ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

オヤジの会社も

2011年03月13日 | 時事
仙台工場は仙台港近くにあるので、被害は相当だったのではと心配していましたが、やはり地震に加え津波の直撃で甚大な被害を被っているようです。
加えて取手工場でも被害があったとは、やはり東日本全体の大きな地震だったことを改めて感じます。

金曜日の時点では、ほとんど情報が入っていなかっただけに、週末を挟んで明日その深刻さは改めて明らかになるのかもしれません。
とはいえ、従業員の安否が確認でき無事であったことには、少し安堵しました。

-----------------------------------------------------------
<キリンビール、地震の被害額は少なくても数十億円>
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/ 2011年3月13日

 キリンビールは13日、東日本大震災の発生で、ビールの貯蔵庫が倒壊した仙台工場(仙台市)など、地震による被害額が少なくとも数十億円にのぼることを明らかにした。

 地震の被害では、新たに取手工場(茨城県取手市)のビール貯蔵タンク3基が傾いたほか、工場の天井の一部が損壊していることが判明した。貯蔵タンク4基が倒壊した仙台工場は当面、稼働再開が困難な状態だという。取手工場については、設備の修繕や点検作業を急ぎ、早期の復旧を目指す。同社は「被害状況によっては今後、被害額がさらに増える可能性もある」(広報)と話す。また、安否が未確認だった十数人の従業員については、全員の無事を確認したという。

 一方、地震の被害を受けていない千歳工場(北海道千歳市)、横浜工場(横浜市)の2工場と東日本地域の物流センターでは、14日の出荷を停止する。仙台、取手両工場から出荷している東北全域と関東の一部地域で、商品の供給が滞るおそれがあることから、いったんすべての工場の出荷を全面停止し、物流ルートを見直すためという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする