2/19、この日の朝から翌20日の朝まで24時間勤務で、勤務明けの20日にそのまま静岡まで移動しての研修という恐ろしい状況、そしてこの19日にクルマで出勤すると翌20日に静岡へ電車移動なので研修終了後にまたクルマを取りに富士川まで戻らねばならず、そうなると研修終わりで静岡で飲めない…ということで19日に富士川まで電車で行き、20日は静岡からそのまま家に帰れるようにしました。
そうなると職場に近いとはいえ朝の富士山を河川敷から撮るのには、重い一眼レフカメラを他の荷物と一緒にリュックで背負っていくのは大変なので、この日はiPhoneでの撮影としました。駅から歩いて河川敷へというのはそのあと仕事じゃなきゃなんでもないのですが、時間がほとんどない状況というのは大変でありました。キツい勤務やめてほしい。
で、富士山は家を出るころ清水から見た時はちょっと山頂も隠れ、空全体もどんよりして富士山が隠れてしまうのではと心配でしたが、富士川まで来たら雲底が高く富士山はよく見えていました。これはラッキーヽ(^。^)ノ
そのiPhoneで撮影した富士山がこれ…
…そして同時にHDR撮影したのがこれ…
お天気も相まって、ちょっと絵画風になりました。意図したわけじゃないんですけどね(^_^;) これはこれでいいのではないでしょうか(^_^)/
おまけ。前日の2/18に撮ったカラス、よーくみると口になんだかハート形状のものを加えて飛んでいました。これ何でしょうかね?
よくわからないけど何か縁起がいいものだと勝手に解釈しておきましょう(^_^;)
2/18の朝は富士山は見えませんでした。
この日目立った新幹線は“キレイ”な編成たち。
やけにキレイなN700Aの編成だなと思ったら…
…N700AのG12編成でした。かなり新しいほうの編成でまだピカピカヽ(^。^)ノ
こちらは新しくはない700系のC40編成。でもとてもキレイヽ(^。^)ノ これに関しては後述で。
その次がちょっとピンボケのN700系X75編成。こちらもまだ汚れが少ないです。
そしてこちらが700系のC37編成。これもキレイヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ 700系でキレイなものがこのところよく見られます。だいたい編成番号でCの30番台と上記のC40編成で、これらは全般検査の際にほとんどバラバラに分解整備されるのでその際に塗装などもやり直してキレイになったようです。同様にN700系のX編成は、Z編成が全般検査の時に改造を施しX編成となり、その際にキレイにされてているようです。ただ、朝の短い時間のうちにこれだけキレイな編成が見られるのはちょっと珍しいですね。
2/17の7:30、よく晴れたけど富士山はぼんやりスタートでした。
ちょっと霞んでますよね。
そしてちょっと趣向を変えて山頂を…
「淡クッキリ」…と、これまたちょっと不思議な雰囲気にしました。
こちらは雲が取れた8:00ちょうど。
やや強調。春霞みっぽいですが、寒さはまだ真冬でした。
それでもだんだん春が近づいているのかしらん。
新幹線の方はというと…
ちょっと斜めのN700系X41編成。
こちらも斜めのN700系N16編成。東海道へ直通するJR西日本のN700系としては一番最後に製造された編成。こちらも順次K編成に改造されていく予定です。
700系C21編成を真横から(^_^)
またまた斜めのN700系X39編成。この日はこの角度ばかりがピント合ってました。つまり、他の角度ではほとんどダメだったということ(^_^;)
さらに斜めのN700系Z34編成。最近新幹線を撮るのに明るくしすぎていたかも。逆光の朝ではこれくらいがいいかなと。カメラのモニターとiPhoneで最初に確認するとついつい設定を間違えてしまう。
最後も斜めの700系C53編成。