来週の土曜日に札フィルの時計台コンサートがあります。
これはオーケストラではなく、団員がそれぞれ任意にメンバーを募って室内楽を演奏するいわば団内演奏会ですが、自由に出入りしていただいて聴いていただこう(時に聴くに耐えない場合もありますが・・・)というコンサートです。
雪の降る夜の時計台の2階ホールの雰囲気はなかなか趣きがあって、オヤジは大好きです。
その来週の本番に備えてこの土日は練習が目白押し。
土曜日の夜は通常のオーケストラの練習もあるのでなかなかハードなスケジュールです。
そんな日に限って朝から昨日以上の猛吹雪でした。恐らくこの冬一番の悪天候ではないでしょうか。
窓から外を見ると雪が真横に降っておるわけで、時には巻いたりして、仕事ではなく自分の好きなことをしに出かけるのに・・・全く天気にムカついてもしょうがないのですが、思わずブツブツと外に向って独り言。
おまけに前夜の深酒が祟って、気持ちが折れてしまう寸前だったのですが、ちゃんとスケジュールはこなしましたよ。何といっても好きでやっていることですから。
でも疲れました・・・
これはオーケストラではなく、団員がそれぞれ任意にメンバーを募って室内楽を演奏するいわば団内演奏会ですが、自由に出入りしていただいて聴いていただこう(時に聴くに耐えない場合もありますが・・・)というコンサートです。
雪の降る夜の時計台の2階ホールの雰囲気はなかなか趣きがあって、オヤジは大好きです。
その来週の本番に備えてこの土日は練習が目白押し。
土曜日の夜は通常のオーケストラの練習もあるのでなかなかハードなスケジュールです。
そんな日に限って朝から昨日以上の猛吹雪でした。恐らくこの冬一番の悪天候ではないでしょうか。
窓から外を見ると雪が真横に降っておるわけで、時には巻いたりして、仕事ではなく自分の好きなことをしに出かけるのに・・・全く天気にムカついてもしょうがないのですが、思わずブツブツと外に向って独り言。
おまけに前夜の深酒が祟って、気持ちが折れてしまう寸前だったのですが、ちゃんとスケジュールはこなしましたよ。何といっても好きでやっていることですから。
でも疲れました・・・