ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

大使の人事

2010年08月20日 | 時事
<懲戒処分の社保庁元長官、スウェーデン大使に>
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/ 2010年8月20日

 政府が20日に閣議決定した大使人事で、昨年末に厚生労働省を退職した渡辺芳樹・元社会保険庁長官(57)がスウェーデン大使に起用された。

 渡辺氏は、過去に懲戒処分歴があり、今年1月に発足した日本年金機構に移籍できなかった。渡辺氏が起用されたのは、1984~87年に外務省に出向し、在スウェーデン大使館で書記官として3年間勤務した経験などが評価されたとみられる。

 長妻厚生労働相は20日の記者会見で、渡辺氏の大使起用について「昨日聞いた。基本的に外務省の人事なので、(閣議で)淡々とサインした」と述べ、不快感をにじませた。
-----------------------------------------
懲戒処分歴があるから要職に付けてはダメとしてしまうのも、失敗を一切許さない、立ち直りの機会を一切与えないという頑なさを感じてしまいます。

ただ懲戒を受けたコトの重大さを考えると、本当にスウェーデン大使に余人をもって代え難い人事なのかについて、もっと透明性が求められるのではと感じます。

20年以上前の3年間の勤務がどれだけ素晴らしいものだったかオープンにすれば納得もより得られるのではと思いますが、記事で見る限りは勤務した経験の評価。それなら余人はゴマンといるんじゃないかなと首を傾げます。

省を超えた官僚のお手盛り人事なのか。
大使の実質の人事権って外務事務次官が握っているんでしょうか。オヤジは知りませんけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする