俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

桷(ずみ)の花

2012-06-25 | 俳句・夏・植物


桷の花再び雲におほはれて

バラ科リンゴ属の落葉高木。日当たりのよい山地に自生。五~六月頃、白い五弁花を開く。別名小梨、姫海棠、三葉海棠ともいう。九輪草を見に日光へ行った。バスを降りた赤沼の駐車場の前に桷の花が満開になっていた。バス停の管理人が桷の満開は三・四日しかないから写真を撮るようにと勧めてくれた。朝方晴れたと思った空が再び曇ってきていた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 










山裾の小梨の花や満開に


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする