3/12の朝はあれだけキレイな空だった前日からまたも1日でうって変わって、晴れてはいるけどすごく霞んだ空になってしまいました。残念(>_<)
いつもの「富士山全景」も雲はない全景のはずだけどほとんど見えず。これ、雪がない夏の富士山ならどこにあるのかわからないかも(・.・;)
アップにしてようやくわかる程度だなと。
ちょっとだけ薄い富士山と新幹線とで撮ってみました。今度のレンズだと補正をかけないとかなり歪みます。本来まっすぐのはずの鉄橋が反って見えますよね。さらにこのレンズ(ペンタックスの18-135mm WR)は望遠側で四隅が暗くなるのがやはり解消はできなかったのでこの日を期に使用をやめました。防塵・防滴なのはいいんだど肝心の写りが期待したほどじゃなかったです。18-135ってのはやっぱり無理があるのかなぁ。こうなると他の純正以外のレンズが欲しくなります。レンズ沼にははまりたくないと思っていたのですが…(>_<)
この日の収穫は…
…ブレてますがこのN700A77編成と…
…こちらはうまく撮れたかなのN700系X13編成でした。この2つ、検査の際にZ編成から改造されてピカピカになってきましたヽ(^。^)ノ
3/11は前日からうって変わってパキっと冬晴れ!久々に雲ひとつない空になりました。富士山はとてもキレイでした。よく富士山には雲がないと絵的につまらないという方もいらっしゃいますが、本当に雲一つない日のほうが少ないと思うのですがいかがでしょう?
ただし、この朝のアメダス富士の最低気温が-1.4℃。風もあって体感は極寒(>_<) この最低気温はこの冬を通しても5指に入るほどの寒さでした。
朝7:30ごろ。これぞ静岡・富士市側からの富士山全景です。海から途中に山がなく山頂まで続く「上から下まで」と、この裾野の広がりの「右から左まで」が一度に見える“静岡らしい”富士山の姿であります。
一般的に「富士山全景」というとこれくらいの構図になるかと。しかし上記のようにここから見れる『全景』こそが地上から見れる富士山全景であります。一番いいのは国道1号線の新富士川橋から見る富士山だと思いますけどね。
かなり飛ばされたけどまだ雪もたくさん残っています。
そしてこれらをPLフィルターを使ってクッキリさせると…
それぞれこうなります。谷が深く感じられますね。
さらに山頂アップで。
おまけに8時の富士山全景をもう一つ。こういう日は、陽が高くなってくると明るくなって青空がさらにキレイになります(^_^)/
さてまたいつも通り新幹線であります。
N700系X8編成。
N700系X75編成。
N700系ではだんだん少なくなってきたZ編成のZ48編成。
そしてこちらは3/7にやっと撮れたと思ったらすぐ2回目が撮れたN700系X45編成。こちらはまだピカピカヽ(^。^)ノ
検査後にピカピカだった700系C34編成もそろそろ汚れがついてきてます。
こちらはまだままだキレイな700系C38編成。
またまた更新が滞っております。今月仕事が詰まっておりなかなか記事更新ができてません。せっかくgooのキャンペーンに選んでいただいているのに申し訳ないですm(__)m
さて3/10、この日はお休みだったけれどお昼前から職場そばの富士川へ。
まずはいつもの富士山全景。この日の雲がちょっとドラマチックな感じでよかったのですが肝心の山頂が隠れてしまって残念。画竜点睛を欠くとはこういうことか?(^_^;)
雪がまだ下の方まで残っていますね。
もうちょっとアップにするとどの辺まで残っているかがわかると思います。
さて、タイトルでお判りかと思いますが、この日はいつもの朝でなく昼に来たのは理由があり場所をちょっと移動。いつもは山側から撮影する新幹線をこの日は海側から富士山を臨んで撮りました。山頂の雲がなければベストだったんですけどねぇ…
まずはN700系X70編成を富士山流しで。ピントも新幹線に合っててよかったのに富士山がなぁ…
700系C18編成。C16編成をずっと狙って一度だけなんとか暗い写真が撮れていらい未だに巡り会えてません。今回もC16でなくC18編成でした、惜しい(>_<)
おっとここで小型飛行機が着陸態勢に。いつもの黄色いのと違う。
番号から調べたら静岡の航空クラブ「セスナ会」所有のものだそうで、スカイホークⅡという名前がついているとのこと。空飛ぶのはいいですねぇ。
N700系N2編成。このころから山頂が全く見えなくなってきてました。
そして山頂が全く見えなくなったのでいつものようにアップでの流し撮りに変更。700系C53編成。
700系C34編成。
700系B8編成。3つの700系、わりとうまく撮れたかなと。この時間700系が多かったですが、15日のダイヤ改正でどうなったかな。
さらに700系のC37編成。車体がキレイですね。
N700系X9編成。これもいいかな(^_^)
この時の私の横をネコが通ったのでネコも流し撮り(笑)
頭と背中は止まって脚がよく流れています(笑)
そしてこの日、昼に来た理由がこれ。富士山が隠れたのでアップの流し撮りにしましたが、成功したのはこの1枚だけでした。残念(>_<)
923形ドクターイエロー(正しくは『新幹線電気軌道総合試験車』)T5編成。ちなみに、営業用の車両は◯◯系と呼びますが、事業用の車両は◯◯形と呼ぶんだそうです。
最後はN700系N6編成でした。さて、この撮影した時間帯では撮影した10本中半分の5本がJR西日本所有の編成で、またこれまた半分の5本が700系でした。現在の運用比率から言えば珍しいのかも。こちらもダイヤ改正でどうなったかな。