春の甲子園で雪国同士の決勝戦というのがそもそも今までにあったのでしょうか。
福井と北海道、一昔前には考えられない対戦でした。
どちらが勝っても初めてだけど、心情的には北海道に勝たせてやりたかったな。。。
「つけ麺」を考案した大勝軒のご主人が亡くなったことが各紙で伝えられていました。
まずはラーメン屋のオヤジの訃報が全国紙各紙に載ることが凄いことです。
そして焼くか、汁といっしょに食べるのかぐらいがバリエーションだった中華そばで日本蕎麦やうどんと同じように汁に付けて食べることを最初に考え付き売り出したのが昭和30年代でした。
時代背景を考えるとたかが「麺」と「スープ」ですが、凄いイノベーションだと感じます。
ご主人のご冥福をお祈りします。合掌。
さて、今日は街のあちこちでリクルートスーツ姿の若者を見かけました。
服はリクルートスタイルでも胸に社章がついていて、新入社員だと解りました。
希望に胸を膨らませて迎えたこの日なのか、冷たい現実に直面して失意のうちにとりあえず形だけは整えて迎えたこの日なのか、いずれにしても今日からの人生の選択をしたのは、誰かから無理やり強制されたものではなく自分自身なんだということをしっかりと肝に銘に銘じ、それなりの覚悟をもって人生の新しいステージに上がって欲しいと願っています。
今日でオヤジも会社生活31年目に入りました。
福井と北海道、一昔前には考えられない対戦でした。
どちらが勝っても初めてだけど、心情的には北海道に勝たせてやりたかったな。。。
「つけ麺」を考案した大勝軒のご主人が亡くなったことが各紙で伝えられていました。
まずはラーメン屋のオヤジの訃報が全国紙各紙に載ることが凄いことです。
そして焼くか、汁といっしょに食べるのかぐらいがバリエーションだった中華そばで日本蕎麦やうどんと同じように汁に付けて食べることを最初に考え付き売り出したのが昭和30年代でした。
時代背景を考えるとたかが「麺」と「スープ」ですが、凄いイノベーションだと感じます。
ご主人のご冥福をお祈りします。合掌。
さて、今日は街のあちこちでリクルートスーツ姿の若者を見かけました。
服はリクルートスタイルでも胸に社章がついていて、新入社員だと解りました。
希望に胸を膨らませて迎えたこの日なのか、冷たい現実に直面して失意のうちにとりあえず形だけは整えて迎えたこの日なのか、いずれにしても今日からの人生の選択をしたのは、誰かから無理やり強制されたものではなく自分自身なんだということをしっかりと肝に銘に銘じ、それなりの覚悟をもって人生の新しいステージに上がって欲しいと願っています。
今日でオヤジも会社生活31年目に入りました。