前田利長公墓所を退出すると、またも雪が強くなりだしました。
高岡に着いてからも、傘を買わないまま来てしまいました。
とにかく早急に高岡駅に戻るしかありませんでした。
高岡駅に着くと、待ち時間があったので何か食べようかな~と思ったが、食事のできそうなところが見当たりませんでした。
キオスクでスナック菓子を買い、小腹を満たしつつ列車を待ちました。
JR高岡駅3番のりば 16時31分発 +遅れ8分
◆北陸線 普通 金沢行き
金沢駅4番のりば 17時18分着(遅れ8分)
金沢駅に到着した私は、街ブラをする体力もなかったので、まっすぐにホテルをめざしました。
今回宿泊するホテルは、金沢駅西口から歩いて5分ほどのところにあった・・・のですが、雪と宵闇で視界が悪くなっていたため、20分ほど道に迷ってしまいました。
ホテルにチェックイン。
「じゃらん」で2か月前に予約したこのビジネスホテルは、朝食付きで1泊3,200円程度。
今回の旅ではこのホテルに3泊する予定でしたが、1万円でお釣りがくるという格安っぷりです。
客室に入って手荷物を肩から下ろし、お風呂に直行。
前日の出勤前の朝風呂以来、約36時間ぶりのシャワーです♨
夜行列車であまり眠れなかったのと、寒い風雪に長時間さらされたのとで疲労がたまっていたため、風呂から上がるとベッドの中でまどろみました。
午後8時ごろ起床し、夕飯を食べに金沢駅の駅ビルへ歩きます。
この日は「八番ラーメン」という北陸の有名チェーン店に入りました。
「八番」とは、北陸を縦断する国道8号線から来ているそうです。
ここではメインメニューとされる野菜ラーメンを食べました。
ラーメンを食べたあとはまっすぐホテルへ戻り、早々に床に就きました。
朝風呂のシャワーで心身ともに覚醒。
かばんひとつを手荷物にして、ホテルのフロントに下りていきます。
朝食はフロント近くのロビーで、パンのバイキングをいただきます。
パン6個とゆで玉子2個とオレンジジュース、コーンポタージュ2杯と、朝食にしてはかなりガッツリ食べ、北陸の気候に備えます。
朝食はこの日を含め3日間、パンと玉子とスープとジュースでした。
朝食で満腹になる前に出立します。
徒歩で金沢駅西口、そして東口へ出てバスに乗車、金沢の街へ繰り出します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます