goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

繋がる繋がる。。。

2015年10月01日 | 音楽
午後8時。
博多駅近くの居酒屋に集まった50代60代の5人のオッサンたち。

5人のうち、一人目はオヤジを除く3人とは初対面。
二人目もオヤジも含めた3人と初対面。
三人目は2人と初対面。
そして四人目の首謀者とオヤジはそれぞれ一人と初対面。

さて、この人間関係の方程式解けますか?(笑)

キーワードは芦響とホルンです。
ヴァイオリンじゃないところがミソ。
ホルン吹き3名に、チェリスト一人とオヤジという布陣でした。

アマチュアオーケストラを30年以上やってきたオヤジが常々実感している「音楽の世界は狭い」を今日も実感しました。
初対面同士でもお互いの音楽仲間の名前を出すと繋がる繋がる。。。

さらに会話の中で名前の出た芦響OBのチェリストの息子さんとその場にいたホルン吹きの息子さんがそれぞれドイツのハノーファーで音楽を勉強している・・・ってひょっとして息子さん同士知っているんじゃないのとその場でドイツの息子さんに電話して確認すると案の定お知り合いとのこと、そしてチェリストの息子さんは今はケルンにいるとの返事、やっぱり「音楽の世界は狭い!」とまたまた盛り上がり、いい歳したオッサン5名が午後11時の閉店までワイワイ盛り上がってしまいました。

いやぁ、音楽って本当に素晴らしい。
酔った勢いの電話を掛けても快く出ていただいた方々、ありがとうございました。<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする