Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

6/13は夏富士復活 (N700系X16編成撮れたヽ(^。^)ノ )

2014-06-21 17:21:56 | 富士川からの富士山と東海道新幹線図鑑

 6/12が雨上がりで空気が洗われてスッキリ富士山になり、その後さらにお天気が回復して6/13はよく晴れ、陽射しも戻り夏富士の復活という景色になりました。ただし、夏富士と言ってもまだ雪が残っていて本来の“夏富士”とまではいってません。

 河川敷には9時ごろ到着し、その頃からお天気が回復していく時だったのでちょっと時系列で富士山を載せていきましょう。


これが8:56。まだ山頂は見え隠れしていました。


これが3分後の8:59。山頂より高い雲はほとんどなくなり…


…雲がだんだん下がってきて山頂が隠れずずっと見えてきました。これが9:06。新幹線を撮影して振り向くとどんどん富士山が見えてくる感じでした。


9:14、だいぶ下まで見えてきたのでちょっと引いた絵で。


9:16、かなり見えてきたので…


…9:17、いつもの“富士山全景”の構図に戻しました。なんとなく裾野は全部、肉眼なら見えてました(^_^;)


最後にまたアップで。雪の様子がわかります(^_^)


 さて新幹線です。


700系B2編成最後尾。一番後ろのドアのところには女性車掌さんらしき人が見えます(^_^)


そうしたらまたピッカピカの新幹線がやってきましたヽ(^。^)ノ 前日にN700X49編成が撮れていたのでまたやってきたかもと思いましたが…


…撮ってから拡大して確認したらN700系X16編成でしたヽ(^。^)ノ これも初撮影でしたヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ


いやー、ピッカピカの新幹線はいいですなー。


嬉しくて最後尾も載せちゃいます(笑) でもX15編成が撮れる前にX16編成を撮れてしまったので早くX15編成も撮りたいですね(^_^)


こちらはもうN700系X編成としては“老舗”のX38編成。


700系C24編成。この角度ですと鉄骨がいい位置になりにくくピントも合いにくいのでこれは成功だったなと。


N700系Z66編成。未改造なんですねぇ。最初にZ編成からX編成に改造されたのがZ65編成で、その次がZ68編成でした。間の番号のZ66とZ67編成が未改造なのはなぜなんでしょう?検査時期が離れているのかなぁ?


こうこうするうちにまたピッカピカの新幹線がヽ(^。^)ノ 前日にも撮れたN700系X49編成でした。撮れるときには続けて撮れるものですね。


そして今回は出来が悪かった700系C26編成修学旅行列車。かなりブレちゃいました。かろうじて方向幕の「修学旅行」が確認できます(^_^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする