備 忘 録"

 何年か前の新聞記事 070110 など

081002 EU「デイライト」義務付け 2011年から 新車に装備

2020-03-23 20:53:17 | 
IMGM0200-12

’08/10/02の新聞記事から

EU「デイライト」義務付け 2011年から 新車に装備
LED使用で省エネ


【ウィーン1日石井群也】欧州連合(EU)欧州委員会は交通事故と地球温暖化の防止策として、2011年2月以降に域内で販売される新車の乗用車に、光量の少ない「昼用ヘッドライト」を標準装備することを義務付ける。

12年8月からバスやトラックも対象となり、全新車に適用される。




IMGM0200-15

EU指定のライトは、発光ダイオード(LED)を使い、夜間用の一般的なライトに比べ、エネルギー消費量は70ー80%少ない。

光量は夜間用の30分の1程度だが、光の特性から、歩行者が遠方からでも車を認識しやすいという。

エンジン点火と同時にライトも点灯する仕組みにする。




IMGM0200-17

昼間のライト点灯は「デイライト」と呼ばれ、世界各地で運動が展開されてきたが、オーストリア交通技術省の実証試験で、ドライパーの注意力を対向車に過度に集中させ事故を引き起こしかねないとの結果がまとまり、同国は今年からデイライトの義務付けを廃止。

EU内で、その是非が論議になっていた。




IMGM0200-20

同委員会は、「LEDは二酸化炭素の排出量を4分の1に抑え、光量もドライバーの注意力をそがない最小限のレベルに設定した」と説明。

オーストリアを含め、EU加盟27カ国がLED装備を受け入れた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

080420 富士重、軽自動車生産撤退へ

2014-02-21 21:28:33 | 

KODAK DC4800 ZOOM DIGITAL CAMERA 8.0 mm f/6.44 1/513sec ISO100

’08/04/20の朝刊記事から

富士重、軽自動車生産撤退へ
2強[ダイハツ スズキ]時代に拍車


1958年の軽自動車「スバル360」以来の伝統を持つ富士重工業が、軽自動車生産から撤退を決めた。
ダイハツ工業とスズキの2強による寡占化が進み、軽も含めた国内自動車市場が縮小する中で、下位メーカーは「薄利多売」が要求される軽の開発、生産を維持するのが難しくなってきている。

富士重は10日、トヨタ自動車との提携拡大を発表。
富士重が、トヨタ子会社のダイハツ工業から軽自動車と小型車の供給を受け、軽の生産からは撤退する。
富士重の森郁夫社長は「スケールメリットが必要な軽や小型車ではトヨタグループの力を活用して選択と集中を進める」と語る。

軽の生産から撤退するのは、スズキからのOEM(相手先ブランドによる生産)供給に切り替えた98年のマツダ以来。
軽生産の継続組は、ダイハツ、スズキ、ホンダ、三菱自動車の4社のみとなる。

2007年度の軽自動車国内販売シェアは、ダイハツとスズキで前年度比3.3ポイント増の計63.4%を占める。
4位に食い込んだ日産自動車は全量をスズキと三菱自からOEM供給で賄う。

ホンダと三菱自は軽販売台数が前年度比で20%以上減少、富士重も15%近い落ち込みだった。

下位企業反転攻勢狙う
下位メーカーは巻き返し策を講じている。
ホンダの福井威夫社長は「国内では軽が重要だ。強化しなければならない」と語り、子会社の八千代工業が三重県でエンジンから完成車までの一貫生産体制を構築し、反転攻勢を目指す。
三菱自の益子修社長は「一車種当たりの生産量を増やす必要がある」とし、軽乗用車「パジェロミニ」を新たに日産に供給する。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっくり車問題

2007-01-20 10:14:12 | 
'06/3/20の新聞記事から

ホンダのデザイン権
中国当局が認めず
そっくり車問題


【北京19日時事】
ホンダがスポーツ用多目的車(SUV)[CR-V]のコピー車を製造・販売されたとして中国河北省のメーカー、双環汽車と争っている問題で、中国国家知識産権局は19日までに、ホンダ側の外観意匠(デザイン)権が「すべて無効」とする決定を下した。ホンダ(中国)投資有限公司関係者が明らかにした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の1年定期点検

2007-01-18 10:16:27 | 
車を1年定期点検に出しました。
運転していて、左前方から音がすることに気が付きました。
ボンネットを開けると、エアクリーナボックスの留め金が全部外れたままになっていました。
そのままの状態でディーラーに行き、再点検を求めました。

待っていると、フロントの人と作業担当者が来て点検が終了した旨と前回の作業について謝罪しました。
点検整備記録簿に署名した整備主任者は来ませんでした。

作業担当者のミスは、悪いといえば悪いが、作業後の点検をして署名した人はどうなるんでしょう。
確認しないで署名だけしているんですね。

どの世界にもこういう事ってあるんですねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシュラン X-ICE

2007-01-10 22:23:56 | 
ミシュラン X-ICE  '06.02.11

6シーズン履いたMAXIICEを'05年10月にX-ICEに交換した。
雪や路面をつかむ力が強くなったようだ。
というのは、今シーズンはタイヤハウスに雪が溜まるのだ。
きっと、タイヤが雪を巻き込んでいるのだろう。

2月4日は前夜から降り続いた雪で道路はざくざく状態であった。
片側2車線道路の左側は、左折車やゆっくり走る車で混んでいた。
私は右車線をざくざく雪にハンドルを取られながら進んでいた。
右左にところどころ雪が溜まっているところがあり、そこに車輪が入ると車の向きが変わってしまうので私の車はFRでもあり左右30センチくらいの余裕が必要であった。

私は一定の速度を保って走っていた。
BMWのSUVの横を通過しようとした時、BMWが寄って来るのだ。
右側の中央分離帯は雪の壁で避けられないから、なるべく車が左右に触れないようにしながらBMWが離れていくのをひたすら祈った。
「来るなー!来るなー!」って叫びながら・・・。車に言い寄られても困るのだ。
BMWの左側は1メートル以上も空いているのに、

道路が圧雪状態になったところを走っていたら、先刻のBMWが私の左側をサーっと追い抜いて行った。
あれは一体何だったんだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする