダーが発表されました。
高橋光成投手が先発で西武ファンは歓声。
ちなみに昨年は、菊池投手でした。

今年のイースタンは、ちょっと元気がなく低迷している西武。
このヤクルト3連戦も2敗していました。







初回、3人で抑えた高橋光成投手。







1回裏、先頭バッターの水口選手がレフトへヒット。







俊足の水口選手が走り抜けます。







山川選手のセンターへの二塁打で、水口選手が生還。
西武1点先制と幸先の良いスタート!!
一軍の経験もある選手がチームを引っ張ります。







2回表も0で抑えてベンチに戻る高橋投手。







3回裏、ルーキーの大瀧選手が四球で出塁。
ラッキーな盗塁を決め、暴投もあって三塁まで進むと、
駒月選手がレフトにボールを飛ばしてタイムリー。







高校球児のような大瀧選手が本塁生還。
西武に2点目が入りました。







4回表の高橋投手も冴えていました。







そして、戸川選手がホームラン







昨年、育成選手として入団、支配下選手にもなりました。
今年は新たに10人の後輩も入団したわけですから
先輩として良いところを見せられたのではないかしら。






小さくガッツポーズ
こういう成長振りがたまらないイースタン観戦。
途中ですが、これにて後編へ繋ぎます。

埼玉県飯能市

2016.4.10
コメント

灯の祭典 8000本の竹灯篭 安曇野神竹灯

2016-04-11 14:38:15 | 日本の祭り・イベント



神秘と幻想の世界に誘う安曇野神竹灯(かみあかり)







穂高見神(ほたかのかみ)を御祭神に仰ぐ穂高神社。
古くから信濃の大社として名高い日本アルプスの総鎮守。
交通安全の守神として信仰を集めています。







九州の海人の神である穂高見神には、豊玉姫という姉がいました。
その姉からの贈り物が竹筒であったのです。

「私のふもとの大分県竹田市では<竹楽>という
里山を守るために始まった祭りがあり、
土地の人が16年間続けています。
今は、世の中が不安で希望が見えなくなっているから
竹のようにまっすぐに強く伸びて進んでいくように、
安曇野の人々の心に届けたい」


穂高見神は、「よし、安曇野でもこの灯りをともそう!
竹の光りが皆の心を明るく照らすようにしたい!」

そう考えて2011年この「神竹灯」が始まることになったとか。







はとバスツアーはこのイベントの点灯にも参加しました。







一つ一つに点灯用ライターで灯りを点していきます。







神楽殿ではライブも行われました。
柔らかく温かなメロディが穂高神社の境内に流れ、
「神竹灯」を彩っていきます。






8000本もの点灯は、簡単なことではありませんが、
点灯作業に少し参加したこともあり、
感慨深いものがありました。







こうしたイベントに地域の方だけではなく、
旅行者も加わわることができるなんて、
素晴らしい企画だと思います。







寒い中、たくさんの人々がやってきて
この幻想的な神竹灯にレンズを向けます。







あの辺りは自分が点灯した場所だと思うと
けなげに灯るようなその灯りが愛おしくなるものです。

竹田市の「竹楽」は、約2万本の竹灯籠による
光りの祭典があるそうですが、
いつの日か行けたらと思っています。

雨天や降雪の場合は中止となってしまう
3日間だけのイベントでした。

長野県安曇野市

2015.12.5
コメント

野生のカモシカも試合観戦!? 高橋光成投手先発の飯能市民球場 

2016-04-10 23:27:59 | 埼玉西武ライオンズ戦球場観戦



もっと眠っていたい、西武vsロッテ戦を
テレビ観戦するので良いかしらと思いながら
ベッドから出られずにいたのですが、
年に1度の飯能市民球場での試合のために家を出ました。







本日のイースタンは、ヤクルト戦。
先発の高橋光成投手の立ち上がりは上々で、
西武が先制、ヤクルトナインは手も足も出ない状態でした。







これなら試合も早く終わるなと思いました。
一軍の試合はスマホでチラミ、こちらも先制点を挙げていました。







しかし、中盤にさしかかり、ヤクルト打線の反撃開始。







観客がザワザワしてきたので、振り返ると…







「シカだ」、「猪だ」、「カモシカだぁ」との声。







野生のニホンカモシカ

えっ~、カモシカも野球観戦

ズルズルと滑り落ちそうな音まで聞こえてくるのですよ。
もう、カモシカが気になってしまって…

気がついたら試合は逆転されていました。







カモシカがいたのは左の桜の木のあたりです。
落ちるのではないかとヒヤヒヤものでしたが、そこは野生。
モグモグ食べながら消えていきました。

カモシカよりも試合のほうがヒヤヒヤものに。

延長戦により引き分けになったのですが、
長い一日なりました。

飯能市民球場

2016.4.10
コメント (4)

お花見の前にナカボールを味わう 「萬来軒」(新井薬師)

2016-04-09 13:34:59 | お出かけ 東京



「ナカボール」をご存知でしょうか?
中野で飲みたいのがこの「ナカボール」です。

キリングループ本社の中野区移転を記念して、
中野区内のサイダーやラムネを製造販売する飲料メーカー、
東京飲料とコラボレーションしました。







中野駅、中野サンプラザ、中野ブロードウェイ、
新井薬師梅照院、哲学堂、丸井などの
中野関連ランドマークをモチーフとした
「中野オリジナルグラス」に注がれた「ナカボール」

どのランドマークも行ったことがあるので、
話も弾むというものです。







キリンのジョニーウォーカー(赤・黒)がベースで、
「ハイ辛」で割ったものを総称して「ナカボール」と言います。

東京飲料の「ハイ辛」とは、ショウガの香りと
カプサイシンの刺激がある濃いオレンジ色が特徴の炭酸飲料で、
これが、カッ~とカラダが温まる感じがします。







もやしそば







タンメン

似たような具材がのっているのですが… 







デザートの杏仁豆腐

マスクを外して外での飲食は厳しいので、
お腹を満たしてさくら祭り会場へと行きました。

東京都中野区新井

2016.4.2
コメント

第30回中野通り桜まつりと新井薬師

2016-04-08 00:09:30 | お出かけ 東京



桜を愛でながら飲んだり食べたりのお花見からは、
遠ざかって久しいまるみではありますが、
出かけたついでにちょっと立ち寄って、
お花見の雰囲気を味わってきました。







新井薬師公園内の特設ステージでは、
様々な歌や踊りが披露されていました。
「かっぽれ」が始まっていたので、ステージ前へ。







このちょっと滑稽な踊りが好きだったりします。

昼間は30周年を記念して、中野通りの桜のアーチの下を
人力車が走る企画もありました。







午後5時から9時までは提灯が点灯し、模擬店も出店、
寒い中、夜桜を楽しむ人々で賑わっていました。

地域の方々のボランティアにより毎年運営している桜祭り、
町会の模擬店のメニューはリーズナブル。







新井薬師、正式には新井山梅照院薬王寺。
見事な桜です。







扉は既に閉じられていたのですが、
お賽銭を入れるところは少し開いていました。







ご本尊は、薬師如来と如意輪観音のニ仏一体の黄金仏。







二代将軍秀忠公の第五子和子の方が患った悪質な眼病が、
祈願して快癒したことなどから「目の薬師」と呼ばれています。

かつて西武線の中で電車を乗り継いで1時間以上、
月に一度は必ずお参りをするという
高齢の女性とお話をする機会があったのですが、
縁日以外でも参詣者が絶えません。







第30回中野通り桜まつりは、
4月1日から3日までの3日間でしたが、
童謡が聞こえてくるような懐かしい
中野寺町の散策も楽しいですよ。

東京都中野区

2016.4.2
コメント

大王わさび農場

2016-04-07 14:18:43 | お出かけ 中部



北アルプスからの湧き水を利用した
名水百選安曇野わさび田湧水群の一角にある
日本最大規模のわさび園が大王わさび農場。

黒澤明監督の映画『夢』のロケ地でもあります。







年間約120万人が訪れる安曇野随一の観光スポット。
まるみは久しぶりの訪問で、わさびソフトクリームが
美味しかったというのが忘れられません。







年間通して行われる収穫、水温は年間通して12℃。
大変な作業であると思われます。

直射日光に弱い為、4月から9月末まで黒い寒冷紗で
わさび田は覆われてしまいます。







わさびソフトクリームは、今も名物のようです。
あまりに寒くて食べる気にはならなかったのですが…。







わさびコロッケも名物になっているようです。
売店も覗いてみましょう。

わさび漬けなどわさびを使ったものが多いです。

わさびの毒消し作用は昔から知られています。
現代では、O-157などに対しての優れた抗菌性が立証され、
天然素材の食品添加物としても利用されています。







生わさびを購入することにしました。

薬味に欠かせない一品です。
うなぎの白焼き、刺身、蕎麦、ステーキ…
う~ん、たまらない!!

脳血栓や心筋梗塞を防ぐ作用や、
制ガン作用など医学的効能も見逃せないそうですよ。







大王わさび農場百年記念館もできていました。

雑草の生い茂る原野を20年という歳月をかけて
完成した大王農場の開場は1917年だそうです。







何気ない風景も信州へ来たことを実感しました。

長野県安曇野市穂高3640

2015.12.5
コメント (4)

信州しもすわ 万治の食べ歩きチケット

2016-04-06 15:04:50 | お出かけ 中部



「万治の食べ歩きチケット」は1部500円。
シールが5枚あり、紹介する店で使うというもの。

シール2枚で、温泉にも浸かれますよ。
タオルは持参しましょう。

他に1枚でレンタサイクル2時間利用など
下諏訪宿を訪れるなら利用したいチケットです。







食べ歩きチケットを有効に使うべく
「山猫亭」で食事をしてそばちち(350円)と
シール3枚で交換しました。







パン工房たるかわで万治パン(150円)を
小倉あんとごまあんを1個ずつでシール2枚。

頭部にイチゴジャムが入っています。
昔ながらのパン屋さんの味がしました。







日本酒「御湖鶴」醸造元菱友醸造では
酒粕500g1袋(400円)をシール3枚で交換。
甘酒好きの家族に喜ばれたお土産となりました。

折角ですから日本酒も購入。







ダイメシ惣菜店では、コロッケを交換。
懐かしいお肉屋さんのコロッケの味がします。







大社煎餅では、大社饅頭1個と交換。
渋いお茶とよく合います。

2人分でシール10枚使い切り、
下諏訪の味を堪能、ごちそうさまでした。

チケットは下諏訪観光案内所で購入できます


長野県諏訪郡下諏訪町

2015.12.5
コメント

カリブ海クルーズ ベリーズシティ

2016-04-05 10:45:11 | 2015夏カーニバル・マジック カリブ海クルーズ



「グレート・ブルーホール遊覧飛行」を楽しみ、
再びベリーズシティに戻ってきました。

日傘のようにして傘をさす人もいるのですね。
穏やかに時間が流れている感じがします。

通常ベリーズの教育制度は4歳からのプレ・スクールが2年、
小学校が6年、中高校が4年となっているそうです。
学士過程の大学も3つ、大学に進学するには、
中高校でさらに2年学ぶ必要があるとか。







タクシー乗り場のようですね。
タクシー会社と呼べるものはなく、
すべて個人タクシーです。







目にも鮮やかな衣料が飛び込んできます。







カジュアル衣料なら購入できますが、
品質は…。







日差しの強いカリブの国ならこのくらいの
色合いのサンドレスも映えるというものでしょう。







クルーズ客なのでしょうね。







何を売っているのかしら?







こちらは、ローカルな雰囲気が漂います。







亜熱帯性気候で、貿易風のため夏でも比較的しのぎやすいと
言われるベリーズ、年間平均気温は26度。
6~11月が雨季、特に雨が多いのは9~11月です。

7~11月にハリケーンの来襲さえあるのですから
本当にラッキーなベリーズ滞在でした。

ベリーズ

2015.7.15
コメント

カリブ海クルーズ ブルーホール 

2016-04-04 00:34:42 | 2015夏カーニバル・マジック カリブ海クルーズ



ベリーズ・シティの東に約100km、直径300m以上、
深さ約120mの規模を誇るブルーホール。
別称「海の怪物の寝床」とも呼ばれるそうです。







ブルーホールその絶景写真を本で見た時の感動を
遥かに超える感動を味わっていました。







超低空飛行になります。

カメラを持っている人が3番目の
最後列の席に座ることができました。

2番目の大柄なパイロットの後の席は、
視界を遮るアンラッキーな席です。







超低空飛行でセスナを傾かせてブルーホールに接近。
セスナの影も撮れました。







左に大きく傾くセスナ、乗り物酔いはしないので
こんな時でも大丈夫なまるみです。







ブルーホールは、洞窟や鍾乳洞などがあった
石灰質の陸地全体が沈降して海底に沈んだもの。
世界にはブルーホールがいくつかありますが、
こちらが世界最大のブルーホール。







海に潜ると鍾乳洞の天井だったことがわかるそうです。
海の中で鍾乳石の柱が何本も吊り下がっている
そんな神秘的な景色を見られるのです。







ここは、ダイビングスポット。







ベリーズ・シティからは距離があるため、
短時間のクルーズならスピードの出るクルーザーで。







ブルーホール全体を見るにはセスナによる
遊覧飛行がオススメです。

名残惜しいですが、ベリーズ・シティに戻ります。

ちなみにこの遊覧飛行は、
旅行会社のオプショナルツアーで一人38000円。
船会社主催のものはありませんでした。







彼が見事な操縦をしてくれたので
存分に楽しむことができました。

皆に感謝されてまんざらでもない様子です。

ベリーズ

2015.7.15
コメント