俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

すもも祭

2015-07-20 | 俳句・夏・行事




神楽笛聞えてすもも祭かな



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 



府中市の大國魂神社の祭礼で、七月二十日に行われる。

神饌としてすももが供えられることからこの名がある。

源頼義、義家父子が前九年の役(平安末期)において陸奥の阿部

氏討伐に際し、戦勝祈願をして赴き、凱旋報告に粟のご飯とすもも

を神饌としたことが始まりとされる。

また、この日には厄除、五穀豊穣、悪疫防除に効験があると言い

伝えられている「烏団扇」と「烏扇子」を頒布することでも知られ

ている。







すもも祭で多くの屋台が出て人出も多く、参道は大変賑わってい

た。







拝殿の参拝者も多かったが、並んで参拝した。







すももの店も多く、様々な売り方をしていた。

参道を歩いていると、神楽笛が聞えてきた。







舞殿では、三時から江戸の里神楽(季語としては冬)が演じられ

た。

一人で舞うもので、素朴な舞であった。

子どもの頃に見た里神楽を思い出した。






烏団扇を買うてそのまま扇ぎけり



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金蓮花 | トップ | 浴衣 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

俳句・夏・行事」カテゴリの最新記事