今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

スッキリした

2004年07月31日 | 日記・雑記・ただの戯言
 7/10付の記事をご記憶でしょうか? ナベツネ発言に我慢ならなくて読売の購読をやめようと申し入れたアレです。その後どうなったかというと、担当者からの電話は来ず、放置プレーのままもう明日からは8月。「さて、どうしたるか?」と思ってたら、ちょうど読売の集金が来ました。

 で、例の件について説明したところ話は全然伝わっておらず、あらためて「今月いっぱいにしたいんだけど、いいですか?」と聞いたら、「さぁ~契約なので難しいと思いますよ。そういうときは1ヶ月伸ばしてもらうようにしてるんですが。」とかわけのわからない事を。なので「引越しとかの場合はできるんでしょ? こっちはただでさえ頭に来てるのに電話よこすといいながら3週間ほったらかしだから、そんな信用できないところの新聞はもう読めません。」と怒り爆発。

 そのおばちゃんにあらためて事情を聞かれたので、また「ヤクルトの古田の大ファンなので」と大嘘をこいた上で「おたくの社長の発言は我慢なりません。」と激白。「まぁ電話受けた人の対応が悪いんであって、あなたに文句言っても仕方ないですけどね。」と一応思いやる素振りを見せたところ、おばちゃん平謝り。で、帰り際に「すいません、あらためて連絡しますので。」とは言ったものの、その後2時間連絡無し。ほっとくと明日からまた読売が入るという事態になるので、それこそ我慢ならずまたYCセンターに電話。今回は連絡をまったくもらってないという強みがあるので、交渉も強気。

「すいません。7月10日に電話して今月いっぱいにして欲しいと言ったんですが、全然連絡来ません。一体どうなってるんですか?!」
「え、どういった事でしたでしょう?」
とすっとぼけた事を言うので、7月10日の午前9時半頃に電話した、古田の大ファン、いまだに連絡がない、このままなし崩しに来月も入れる気とちゃうんか?など一気にまくしたてたと。そしたらそのおばちゃん、
「では、8月いっぱいでやめるという事ですか?」
ですって。
「今月いっぱいだって!今月が7月!8月は来月!」
とますますエキサイト。

 その後、しばら~く待たされた末に代わって出てきたおぢさんは、
「すいません、事情は伺ってました。こちらの連絡体制の不備でした。申し訳ありません。」
と平謝り。おばちゃんには強いがおぢさんには優しい私ですので、ここからは冷静に話を聞き、
「で、どうなんですか?」
と聞いたら「おっしゃる通りにいたします。」ということで交渉終了。

 いや~電話とはいえ大声でまくし立てたらスッキリしました。ただ、来月はアテネオリンピックもあるのでできれば新聞は欲しいということで、即東京新聞に電話。明日から2ヶ月東京新聞ですわ。ナベツネ氏は販売店の痛みを知るべし。


署名運動

2004年07月30日 | 日記・雑記・ただの戯言
 ジャイアンツの選手もやったということでニュースになってました。が、私の経験では、署名と言うと仕事の関係で「とにかく名前だけ書いてくんないかなぁ~。奥さんとか子供の名前も一緒に。」と頼まれる事が多いので、署名を集めたからといって実際どこまで効果があるかどうかが疑問。

 マイケルムーアが「華氏911」でやってたみたいな署名運動だと面白いのですが。いっそのこと、「1リーグ制への移行阻止のため、読売不買運動の署名をお願いします」というのを読売本社前でやるとか、知らん顔してナベツネ氏に直接依頼してみるとか。

 しかし、個人情報を垂れ流す人も多いので、実施団体とか目的がわからない署名運動ってのは最近は嫌われるのかも。うその名前と住所を書く人もいるでしょうし。署名するからには、いざというときに金と労力の提供を惜しまないという事であれば効果も期待できますが。


お手軽な読書

2004年07月29日 | 日記・雑記・ただの戯言
 今日は都内で研修だったため電車で出勤。こういうとき、普通は家から文庫本を持って行くのですが、駅前まで行って何も持ってこなかったのに気づきました。満員の車内でスポーツ新聞を広げるのも無理があるので、コンビニにて本を買うことに。が、棚にあった文庫本は怖い話系と奥さん縛り系と漫画だけ。仕方なく週刊誌の方を見たら、そっちの棚に「あらすじで見る日本の名作」という本を発見。

 これはファミリーマート専用なので、ベストセラーになったあれとはちょっと違います。が、掲載されてるのは夏目漱石、森鴎外、芥川龍之介、宮沢賢治、太宰治、幸田露伴、樋口一葉、国木田独歩、田山花袋、有島武郎、菊池寛、梶井基次郎、島崎藤村など。さらっと読んだ感じだと、やっぱり漱石がいいですね。実はちゃんと読んだのは「坊っちゃん」だけなんですが、ああいう文体は好きです。ただし、あの話は結末があれなので、読書感想文を書くとしたら「詰めが甘いのでまだまだですね」と書くことでしょう。あとは「多少のバイオレンスはありますが、お色気が足らないので若者には物足りません。熟れた体を持て余す若妻を登場させればポイントアップ」とか。

 で、大正時代の小説が多いですが、これらとは別に私が好きなのは黒岩涙香の「鉄仮面」。私が持ってるのは角川文庫版ですが、新聞連載だったようですので、一度読み始めると区切ろうと思っても止まりません。かなり読みにくい文章ですが、そこがまた魅力。探偵小説の元祖とも言われる人で、江戸川乱歩に与えた影響も大。なかなか手に入らない本だとは思いますが、ど~ですかお客さん。

 ところで、中国で行われたサッカーの試合で「君が代」に対してブーイングが起こったとか。そりゃあまあ日本国内でも反対の声が多いくらいだから、中国でブーイングが起こるのは当然。中国国内で「君が代」を流した方が悪いです。普段から日の丸、君が代に反対する人たちは、サッカーだオリンピックだといって大目に見ず、こういう事件を最大限賛辞したまへ。外国人にまかせておかずに、アテネオリンピックの開会式でも日本選手団が日の丸を持って行進する事を命がけで阻止するべし。それができないのなら、普段からグチグチ言わない事。本当にもう。(って、誰に言ってるんだか)


2004年07月28日 | 日記・雑記・ただの戯言
 ベッカム様が来てるそうです。ちょっと前はヨン様でしたが、「様」と呼ばれる人がいろいろ。レオ様とかロック様とか。日本人では、杉様と黄門様くらいですか? ダイエーの王監督を「王様」というわけでもないですし。

 黄門様といえば、NHKの連想ゲームを思い出します。「納豆」という問題のときに、白組キャプテン加藤芳郎氏が「水戸」と言ったら、回答者の山田隆夫は一発で「納豆」と答えてました。私だったら、「水戸!」と言われれば迷わず「コーモン!」と答えるのですが、それはNHK的にはまずいのでしょう。ということは、連想ゲームもやらせなのでしょうか?

 あとは「タキシード仮面様」というのもいました。他には、若様とかお代官様とかお殿様とか。お殿様と王様が一緒になったのが「殿様キングス」だというのは、村上たかしのネタ。まあたしかにすごいグループ名ではありますが。

 今日はたまたまNHKのラジオで、どっかの窓口で「お名前様をいただけますでしょうか?」と言われて変な感じがした、という話も聞きました。ということで、なんにでも「様」をつけてんじゃねーよ、と思ってる人は全国で3千人くらいいると思います。それか、やるときゃ徹底的にやれってことで、レアルマドリードの試合中にはみんなで「ベッカムさま~!」と叫ぶとか。何事も中途半端はいけませんやね。


夏休みアニメ特集

2004年07月27日 | 日記・雑記・ただの戯言
 BS2で午前中にそういうのをやってます。今日は「ハローキティの世界名作劇場」でした。別に見てないんですが、多分「キティの白雪姫」とかそういうのでしょう。キティ関連はどれを見てもほぼ同じ路線なので、いきなり「ハローキティの広島代理戦争」とか「ハローキティの柴又慕情」とかいうのは出てきません。それもそのはず、サンリオは厳しいので決められた路線とイメージが違うものは作れないんですね。これを「キテイ路線」と言います。…って、長いネタふりでしたなぁ…。

 で、私の子供の頃は夏休みの午前中にそういう番組をやってると喜んで見たものですが、うちのお子様たちは見向きもしません。今はレンタルビデオというものがあって好きな時に見たいビデオを借りられるのでいちいち見ないんですね。私の田舎は民放が2局しかなかったので、夏休みの特集で珍しい番組を見られるのが楽しみだったような気がしますが、何を見たかというとほとんど記憶にないです。チキチキマシン猛レースとか、悪魔くんとかがそうだったような気がしますが…。

 というような事を書いてたら、ニュースによると中島らもが死んじゃったんですって。階段から落ちて大怪我をしたのは聞いてたのですが…。彼の著作はほぼ全部読んだくらいのファンなので、かなりショック。あれだけ頭が良くて才能もある人なのに、なんかすごく自分の体を粗末にしてるような気がしてて、そこだけは腹立たしい思いでした。特にここ数年が。なので、いつかこういうニュースを聞くような気がしてて、ショックではありますが、突然で驚いたという感じでもありません。

 ちなみに小説では、「超老伝」「ガダラの豚」「今夜すべてのバーで」、エッセイその他では「たまらん人々」「アマニタ・パンセリナ」「頭の中がカユいんだ」が素晴らしいと思います。FM大阪でやってた「月光通信」の録音テープをまだ持ってたのですが、捨てられなくなってしまいました。合掌。


不死蝶

2004年07月26日 | ドラマレビュー

  MXテレビの金田一耕助シリーズは、犬神家、本陣殺人事件、八つ墓村、真珠郎ときて、なぜか今週から「不死蝶」ですって。これってどんな話でしたっけ? 竹下景子が出るようですが、まったく記憶になし。なんか、思い出そうとすると「女王蜂」しか浮かんできません。今回の再放送ですが、犬神家は最後の方は見なかったし、本陣殺人事件は嫌いだから意識的に見なくて、八つ墓村は2回ほど見逃しました。真珠郎に至っては最終回だけ見逃したということで、今回はちゃんと見ようっと。なによりもせっかくスゴ録導入したんだし。←ちょっと自慢 あとの希望としては、三つ首塔と、悪魔が来たりて笛を吹くと、悪魔の手毬歌と、仮面舞踏会かな? なんとかして下さい>MXテレビさん

 さて、スゴ録買って2日ほど経ちましたが、やはり地上波の番組を標準より下のLPモードで録画すると、画質が悪いというのに気づきました。SPモードでとってもまだ50時間以上いけるので、今後はSPモードで行こうかと。なお、電子番組表は無事表示されるようになりました。

 ところで、二日ほど前に「Re:更新ファイルです」というメールが来ました。が、そもそも「更新ファイルです」というメールなんぞ誰にも出した事がなかったから、これはどう考えてもウイルスメールでしょう。最近は日本語のタイトルもありなんですね。こういうのは内容を読まずに即刻削除しますので、もしかして知り合いからのメールを削除してる事もあるかも…。


夜歩く

2004年07月25日 | 日記・雑記・ただの戯言
 夕べのこと。寝室でハイファイ娘2号が「何か黒いのいた」というので、もしやと思ったら、やはりゴキさん。殺虫剤と新聞紙で仕留めて事なきを得ましたが、今年は暑いせいかもう3匹ほど見ました。うちの家族は私以外みんな東北生まれなので、ほとんど免疫がありません。

 私が京都の下宿にいた頃は、毎晩バイトから帰ってきてドアを開けると、ドアの隙間から入った光の中を「ササッ」と歩くのを2匹ほど見まして、4畳半一間だったからほとんど同棲状態。あるときなど、友人が来てた時に部屋の真ん中を堂々と歩いてきて、私は慣れてたものの友人は「うわっ、ゴキブリや!」っと叫び、驚きのあまりその場で30cmほど飛び上がってました。オウム真理教の空中浮遊は、これが起源といわれてます。(ウソ)

 うちの隣りがスーパーなので、そこで駆除をすると我が家に逃げてくるような気がするのですが、どんなもんでしょう? ただ、ゴキブリホイホイ系の奴をあちこちに仕掛けてあるのに、あんまりかからないからそんなにいないとは思いますが。ということで、駆除についてアイディアのある方はご一報下さい。

 ところで、フジの27時間テレビは断片的にしか見なかったのですが、あれは最初から最後までちゃんと見れば面白いものなのでしょうか? ところどころ見るたびに、内輪ネタと素人いじりに終始してたような気がして、はなから時間稼ぎするなら27時間もやる必要ないのにというのが率直な感想です。


やっとスゴ録が来ました

2004年07月24日 | 日記・雑記・ただの戯言
 もう1ヶ月前から買う買うと言ってて、ようやく今日届きました。機種はスゴ録の160GBのやつで、安いから売れてるけど編集機能が貧弱であまり評判のよろしくないアレです。ただ、我が家の場合アナログBSチューナーが必須であり、HDDが最低160GBあってなおかつ価格が安いというと結局これしかないんですね。その辺の電気屋に行けば売ってるのですが、インターネットで買うのと1万5千円くらい違いますので、あちこち探しました。

 こういう価格の物を通販で買うのはなかなか勇気がいるのですが、なんと注文した途端に「在庫切れです」と言われたのが3度続き、さらに「次回入荷未定」とも言われたので計3回キャンセルしました。人気機種なんですね。

 で、設定も接続も簡単で既にバリバリ働いてます。が、電子番組表は受信までに1日程かかるということでまだ機能せず。今夜のWOWOWの「ハンニバル」は手動で予約しました。昼間からさっきまでは、昔とったVHSビデオをHDDに録画する作業をいくつか。ただ、録画モードの設定が結構面倒です。ためしにテレビ番組をSP、EP、LPという3種類で録画したのですが、地上波のテレビ番組だとVHSの3倍モードになれてるせいか、そんなに違いはないです。ダビングには標準のSPモードを使ってますが、

 なお、これまではビデオのセットが面倒でWOWOWの映画とかジャズ系のライブなんかは「忘れなければ録画する」という程度だったのですが、これからはビッシビシ行きます。ちなみに今月録画したい映画は「スタンド・バイ・ミー」「シャイニング」など。来月はBBキングのライブがあるんですね、ムフフ。ちなみに、標準のSPモードなら67時間録画できます。ど~ですか、お客さん。


人形劇テーマ大全

2004年07月23日 | 日記・雑記・ただの戯言
 サンダーバードが実写版の映画になったという話を聞きました。私も子どもの頃に人形劇で見た世代ですが、2号が好きだったという程度の記憶しかなく、登場人物は覚えてません。あまり真面目に見てなかったんですね、きっと。

 で、そのテーマ曲ですがうろ覚えなので歌えません。が、あるとき「懐かしの人形劇テーマ大全」というCDを聞いて思い出しました。結構複雑というか歌いにくいメロディーだったんですね。子供が歌えなくて当然というところですか?

 そのCDですがなかなかナイスな内容です。最初の5曲は全然知らないんですが、「ひょっこりひょうたん島」というのはあらためて聞いてみると、かなり良い曲です。あと、ジョー90とかワンチュースリー作戦とか、空中都市008とか「そういえば聞いた事あるなぁ」という感覚で懐かしく聞きました。

 ネコジャラ市の11人は、ひょっこりひょうたん島の後番組という記憶があるのですが、ストーリーとなるとほとんど覚えてません。NHKの子供向け番組にしてはわかりにくいというイメージ。で、我々の世代ではなんと言っても「新・八犬伝」は外せません。私は最初から見てたわけではないのですが、クラスで評判になっててなんとなく見始めたら自分もはまったと。このCDでは、オープニングテーマ以外に坂本九の歌の2曲も入ってます。今でも見てみたい気もするのですが、DVD-BOXとかは出てないのかな? でも、もしあったとしても「出てるよ」という情報は教えないで下さい。買っちゃいそうなので…。

 で、真田十勇士も見てましたが、これはそんなに印象なし。また、孫悟空のゴーウエストも入ってたり。プリンプリン物語のテーマも入ってますが、これは見事にTVサイズ。ちゃんと聞きたい人は石川ひとみさんのベストアルバムという手もありますが。

 ということで、いろいろ聞けますが音質的にはあまり良くないCDかな? サンダーバードの話とはすっかり離れましたが、私は学生時代京都と実家を行き来するのは、特急雷鳥を利用してました。って話は関係ないですか? まぁあれから数十年。サンダーバードの2号が好きと言いつつ、いまだに2号さんなんかは持った事がないのでした。(って、結局そういうオチですか?)


ダンボール1枚の幸せ

2004年07月22日 | 日記・雑記・ただの戯言
 炎天下で車に乗り込むと、シートが熱くなっていて背中の汗がじっとりとはりつくようになることがあります。そういうとき、車に積んであったダンボールのフタをベリッと破って二つ折りにし、シートと背中の間に入れて座ると一応断熱ができます。なおかつ、信号待ちの間に、エアコンの噴出し口でダンボールの表面を冷やしてから背中に当てると、ちょっとだけヒンヤリしてさらに良いと。さらに、このダンボールはウチワの代わりにもなりますし、なかなか使えます。ど~ですか、お客さん。

 ところで、「渡る世間は鬼ばかり」を見ていると、「そんな説明的なセリフはありえんな~」というのが多いです。しかし、ああいうドラマが人気があるのが現実なので、このサイトもそういう風に書きましょうか?

 「ここ数日のように最高気温が40度近くなるようなことはなかったとはいえ、埼玉の最高気温は日中で35度くらいになるから、営業に出て得意先に寄ってから車に戻ってドアを開けて乗りこもうとすると、運転席のシートの背もたれに日光が当たっててすごく熱くなっていて、ワイシャツもシャツも汗でしっとりしてるところに、シートの表面に汗がじっとりとはりつくような感じがして、すごく気持ちが悪くなるんですよね。」とか。

 お、この手法で行くと、1行ちょっとの文が5行になりました。夏休みの宿題の読書感想文で、字数を稼ごうという時にはピッタリの手法かもしれません。が、そういう時はあらすじを書いた方が早いと。試しに、私が「八つ墓村」のあらすじをここで…って、書き出したら多分一晩かかるので自粛。

 さて、久しぶりに音楽の話をば。最近、シャンプーのトラブルがやたらとラジオでかかってると思ったら、これがオレンジレンジの曲でした。む~、ああいうのはありでしょうか? まぁ私からすると、あの手の物は音楽なのか演芸なのか微妙なところなので、メロディ云々にはこだわりません。それと、大塚愛の新曲ですが、途中から「さくらんぼ」に変わっても違和感ない感じ。才能ありそうだし、折角のってきてるところなのに、違う面を見られなくてもったいないと。声ももっとちゃんと聞きたいですしね。

 あと、クジラの話とか、イラクの話とか、憲法改正の話とか、市町村合併とか、書きたいことはいろいろあるんですが、今日はこの辺で終わり。