生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~

拙著10冊目出版、ぜひ読んでね!おかげ様で19年続いている老舗ブログです。

社会保障に財源なんかいらない!?

2021-11-04 | 社会・法律・労働

試験監督をしているとき、国語の試験だったのだが、
出題された文章を読んでみると、
「社会保障を保持するには税収を保持しなければならない」
という文章があって唖然とした。

大勢の中学生が読む文章に
こんな件を入れるのはいかがなものか。

日本という国には、お金を発行する権利がある。
だから財源もクソもない、
日銀でガンガンガンガン刷ればいいだけの話だ。

何がそんなに難しいのだろう?
インクがない? 印刷機が足りない??

ハイパーインフレや円安を心配する声もあるが、
そう簡単にインフレや円安になるとは思えない。
現に2020年、全国民に10万円を給付しても、
経済的に何かが起こったとは感じられなかったではないか。


どうしてもザイゲンとやらを保持したいのだとしても、
税収に執着する理由がわからない。

以前、こんなyoutube動画を出したことがある。

●消費税大増税!?財源は消費税ではなく、〇〇にしてはどうか?
https://www.youtube.com/watch?v=RxlNQEAlKwM

税収ではなく、罰金をザイゲンにすればいいのではないか。

悪人からはどんどんお金がなくなり、
それを善良な市民に再配布するのは理不尽なことではあるまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい加減なBANは言論統制につながる。国際条約で規制を!

2021-08-05 | 社会・法律・労働

よく観る生き物系チャンネルが
BAN(動画削除、利用停止、垢削除など)を喰らったという。

今や理不尽BANは珍しいことではないが、
私は以下のようなコメントを書き込んだ。

youtubeもtwitterも「インフラ」になりたいのなら、
理不尽かついい加減なBANを辞めるべきですよね。
人を逮捕するほどの厳正な手続きを踏まなければ
BANはできないという、国際法を作って欲しいです。


すると、あるユーザーから以下のような返信があった。
どうやら私の意見が気に入らないらしい。

youtubeだって企業。
企業は自社の利益にならないことはしない。
BANの審査を厳正にしたって利益はないので
そんなことをするはずがない。
教育者ともあろう人が、的外れな事をいうな

それに対しては、以下のように返した。

Googleやtwitterはもはや単なる企業とは言えません。
世界を牛耳る国家と同等の力を持っています。
まずはそこは認めざるを得ません。
だからこそ偏向的・主観的なBANは
絶対に絶対にあってはならないことだと考えます。

日本の刑事訴訟法のような考え方です。
仮にBANすべき動画を見逃すことがあったとしても、
冤罪だけはあってはならない、

国家と同じレベルの
そういう厳正さが要求されるのではないかということです。
そこはみんなで訴えていかねばならないところだと思います。
利益にならないからは通用しません。

AIにBANの判断をさせるなんてのも言語道断です。
AIに逮捕や刑を決めさせて被告人は納得するでしょうか。

どこがお気に召さなくて噛みついてきたのか不明ですが、
「教育者が的外れな事」というのは些か心外です。


このように返信。
最後に少しだけ、ちくりと感情論を入れておいた。

そもそもだけれど、いい加減で理不尽なBANを続けていたら、
企業としての信頼も失うし、利用者も減っていくと思う。
mixiという前例がある。
企業としても大損ではないか。

それに、企業は利益になることしかしないのはわかるけれど、
それを許していたら、確実にサイコパス化し、
ユーザーや従業員が犠牲になる。
そのために、企業は法律で締め上げる必要があるのだ。

今回の例では、国際企業が対象だから、
国際法・あるいは条約で縛る必要があろう。
インフラを目指すSNSが、言論統制にならぬように……。


そして時代はだいぶ前から変わりつつある。
自社の利益しか考えない企業は、社会からそっぽを向かれ
環境問題や人道問題への協力が
企業のイメージアップに欠かせなくなってきている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小山田みたいなのが成功できる社会w

2021-07-19 | 社会・法律・労働

小山田の障がい者虐待の過去が大炎上している。
(あえて敬称はつけません)。

詳細を知れば、虐待・いじめの中でも
最悪クラスのものであったことがわかる……。


……小山田、少しでも反省するつもりなら、
雲古を食べて見せろ
公開マ●ターベー●ョンせよ。
そのうえで今回の仕事を辞退しろ。

それすらしないでウダウダウダウダ言っても
言い訳未満にしかならない。

だいじょうぶ、無音にしてもいいし、
代わりに蝉しぐれでも流せばいい。
ヒグラシの声なんて素敵ではないだろうか✨


もう30年以上も前だから?
バカチン! 「忘れられる権利」とか一番嫌いなんじゃ!
加害者にはもう30年でも、被害者にはまだ30年。

時間が解決するレベルの罪ではないことを自覚せよ。


誰でも黒歴史はある?
そりゃそうだろう。
真っ白な人なんて0.01%くらいだろう

だが、小山田クラスの黒歴史を持つ人も
0.01%以下ではなかろうか。


当時はそれが許容される時代だった?
たしかに昔は悪人が多く、ヤンキー・不良がうじゃうじゃいて、
校内暴力やいじめも「ヤンチャ」で済まされた面があった。

でも、雲智を他人に食べさせるのが許された時代があったなんて、
自分は聞いたことがないぞ。


どんな人がトップに立てるか(上に這い揚げれるか)が
社会の特色を表しているといえる。

そもそもだが、小山田みたいなのが
成功できる社会がおかしいのだ。

能力wや社会貢献度wごときで
人間の価値が決められてしまう世界が悲しい。

既存の価値観で測れば「才能w」はあるのだろうが、
人間性がクソという「大物w」はたくさんいることは明らかではないか。

そういう意味では、今の社会は腐りきっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民総エンマさまな社会になったら

2021-06-11 | 社会・法律・労働

年々、個人情報の取り扱いが厳しくなっている。

【動画版も併せてよろしく】
もし、個人情報がすべてオープンな世の中になったら?
https://www.youtube.com/watch?v=GV80_wfiY48&t=1s


若い方は、卒業アルバムに全生徒の住所・電話番号が載っていた、
全校生徒の保護者名・職業を書いたリストが配られていた、
などという時代が信じられないだろう。

個人情報について厳しくなると、
何かにつけ、とにかく面倒くさくなる。

そこでいっそ、個人情報について
超オープンな社会にしたらどうか、考えてみた。

小中学校の通知表、担任からの評価、
どんな児童だったか、どんな言動をしたか、
幼稚園児のときどんな子だったか、
第一次、第二次反抗期はどうだったか……。

国民すべてのそういった情報をネット上に公開し、
いつでも誰でも閲覧できるようにしておく。

真実でさえあれば、どんな噂を広めようと
名誉棄損罪に問われないようにする。

ここまで行けば、おもしろい社会になるのではないだろうか。

それで、本性を見抜けずに、
とんでもない人と結婚してしまったり、採用してしまったり
という悲劇は減らすことができるのではないだろうか。

※やってしまったことは決して取り消せない。
「忘れられる権利」なんて、ふざけるなと
個人的には思う。

仏教では、死後、
生前の言動や思ったこと、考えたことまで
すべてエンマさまの前に提出され、裁きを受けるのだという。

個人情報を超オープンにするということは、
人間がみんな、この世でエンマさまになるようなものと言えるだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目の宣言!? もし私が総理大臣だったら……。

2021-04-23 | 社会・法律・労働

愈々3回目の緊急事態宣言が出そうだ。

少し不気味に感じるのは、
「給付金一律支給しろ」の大合唱が起こらないこと。

飲食店ばかりにボンボンバラまいて、
不満は溜まっていると思うのだが。

いや、支給しろという声はもちろんあるのだが、
大地が張り裂けんばかりの大合唱にならないところに、
変な行儀のよさ、物分かりのよさを感じてぞっとしないのである……。


さて、こんな仮定は烏滸がましいことは百も承知だが、
もし私が総理大臣だったら、こんな宣言にする。

・幼小中高は休校。
(高齢者と同居している人もいるはずだから)

・国民一人当たり、一律1000万円を支給。
(インフレにも円安にもならんから大丈夫)

・警察、救急病院、消防、介護、動物園の飼育係……などなど、
本当に本当に、一日でも閉めたらヤバいところ以外は基本休業。

・コンビニ、スーパーは当番制で少しずつ開ける。

・飲食店は「おひとり様」のみ受け入れ。

・希望者すべてにワクチンを接種し終わった時点で宣言を解除


このくらいの強い体制が欲しいと個人的には思う。
へっぴり腰になって中途半端にやると、
「567は蔓延して経済も打撃を受ける」という悪いところ取りになる。

また、娯楽は徹底的に禁止して、勉強や仕事は通常通り、
なんていうダブスタも、
不満を呼んで宣言が無視される原因になる。


政府関係者の方々、億が一、ここを見ていたら参考にしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰でもできる!?パワハラ野郎への反撃

2021-03-14 | 社会・法律・労働

twitterの「反ブラック企業垢」
フォロワーさんとお話したのだが、
おそらく誰にでも実行できる
パワハラ上司・モラハラ上司に反撃する方法がある。

もう時効だから言ってしまうが、私がやったことがあるのは、
わざと書類を反対向き(相手から見ると上下さかさま)で渡す、
ハンコをかすれさせて押す、
上司へのメールを誤字だらけで送る、
ビール瓶のラベルを下にして上司に注ぐ……
等々のプチマナー違反を繰り返す。

そして何百回言われても直らないふうを装う。

パワハラ上司に相当なダメージ(イライラ、失望)を与えることができるし、
たぶんどんな小心者でも実施可能だろう。
上司と距離を置きたいとき、「罷り間違って『できる人』なんて思われたくない」
というときに有効と思われる。

あるいは、何か絡まれたときに、
「それは人格否定ですよね?」
「いい大人がそんな感情的になる必要ありますか?」
等々と言い返す。
上の方法に比べると、やや難易度が上がるかもしれないが、
冷徹に台詞を言うだけだから不可能ではあるまい。

これで「面倒くさいヤツ」だと認識してくれて、
向こうから距離を置いてくれることだろう。


カイシャという空間には、学生の頃には都市伝説かと思っていたような、
昭和脳、老害、モラハラ野郎、パワハラ野郎、セクハラ野郎……が
魑魅魍魎として蠢いているのだ。

「このままだと事件を起こしてしまいそうだ」
というくらいに追い詰められる前に、
この記事を思い出して欲しい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現代において、世界征服は可能か?

2021-01-28 | 社会・法律・労働

学校の教室というところには、しばしば本棚があり、
いくらかの本が置いてあることが多い。

先日、試験監督に行った教室で、
机間巡視しながら本棚に近づくと、こんな本が目についた。



こんな本を、はたして学校の教室に置いていいのか、
と思いつつパラパラ眺めると、これが本当に面白い。

最初からじっくり読みたいと思い、
帰り道に、紀伊国屋へ直行したのだった。

世界制服というと、反乱者・悪の組織のイメージが強いが、
現代であれば、インフルエンサーと呼ばれる人々は、
世界はともなく、日本を制服したと言えないだろうか?

口を開けば、何千万と言う人が耳を傾け、
ときには社会が変わるきっかけになるのだから。

言ってしまえば、グレタさんだって
「世界征服」したと言える。

私はといえば、インフルエンサーになりたいとか、
ドナルド・トランプ氏を部下にしてみたいとか、
数億人を前にして演説してみたいとか、
世界征服じみた願望は……ないと言えば嘘になる(笑)。


詳しくは本書を読んで頂きたいが、世界征服者は、
魔王型、独裁者型、王様型、黒幕型
の4つに分けることができるという。

私自身は、純粋などれかというより、
魔王:独裁者:王様:黒幕=7:1:2:0
という感じだと思った。


世界征服とは何か、どんな目的があるか、
は時代背景によって大きく変わる。

もし仮に現在、世界征服を目論む組織があったとすれば、
ハートウォーミングなボランティア団体のような
体をなしているだろう。そして
「世界中の やさしさで この地球を つつみたい」(←Believeの歌詞より)
みたいなスローガンを掲げているはずだ。

このあたりの理論も、とてもおもしろいと思った。

ただひとつ、世界征服は割に合わないと感じる…………。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満員電車に対してもっと怒ろう!

2021-01-07 | 社会・法律・労働

今回の緊急事態宣言は、前回よりも、
「やってらんねーよ感」が強いのではないでしょうか。

なにしろ勉強、仕事はそのままで、
飲み会や会食、カラオケはダメというのだから。

何より寒くて気分が塞ぎがちなシーズンというのも大きい。

以前、こんな↓記事を書いた。

★満員電車、F○CK!!
https://blog.goo.ne.jp/cameleotino/e/76c54fca013a0f7366c36afa06406e7f

「キング・オブ・密」といえば満員電車。
満員電車への怒りが聞こえてこないのはなぜか。

不満の声は、あるにはあるみたいだが、
もっともっと、太陽のプロミネンスのごとく、
怒りの声が大大大炎上してもよいはずだ。

まさか
「みんな我慢しているのだから仕方ない」
という例の奴隷根性を、
この期に及んでまだ貫くつもりなのだろうか。


先人には学ぶことが多いし、
平和で便利な日本を作ってくれ、尊敬している。。

だが!……。

満員電車に対して怒りの声を上げてこなかった、
満員電車を100年近く解決できていない、
という点は、
すべての実績をチャラにしかねないほどの汚点ではないか。


物心着いた頃から満員電車が大嫌いだったので、
些かきつい言い方をさせてもらった。

同じ人混みでも、花火大会やディズニーランドは
なぜか平気なのであるが、
満員電車の中に入ると、特にヤバい心霊スポットのごとく、
負のエネルギーの暴風雨が荒れ狂っているように感じるのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトの安楽死制度の是非

2020-12-20 | 社会・法律・労働

ここ最近、特に「人身事故」が多い。

まじめな話、ヒトの安楽死制度の導入を検討すべきでないか。
この意見に反発を覚えた方にこそ、
最後までぜひ読んでほしい。

勝手に「厳しい社会」とやらに参加させられ、
つらい、しんどい、ギブアップしたいという人は
山のようにいる。

それでも「労働力確保」「人口確保」のため、
ドロップアウトは決して許さないって以外の何者でもない。

医学的に心身が健康であろうと、
誰でもすぐに使える安楽死制度を早く設置して、
ギブアップ、ドロップアウトという選択肢を作るべきではないか。

私のこの言い分に違和感・反発を覚えるのであれば、
「厳しくない社会」を一刻も早く作るべきである。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『労働カルト』に次いで『●●カルト』の狂信者に閉口している

2020-12-02 | 社会・法律・労働

憲法で保障されているとおり、
どんな宗教を信仰しても、本人の自由だと思う。
ただ、他人に無理強いするのだけは勘弁願いたい。

最近は『見栄はり教』の狂信者に悩まされることが多い。
『見栄はり教』は、『労働カルト』(※【参考】)と並んで、
日本特有の宗教だと思う。

「●●なんてみっともない」とひたすら人の目を気にし、
それを他人にも強いるから厄介だ。
他人によく見られるために生まれてきたんじゃないっちゅーの!

「こんなメールを社長に送ってみっともないと思わないの?」
「教授にあんな質問をして恥ずかしくないの?」
知らんがな! あなた一人で一生恥ずかしがっててくれ!


重い話になって恐縮だが、
「うちの息子、障がいがあるんですよ」
「祖父が十年前に自殺しまして……」
と初対面で明るく打ち上げている家庭を見ると、
『見栄はり教』から、完全に自由になれているようで、
言い方が難しいが、微笑ましく思う。

「障がいは個性」と言われてきているように、
家族に障がい者がいることを隠したり恥ずかしがったりするのは、
本人に対して極めて失礼だと思う。

※最近はさまざまな障がいが明らかになってきているので、
誰でも一つや二つ、障がいを持っているのではないかと思う。
「一つや二つ、障がいを持っているのが当たり前」
という社会になってほしいものだ。

また、「自殺した」ということは、
何か強いメッセージを伝えたかったけれど、
誰も耳を傾けてくれなかったということでもある。
自殺したことを隠したのでは、本人が浮かばれまい。

【参考】
●労働カルトについて
https://www.youtube.com/watch?v=UyjslSHHA1w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする