先週末に自転車に乗ろうと自転車置き場に行くと、後輪がペチャンコ状態でした。
慌ててポンプで空気を入れましたが、シューシューと明らかに空気が抜けている音がしていたので自転車に乗ることを断念し、その時は徒歩で目的地に向かいました。
なかなか年季の入った自転車です。
そもそも息子が高校大学時代に使っていたお下がり。
オヤジが古巣を卒業して自宅に戻った折に、自転車置き場に打ち捨てられたポンコツを自転車屋に引いて行き、とりあえず走れるようにしてもらってから3年余頑張ってくれました。
今日、イカれた自転車を再び引いて自転車屋まで徒歩20分余。
後輪はチューブだけでなくタイヤも寿命で諸とも取り換える必要があると言われました。
前輪ブレーキも既にゴムが擦り減って新品の半分以下の状態、後輪ブレーキは半年ほど前に診てもらった時に次に効きが悪くなったら寿命ですと言われていたので、修理は諦めて新車購入しました。
特に拘りはないので、イカれたシティサイクルとほぼ同じスペック。
ただ、ライトだけはちょっと奮発してオートライトにしました。
帰り道は新車でスイスイ、快適でした。
慌ててポンプで空気を入れましたが、シューシューと明らかに空気が抜けている音がしていたので自転車に乗ることを断念し、その時は徒歩で目的地に向かいました。
なかなか年季の入った自転車です。
そもそも息子が高校大学時代に使っていたお下がり。
オヤジが古巣を卒業して自宅に戻った折に、自転車置き場に打ち捨てられたポンコツを自転車屋に引いて行き、とりあえず走れるようにしてもらってから3年余頑張ってくれました。
今日、イカれた自転車を再び引いて自転車屋まで徒歩20分余。
後輪はチューブだけでなくタイヤも寿命で諸とも取り換える必要があると言われました。
前輪ブレーキも既にゴムが擦り減って新品の半分以下の状態、後輪ブレーキは半年ほど前に診てもらった時に次に効きが悪くなったら寿命ですと言われていたので、修理は諦めて新車購入しました。
特に拘りはないので、イカれたシティサイクルとほぼ同じスペック。
ただ、ライトだけはちょっと奮発してオートライトにしました。
帰り道は新車でスイスイ、快適でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます