俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

梔子の花

2010-06-24 | 俳句・夏・植物


梔子の花はあそこと教へらる

アカネ科の常緑低木。本州中部以南の山地や林に自生。庭木としてだけでなく、染料や薬用としても利用された。六~七月頃、枝先に芳香のある白い六弁花を開く。花はしばらくすると黄ばむ。句会の帰りに、仲間から「梔子の花があそこに咲いている。」と教えられた。近づくと、真っ白い花が静かに咲いていた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




梔子の香にふと思ひ出づる顔


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする