蔵造りの町並み
埼玉りそな銀行 川越支店 大正7年(1918)に建てられた
「名称: あさひ銀行川越支店(旧八十五銀行本店本館) ネオルネサンスリバイバル,サラセン風など各種様式を折衷的に用いた洋風銀行建築。設計は保岡勝也,施工は印藤順造。川越の伝統的な町並みの中で近代のあゆみを示す象徴として,広く親しまれている。」文化庁ホームページより
山吉ビルは昭和11年に建てられた川越最初のデパート
現在1階は歯科医院
そんなこんなで川越散歩をするたびに写真を撮っている建物です。
東武東上線 川越市駅
私の実家も東武線 だから親戚
相変わらず人が出ています。今回は電車に乗ってやってきました。すぐです。
駅からはにぎやかな商店街を通り、小江戸に向かいます。あら~人力車が・・・
お昼時、人気店には行列が、どうしましょ~と言いながら散策が続き結局商店街に戻ってきたところでお食事 てんや で、ワンコイン 野菜天丼
次の川越 は、ずっと見過ごしていた建物・・・