俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

カルミア

2010-06-01 | 俳句・夏・植物


カルミアの向かうに池の広ごりぬ

ツツジ科の常緑低木。北米東部原産で、日本には1915年に渡来。アメリカシャクナゲともいう。五月頃、集散花序に白または淡紅色の花を数十個開く。花冠の内側に紅色または紫紅色の斑点がある。カルミアは季語にはなっていないが、最近庭園などでよく見かけるので、詠んでみた。カルミアの向こう側に静かで広い池が広がり、周りの緑を映していた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




カルミアや人形の髪梳(と)く子ゐて


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする