歩く・見る・食べる・そして少し考える・・・

近所を歩く、遠くの町を歩く、見たこと食べたこと、感じたことを思いつくままに・・・。おじさんのひとりごと

文化財保護審議会副会長と懇談 -その2-

2009年09月11日 | 女化道標問題
一昨日の続きです。

昨日は、朝から外出し11時過ぎに帰宅したのですが、天気が爽やかだった為に?昼食に発泡酒を飲み、午後は何となくゴロゴロしていて、ブログの更新する気分になれなかったのでした。

それと、「女化道標問題」は読者の関心が、非常に薄~く、アクセス数は200を越したのですが、そのうち「女化」へのアクセスは12件だけでした。たぶん、これは、“関係者”のみだったような・・・・・・。

でも、しかし、アクセスが少なくても、関係者だけでも、面白く無くても、何があっても、「女化道標問題」は続けます。

教育委員会生涯学習課の会議室での懇談は続きます。それにしても、この男女の絡み合い?はかなり濃厚で濃密なのであります。


それで、私の方から改めて、女化道標の質問・意見・疑問を資料を示して話たのです。①表裏逆問題 ②田宮問題 ③乾猪子の方向表記問題 ④右若柴、左龍ヶ崎の左右表記問題 ⑤道標表記文字と説明板表記文字の不統一問題・・・・・・(詳細は過去のブログを参照して下さい)

それで、説明に際して、私の右隣に座っている女性職員に副会長より、“次回の審議会にテーマの一つとして提出するのでしっかり記録するように”との指示を出していました。

で、この女性ですが、メガネを掛け、化粧気が無くて、真面目そうで、純朴そうで、教育委員会の職員らしい方でした。年齢は30歳±5歳ぐらとお見受けしました。

ちょっと、本論からそれました。

それで、こちらの質問、意見、疑問に対しては、特に、副会長の見解を述べることはありませんでした。

それと、序でに、「女化」ではないのですが、“成井一里塚”に関して、こちらの“説明板”の“存在の年代”と“築造の年代”の並列表記について、疑問を述べました。・・・詳細は6月4日の“牛久市成井一里塚存在と築造の謎”を参照して下さい。

これに対しては、すぐさま副会長より、“永禄4年(1561年)には既に存在”の方は明らかに間違いであると発言されました。

それで、この「成井一里塚」も「女化道標」の説明板も、ある時期、ある方が、史跡関連を管理していて、その当時に、設置されたのでは? ○○が教育委員会に在籍していたのはいつ頃までだった? とか、いろいろな内部事情に関して、副会長と職員の間で会話を交わしていました。

ある時期の、ある方の、勝ってな判断で、説明板の文面が作成され、問題点はその方の責任であったような表現をされていました。

ある時期、市役所内部で“いろいろ問題”があり、“職員の逮捕事件等”があったようです。牛久市にもそれなりの、いろいろと勢力争いがあるようです。

教育委員会にもその影響は、“あった”と云うか、今でも“ある”と云うか、そんな微妙な話でした。

それで、今回の一連の教育委員会作成の“史跡説明板”に対する「質問・疑問・意見」を“ブログに掲載”し、教育委員会にメールを送ってきた“輩”は、ある勢力の“回し者では?”と、関係者一同、深い疑念を抱いていたそうです。

この間、そのような眼でわたくしを見ていたとは驚きでした。なんとも、まぁ、こんな処で、地方政治の生々しい現実に遭遇するとは・・・・・・。

説明板よりも、“そっちの話”の方がよっぽど面白そうですが、そのへんの話を根ほり葉ほり聞き出したい衝動に駆られたのですが、やはり、それは、ちょっと、まずいかと思い、聞き流すだけにしました。

まぁ、そんな、こんなで、1時間ほどで懇談は終わりました。この日が6月23日だったと思います。そして、7月2日に“文化財保護審議会”が開催されました。

この日は、傍聴しょうか?どうしょうか?迷ったのですが、何かの用件で取り止めにした記憶があります。

当日の議事録が公開されていますので、関連部分を以下に引用します。

-------------------------------
第1回牛久市文化財保護審議会議事録 
                
日    時   平成21年7月2日(木) 午後2時~3時30分  

場     所   中央生涯学習センター 大講座室

出 席 者 審議委員:小川耒太郎,栗原 功,鈴木昭三,山岡貞之助,柳井哲也,渡辺 恵,斉藤弘道,鈴木哲夫,宮地正人,山田 修,藤井辰夫

事務局:榊次長,川井課長,石山補佐,張替,秦  

欠 席 者   なし              

傍 聴 人   0人              

******途中省略******

2)市指定文化財案内看板について
かねてより指摘のあった、女化道の道標・成井一里塚の案内看板について審議された。
<女化道の道標について>
・道標自体について標記・位置などを見直す必要がある。
<成井一里塚案内看板について>
・この看板の表記には明らかな誤謬があり、すぐに改めるべきである。
<案内看板全体について>
・市指定文化財看板全体について改める必要がある。
-------------------------------

引用終わり。

私の意見、質問、疑問が、それなりに、公的に取り上げられたのです。それにしても、この議事録?の内容では、詳細に関して何が?何だか? 良くわかりません。

その後、職員の方だったか? 副会長の方だったか? 記憶が定かで無いのですが、もう一度お会いしたいとの連絡があり、7月にお会いする事になったのです。

それで、その2回目の7月なんですが、これは、かなり、面白い事になったのであります。

その話は、次回。


それでは、また来週。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文化財保護審議会副会長と懇談 | トップ | 非公開の”文化財検討会”に出... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

女化道標問題」カテゴリの最新記事