Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

4/9の富士山

2015-04-18 14:54:24 | 今日の(?)富士山

 雨に泣いたドクターイエローが4/3でこの日は4/9。この間、今年は本当に桜が満開の時期に天候不順でほとんど雨。雨が降らなくても富士山は雲に隠れっぱなしで、さらに自分も連休だったりで富士山を撮れず、撮らず仕舞いでした。

 この日も朝起きて空を見たらどんより曇り。それでも仕事なので家を出て富士川へと向かいました。ツイッター上でもそれまで見えてるところはなかったようでした。



富士川に着いてみたらなんとも中途半端な感じの富士山(T_T) 下が見えなくても山頂さえ見えていれば絵になるのですが、これじゃダメです(>_<)




う~ん…(>_<)


 散りはじめたマイ桜も撮りに行きます。

もともとヤマザクラなので花と一緒に葉っぱも出てくるため、散り始めるとすぐに葉っぱがとても目立っちゃいます(>_<)




結局今年は満開の時期に富士山とは撮れませんでした(/_;) おっと富士山見えそうになってきたぞ!




しばらく待っていたら山頂が見えてきましたヽ(^。^)ノ 待てば富士見の日和あり!




富士川橋と富士山。



 富士山が見えてきたのでいつもの場所にもう一度(^_^)/

そうなんですよ、これだけでも見えればいいんです。山頂が隠れていいのは笠雲の時だけ(笑)








定番構図で切り取っていきます。後から見返すと雲の違いとかがよくわかります。




雲の上に浮かぶ山頂の感じがいいのも、それは山頂が見えているからです(^_^)/ ちなみに、写真にゴミみたいのがいっぱい写っていますが、これは全てツバメさん達ですヽ(^。^)ノ いっぱい飛んでましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/3のドクターイエロー…ですが…

2015-04-18 14:25:33 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 タイトルに「ですが…」と付けたのは、この日が仕事で富士川へは撮影にいけず、さらに雨という最悪の条件になりました。それでも仕事のお昼休みの時間に職場の横を通過するので、机の横の窓から撮ればなんとか見れるかなととりあえず撮ってみることにしました。

 いつもはそこまでして撮らないのですが、この日は桜がほぼ満開。次のこだま検測の時ではもうかなり散ってしまっていそうだったのです。満開の桜とドクターイエローとが撮れるのはほぼ年に一度だけ。運転間隔を考えると次回ではダメなのです。

 で、結果はというと…




う~んと、まあこんな感じでした(>_<) 最初の写真で運転室がが他の木に隠れてしまったのが残念。かといって木を切るわけにもいかず、桜トンネルの中を駆け抜ける感じとはちょっと違いましたね(^_^;) ま、場所がじゅうぶんでないので仕方ないです。




2枚目をトリミングしてこんな感じ。来年また頑張ってみます(^_^)/ ちなみにこ次の走行のこだま検測の時も雨でしたし、桜はかなり散っていたので撮影はしませんでしたm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする