6/16朝、ほぼ快晴でしたが富士山は霞みの中でかろうじて稜線が確認できる程度でした。ただ、“夏らしい”というにはちょっと雲がない感じで、夏富士というのは雪もなく雲もうもうとしている感じなのでそれとはまたちょっと違うのかなと(^_^;) 右上のは鳥さんです、ゴミじゃないですナイスですヽ(^。^)ノ
トップと同し“富士山全景のつもり”を露出をちょっと落として色の差を出して稜線を出そうと思いましたがやはりほとんど変わらずほとんど見えず(>_<)
一般的な富士山写真サイズにすれば山頂あたりはわかります。
これだけアップにすればわかりますよね、なんとか(^_^;)
雑草の小さな花を真上から。芝の葉と比べるとその小ささがわかります。
これを引いて撮ってみたらこんな感じ。たんぽぽが大きな星で他の黄色い花が小さな星の星座みたいにみえませんか?(^_^)/
N700系X48編成。この角度でピントが合うのは珍しいけどノーズと運転室窓に鉄骨がかかって残念。
同じくX48編成最後尾。Z編成は40番台と70番台と最終のZ80が全てX編成となり10番台が徐々に改造されてきて、その次が20番台か30番台の残りからやるのかちょっとわかりませんね。50番台もいつからでしょうか?今年度の改造は23編成が予定されているはずなのでまずはどこから手をつけるのか興味あります。いずれにせよしばらくは改造されて工場から出るたびにピッカピカの新幹線が撮れるのは楽しみですヽ(^。^)ノ
700系C23編成。これはピッタリ真横から撮れたみたい(^_^)/
上記のX48編成とほぼ同じ角度で撮れたN700AのG10編成。こちらはノーズのライトまでちゃんと鼻が出て、運転室にも鉄骨がかかっていない成功例です。こう撮りたかった(^_^;)
G10編成最後尾。N700Aは今のところ全部でF1編成まで入れても14編成のみ。7月にG14編成が登場予定ですがいつのまにかX編成が大所帯になり、N700Aは再びレア感が出てきました(^_^)
700系B14編成。
N700系が増備されてきて700系C編成の運用が減ってきたのか、逆にJR西日本所有のB編成をやたら多く見る気がしてます。もう全て撮影済みですしうんざりするほど撮れますが、気合入れないで気楽に撮るとピントがよくあったりします。写真撮影もあまり力んじゃいけないんですねぇ(^_^;)
で、このB14編成最後尾、これは日光がキラっと光る瞬間を狙って撮りましたがとてもいい感じになったと思いますヽ(^。^)ノ