今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

「スナック文化」若者が受け継ぐ?

2022年04月28日 | 日記・雑記・ただの戯言

 NHKの朝のニュースで見かけました。「スナック文化」と聞いて、かっぱえびせんとかカールが若者に人気なのかと思ったら、飲み屋さんの「スナック」なのでした。これまでスナックに行ったことがなかった若者が、初めて体験して「楽しい」とか言い出してるのだそうです。

 なんだかスナックとかカセットテープとか、私がリアルタイムで体験して「あれはもういいよぉ」と思ってるものが若者に受けるのですね。私が就職して飲みに行くようになっていた20代後半の頃はまだカラオケボックスがなく、飲み会の二次会といえば行くのはカラオケスナックでした。

 当時私がいたところは北東北だったので、盛岡とか八戸にはキャバクラとかそういう華やかなものもなく飲み屋といえば居酒屋かスナックでした。別に店のお姉さんがよほど可愛いとかすごく話が面白いとかならスナックも楽しいのですが、なんか料金体系がはっきりしないところで飲んでると落ち着かないし、話をしたいのによそのおっさんのカラオケがうるさくてどうにもならんとかいうこともあったり。あとは、歌いたくないのに強要されるという人もいたでしょうね。

 まぁそういうのも全部含めて「スナック文化」なのでしょうが、スナックだったらなんでもいいわけではないのでは? 私は世の中からスナックが無くなっても困らないタイプですが、スナック巡りが生きがいの人は別に楽しんで貰っていいです。でも、「ほっといてくれよ」というタイプとか、そもそも人と話をしたくない人がもっとも適さない場所ではないだろうかと思ったり。

 それはそうと、今もあれば行ってみたいのはジャズ喫茶。昔、京都で友達に連れられて行ったことがあるのですが、あの雰囲気は結構好きです。ちゃんとしたオーディオ機器で大きいスピーカーでそれなりの音量で音楽が聴けるのは快感でした。初めて行ったときはクルセイダーズの「ロイヤル・ジャム」がかかってて、「現在演奏中」として壁にレコードジャケットが飾ってあったのも味があったし。

 実際は探せばあるのかもしれませんが、別にジャズ喫茶じゃなくても聴きたいCDを持ち込んで大音響で聞かせてくれる店とかあったらありがたいです。ただ、これって著作権とかそういうのには触れるんでしょうか。みんなヘッドフォンでしか曲を聞いてない気がして、ビジネスチャンスではありそうですが。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スナック (守死立富)
2022-04-30 12:25:02
20代の頃は上司に30代になってからは友達に連れていってもらいました。
一人で行くとボッタクリに遭う?田舎町なら大丈夫だと思うけど、要は小心者なんですね
スナックのママやホステスに対する気配りも大事だと上司に教えてもらいました。自分だけ盛り上がってちゃあダメだぞと。
カラオケを歌う場合も然り。自分だけ歌わない。他人が歌ってる場合は拍手をする

あれから随分年月が過ぎました。コロナウイルスの事もあるけど、もうスナックには行かないでしょうね。理由は簡単。金欠病です
返信する
水割りが好きじゃないので (ハイパパ)
2022-04-30 21:52:15
私の場合はビールが好きなのですが、なんか「スナックでビールを飲むのが一番高くつく」とか聞いたことあって、そこが落ち着かない原因でした。

何がどうかといって、スナックに行った時の単価はカラオケボックスより断然高かったので、あの頃にカラオケボックスがあればもうちょっと貯金あったかもと思ったり。ちなみに、私ももう行きません。個人的には楽しめないので。
返信する

コメントを投稿