Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

テル400試合出場とポッキーの日

2007-11-10 00:53:44 | エスパルスなどのサカー
 清水エスパルスの伊東輝悦選手が11日のvs.サンフレッチェ広島戦に出場すればJリーグでは名古屋・藤田選手に次いで2人目、単独チームでの達成としてはリーグ史上初となる快挙です!

 とにかく、チームには絶対に欠かせない存在、昨年末のサッカーマガジンでは「ポジショニングだけで感動できる稀有な選手」と書かれた抜群の“読み”。Jリーグだけじゃなく、1996年アトランタオリンピック五輪代表での「マイアミの奇跡」、vs.ブラジル戦でのゴールはその“読み”からもたらされたもの。口の悪い人は「日本サッカー史上最大のごっつぁんゴール」といいますが、サッカー選手はポジショニング、つまり“そこにいること”が大事なんです。

 常に守備面で危険の芽を摘みつづけ、ピンチの火消し役をやってくれます。その火消しっぷりに私はココのブログでも「消防士にさせたい」と書いたほどなんです。

 ケガも少なくやってこれた400試合。でもこれだってリーグ戦だけだからカップ戦なども含めればもっともっと多いんでしょう。通過地点とはいえ、ここは記念の“400@J”、みんなで称えましょう。


 ところで、エスパルスは今節、なぜ日曜開催なのか?・・といえば、11月11日はその形から「ポッキー&プリッツの日」です!!ユニ背中スポンサーはおなじみグリコさん。なのでポッキーの日の試合では先着10,000名様!!に『ポッキーチョコレートまたはプリッツ(サラダ)』プレゼント!!・・なんだそうです。チケットは結構売れているようなので、早めに行ったほうがいいかもしれません。ちょっと雨っぽいですけどね。

 ただ、せっかくグリコデーでポッキーの日なら「ガッキー」でも連れてくれば満員になっただろうにね。私はヤボ用で観戦には行けませんが、もしガッキーが来るんならヤボ用は振り切っていたかも。




 ☆数字から見て、エスパルスの優勝可能性はほとんどナシ。なのでACLへの可能性を残す3位以内を目指すことになりました。(健太監督もそう言ってる)
 ただ、3位でACLへ・・となると、浦和レッズのACL優勝とリーグ優勝が必要条件となります。ということであさってと14日、ACL決勝第2戦は浦和も応援します!(ACL決勝は地上波生中継が決まったし)。はよリーグ優勝を決めて、ACLも獲って、残る清水との対戦ではメンバーを落としてテキトーに手を抜いてもらいたいものですよ>>yaconyanさん


 ★Jリーグの日程をJリーグのオフィシャルで見ると、大宮vs.大分の会場が“NACK”となっている・・

 NACKってなに?・・・と調べたら、あぁ大宮サッカー場が改装されて、ネーミングライツ売って、“※「さいたま市大宮公園サッカー場」は、2007年11月10日よりNACK5スタジアム大宮に改称”ということだったのね。それを省略というか略称が「NACK」だった・・というわけだ。FM局の名前だったのね。(でもとてもキレイになった。トラックがない“球技場”はやっぱりいいですね)>>しゅに~ん

 略称だけ見て私は「マイ・シャローナ」のNACKを思い出したのだが、同じことを考えたアナタ!・・・トシがバレまっせ。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする