CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

NHKラジオ 「きょうは何の日」1月12日

2025年01月12日 12時25分23秒 | Weblog
NHKラジオ5時台の放送より「今日は何の日」1月12日をお送りします。

■スキーの日
  新潟県高田でオーストリアのレルヒ少佐が青少年将校に初めてスキーを指導  
■1914年(大正3年)桜島で大規模噴火
 噴火により大隅半島と陸続きになった

■1928年(昭和3年) 大相撲のラジオ中継始まる
 立会時間に制限が設けられた為、早くに立ち合いをする力士が続出

■1954年(昭和29年) 奈良・平城宮跡の発掘が始まる
    国立奈良文化財研究所が発掘を担当


日刊スポーツの「今日はどんな日」1月12日では下記話題を取り上げています。

■2010年(平成22年) カリブ海のハイチでM7・0の大地震発生。31万6000人が犠牲に

■1911年(明治44年) 新潟県高田でオーストリアのレルヒ少佐が青少年将校に初めてスキーを指導  

■1957年(昭和32年)通算303勝の殿堂投手、元巨人のビクトル・スタルヒン氏が自動車事故により40歳で亡くなる

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神戸北野ノスタの神⼾北野焙... | トップ | 今週の予定 2025年1月12日(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事