12/3はまたもやスッキリ快晴!霞みも前日12/2からはかなり取れていました。視界良好(^_^)/
いつもの全景…は、いつものグラウンドが使われていたので富士川のほんとに川べりにやってきました。
新幹線から見るとこれくらいの印象じゃないかと。
さて、この日はそのグラウンドが使われていたので新幹線撮影も鉄橋の南側、順光側からの撮影となりました。で、富士山もキレイなのでちょっと遊びで流し撮りに富士山を入れる…というのをまたやってみました。富士山はその姿があまりに有名なので多少ブレようが富士山とわかるのが偉大でありやす(^_^)/
どんどん載せていきますね。
700系C38編成
N700系Z編成から改造のX68編成
N700系X68編成最後尾
N700系Z66編成
同じく1コマ違い。富士山の位置がちょいと違います(^_^;)
こちらもZ66編成最後尾
N700系Z12編成
700系C15編成。C16編成だけが撮影出来ていないのにまたもやC15編成。惜しい(>_<)
N700系Z52編成
N700系Z19編成
700系C22編成
N700系Z28編成
ここまでの間、2本ほどN700Aが通りましたが富士山と一緒と撮ったのは見事にブレてダメでした(>_<)
ところで、この頃からこれを書いている12/9時点でも富士川橋梁が工事に入り…
…このように青いネットがかけられ、さらに橋梁に上部まで足場がかけられてきています。なのでドクターイエローなどの撮影は厳しそうです。それにしても工事の作業員は富士山がキレイに見える場所なのはいいですが、横を普通に新幹線が通過していって怖いだろうなぁ。
そして、ここまで撮った時に風が止まったことに気づき、川面を見たら見事に波が消えていました。湖じゃないですよ、富士川ですココ。
こんなにキレイな富士山全景&逆さ富士が見ることができましたヽ(^。^)ノ
キレイに見える時と風が止まるのは相反することが多い場所なので、これはめったにないチャンスでした。ただし、5分ほどですぐにまた風が吹き始め逆さ富士は波に消えてしまいました。
そして帰る途中前日も穏やかな天気だったのでたぶん桜えび漁は行われただろうと踏んで富士川河口の天日干し現場へと行ってみたら…
富士山に少し雲がたなびきはじめてますが、いかにも「静岡!」な景色を見ることができました。香りがよくて食べたくなり、この後由比港の「浜のかきあげ屋」で桜えびのかき揚げ丼を食べて帰りました(笑)
12/2。この日もよく晴れたけど富士山は少し霞んでいました。寒いけど風邪は弱いという状況で、そろそろ冬特有の大気逆転現象かもしれません。上空に寒気が入って風が弱いと、地表付近の工場の煙やら自動車の排気ガスやらが、本来は暖かいから上に昇るはずなのに、寒気に押さえつけられ上に昇れず地表近くに溜まり、それが空気が霞んで見える原因になっていることがあります。そろそろそんな季節なのかもしれません。
朝日に霞みが乱反射して白っぽくなります。
やはり少しぼんやりしますね。今回はフィルターを全く効かせずに撮ってみました。
なお、この日の新幹線撮影はまったくいいのが撮れず全てボツとなりました(^_^;) やっぱり気合が入らないとダメってわかった。