冬の車中泊を快適にするためのハイエースの断熱化!
そのアウトラインを、その1、その2でご紹介しました。
今回はいよいよその実践編です!
今回のハイエースの断熱化については、今までご紹介したように、あまり本格的に断熱化してしまうと、ウチの場合使い勝手が悪くなるため、なるべく
簡素化する目的でハイエチレンSというフォーム材を主に使って断熱化するとご紹介しました。
でも、できるものなら、なるべく断熱をしっかりしたものにしたいものです。
そこで…。
内壁を剥がして、断熱ウレタン発砲スプレーを吹きかけて、より断熱がしっかりなるようにしてみま
した。

しかし…。
近所のホームセンターで大安売りしていたスプレー材を使用したためでしょうか?
吹きかけた発砲ウレタンが、てっきり壁に張り付くものだと思っていたら…。
ことごとく全て下に垂れてしまって、全く壁に張り付きませんでした!
おそらく粗悪品だったために大安売りしていたのでしょう…。
仕方ないので、エアーキャップ(通称プチプチ)を使って、下に垂れないようにして、ハイエースの内壁に吹き付けていきまし
た。
まあ、何とかなりましたが、あんなに断熱ウレタンが垂れるんであれば、最初からエアーキャップだけを詰め込んだ方が、安価で確実な断熱になったで
しょうね…。
次に、床シートを剥がして、そこにハイエチレンを敷き詰めました。

簡素化した断熱ながらも、なるべく完全に断熱材を広い面積に使用して、快適にした方が良いでしょう!
更に…。
天井についても内壁を剥がして、ハイエチレンで覆って断熱をしっかりしたものにしました!

これで、本断熱に移る前の、前段階の断熱はすべて終了!
次回は、いよいよ、ハイエチレンを使った本格的断熱作業へと入っていきます。
そのアウトラインを、その1、その2でご紹介しました。
今回はいよいよその実践編です!
今回のハイエースの断熱化については、今までご紹介したように、あまり本格的に断熱化してしまうと、ウチの場合使い勝手が悪くなるため、なるべく
簡素化する目的でハイエチレンSというフォーム材を主に使って断熱化するとご紹介しました。
でも、できるものなら、なるべく断熱をしっかりしたものにしたいものです。
そこで…。
内壁を剥がして、断熱ウレタン発砲スプレーを吹きかけて、より断熱がしっかりなるようにしてみま
した。

しかし…。
近所のホームセンターで大安売りしていたスプレー材を使用したためでしょうか?
吹きかけた発砲ウレタンが、てっきり壁に張り付くものだと思っていたら…。
ことごとく全て下に垂れてしまって、全く壁に張り付きませんでした!
おそらく粗悪品だったために大安売りしていたのでしょう…。
仕方ないので、エアーキャップ(通称プチプチ)を使って、下に垂れないようにして、ハイエースの内壁に吹き付けていきまし
た。
まあ、何とかなりましたが、あんなに断熱ウレタンが垂れるんであれば、最初からエアーキャップだけを詰め込んだ方が、安価で確実な断熱になったで
しょうね…。
次に、床シートを剥がして、そこにハイエチレンを敷き詰めました。

簡素化した断熱ながらも、なるべく完全に断熱材を広い面積に使用して、快適にした方が良いでしょう!
更に…。
天井についても内壁を剥がして、ハイエチレンで覆って断熱をしっかりしたものにしました!

これで、本断熱に移る前の、前段階の断熱はすべて終了!
次回は、いよいよ、ハイエチレンを使った本格的断熱作業へと入っていきます。