CHIKU-CHANの神戸・岩国情報(散策とグルメ)

神戸・岩国の最新情報を中心に紹介していきます。歴史や時事について調べた結果を紹介。

Wheathercock House 神戸北野町風見鶏の館

2004年10月06日 06時14分57秒 | 旅行記
The Wheathercock House are built on top of
the steeple is the symbol of Kobe Kitano.
Adress:3-13-3 Kitanocho Chuo-ku Kobe city,Japan
TEL:078-242-3223
Entrance fee:300yen
Open time:9:00-18:00(Winter season 9:30-17:00)
This house built in 1909 as for a german marchant
Mr.G.Thomas's private house.
Details refer to following Japanese explanation
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩国藩の総鎮守 由宇町榊神社(さかきじんじゃ)

2004年10月05日 05時09分01秒 | 岩国情報
古くから由緒あるとされているが創建年代は不詳。
縄文時代の出土品や古い鳥居跡から古くより聖地として
崇められていた。記録では鎌倉時代の初期(1207年頃)
覚善法師が由宇八幡の社坊職になったことが記載。
江戸時代に入り岩国藩初代藩主吉川広家は移封された後、
初めて居館を建てたのは由宇で2代広正はこの地で生まれ
この榊神社を産土神とした。
2002年に焼失してしまったが朱で塗られた楼門があった。
名暦3年(1658)錦帯橋を掛けた名工児玉九郎衛門の建築。
岩国藩28社の筆頭であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Moegi House in Kobe Kitano-cho 萌黄の館

2004年10月04日 04時59分46秒 | 旅行記
神戸北野町 萌黄の館(旧ハンター・シャープ邸)
Moegi House=the Moegi no Yakata
Moegi means "light green" in Japanese.
Adress: 3-10-11 Kitano-cho Kiya-ku Kobe city Japan
Tel: 078/222-3310
open daily 9:30am-5pm in winter, 9am-6pm in summer;
closed the 2nd Wed of every month)
, a pale-green, 100-year-old home built for a former
American consul general, Hunter Sharp(1861-1923)
Hunter Sharp had born in 1861 North Carolina and married
in 1900 Kobe built his Moegi house in 1903.
It is desiggnated as National important cultural Property
in Dec.18 1980.
Building view pictured on 2004-10-2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸にて

2004年10月03日 06時45分52秒 | Weblog
携帯からのメッセージなので文章なので 長い文章は書けません 昨日は神戸の観光で歩き疲れの状態ですね ではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河上徹太郎(かわかみてつたろう)

2004年10月02日 05時37分11秒 | 岩国情報
小林秀雄と双璧をなす日本を代表する文芸評論家、小説家、翻訳者 
若い頃、小林秀雄と知り合い文芸評論を始める。
「吉田松陰」をはじめとする思索や評論は重厚であり、思想の深さ、
視野の広さ、人間味の豊かさが感じられる。
先生は明治35年(1902)、父の勤務先長崎市で生まれたが、
河上家は吉川藩に仕えた岩国の士族でした。
本籍も岩国市錦見(にしみ)にありました。
旧宅は岩国市曲尺町にあります。
代表的な作品「日本のアウトサイダー」「下関より萩まで」「西田幾太郎」
「道徳と教養」「私の詩と真実」「音楽と文化」「ドン.ジョバンニ」
「私の音楽随想」他作品集は全集としてまとめられています。
先生の周辺の人物は中原中也、小林秀雄、大岡昇平、井伏鱒二、三好達治、
永井龍男、古谷綱武

日本芸術院賞や野間文芸賞などを受賞したほか、文化功労章を受け、
岩国名誉市民にも選出。
昭和55年(1980)9月22日死去
岩国の偉人も見て下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまもん本店と岩国寺町

2004年10月01日 06時28分59秒 | 岩国情報
岩国市の岩国1丁目につけものの製造販売で有名なうまもんがあります。
このあたりは寺町と呼ばれ8つの寺(法真寺、真光寺、瑞相寺、本能寺
観音禅寺、西福寺、光福寺、長久寺)もあります。
うまもんの所に宇野千代の言葉で「漬物が旨ければ一日が幸福です」の
看板が建物の表にありました。

うまもん(漬物製造販売)の説明はこちら


2004-9-26撮影の寺町の様子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする