ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

国政と地方自治

2007年03月07日 | 時事
国政と地方自治は違うとよく政治屋の皆さんはお話になりますが、オヤジには全くご都合主義の屁理屈にしか映りません。

何故都知事選で対立候補を立てるのに躍起になるのか。何で結果的に立てることができなかったのか。
何故当選がヤバそうな知事選(に限らず地方の首長選)に国政レベルの政治屋が次々と乗り込んでくるのか。
言っていることとやっていることがホントにズレてます。

大枠は国民のために働くことであって、その守備範囲の違いとその違いに由来する業務の違いというだけではないでしょうか。
その違いが何故政党色に馴染む馴染まないになるのか、ここを思ったように候補が立てられない時に限って政治屋は相変わらずご都合主義の屁理屈を並べ立てているのです。

大いなる田舎モノの集合体である東京で、果たして江戸っ子、都会っ子タイプでないと支持されないのか、オヤジも大いに動向を注目したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする