歩く・見る・食べる・そして少し考える・・・

近所を歩く、遠くの町を歩く、見たこと食べたこと、感じたことを思いつくままに・・・。おじさんのひとりごと

30年ぶりに松本清張で腐爛の促進

2011年03月04日 | 雑談
何故か、松本清張が読みたくなり、本棚で埃を被った新潮文庫の「巨人の磯」を引っ張り出して、埃を払い落としページをペラペラ捲ったのです。

何故か?と考えたら、今年の一月頃に録画して観るのを忘れていた、NHKがドラマ化した「天城越え」を先月に観ていたのが影響したのでした。

制作1978年ですから、今から32年も前です。かなり見応えがあり、「大谷直子」の「大塚ハナ」の“初々しい色気”が良かったです。サービス?オマケ?で原作者の松本清張が巡礼者役で顔を出していました。

それで、文庫の「巨人の磯」ですが、タイトルの“巨人の磯”と、“冷遇の資格”“内なる線影”“理外の理”“東経139度線”の5編の短編が収録されています。

順番に読んだのですが、5編ともすべてストーリーは忘れていました。

先ずは「巨人の磯」ですが、死体の腐爛と“膨張”を促進して、死亡時刻を後ろにずらすトリックで、アリバイ工作をする話しですが、死体膨張と「古代の巨人伝説」とを絡めた処あたりが清張らしい話しです。

殺されたのは県会議員で、犯人は議員が経営する会社の秘書、動機は女房を県会議員に寝取られた恨み、まぁ、よくある話しです。

それで、トリックですが、これは、かなり良くできています。被害者を空腹状態にして“サツマ芋”をたらふく喰わせた後、海に突き落とし溺死させ、その死骸を引き上げて、風呂の中で茹で腐爛を促進する。

読み終わり、古代の巨人伝説を、膨張した溺死体であったとする清張説は、なるほど!と、思わせます。県会議員も、秘書も、女房も、背景説明も、人物描写も、それなりに、なるほど!で、トリックもさすがで、面白く読んだのです。

でも、しかし、トリックを解明したのが死体第一発見者の“法医学者”で、警察はトリックに瞞され掛けた、かなりのトリックなのです。

こういう方法で死体の腐爛を促進する事を、地方の会社の単なる秘書が考え付くものなの?

プロの眼を欺くトリックを、犯罪の素人が゜考え付くのは、とても変だと思ったら、そもそも、推理小説は成立しない?

それは、ともかく、犯行現場が我が茨城県の大洗海岸で、とても親しめて?面白く読ませて貰いました。


それでは、また来週。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水天宮に参拝してクシャミ鼻水

2011年03月02日 | お寺・神社
前回の続きです。

“東京メトロ”の“人形町駅”で降りて、水天宮に向かっています。

“東京メトロ”の“水天宮前駅”が見えて来ました。この駅は”半蔵門線”なのです。水天宮に一番近い駅です。地下鉄はホントに何だか良く判りません。このあたりには都営浅草線も走っているのです。地下はかなり入り組んでいるのです。


4~5分で水天宮前の交差点に到着。見えて来ました久しぶりです。孫は今年の5月で8歳になりますから、ほぼ8年ぶりの水天宮です。


天気は良いし、久しぶりの東京だし、安産祈願だし、気分はとてもウキウキだし、景色が輝いて見えます。


こういう物も売ってました。露天販売は、それなりに、なかなかの情緒を感じます。お祭り気分になります。田舎で暮らして偶に東京に出て来ると、ホントに東京は毎日がお祭りのようです。


駄菓子屋さんです。以前来たときよりも、何か、こざっぱりとして、明るくなったようです。


いよいよ、水天宮にお詣りします。水天宮は人工地盤の上に建っているのです。一階は駐車場になっています。


平日(2月25日)ですが大安なのでそれなりの賑わい。


狛犬もなかなか立派。


この正面の大鳥居ですが、全体のバランスを考えると、ここは、明るく鮮やかに“朱色”に塗った方が、ずっと、ずっと、イイと思うのですが・・・・・・。


それにしても、大都会の高層ビルに囲まれて建つ神社もなかなかの風情です。


本殿からご祈祷を終わって、


生まれたばかりの可愛い赤ちゃん達が、ママや、お祖父ちゃんや、お祖母ちゃんに抱かれて、いっぱい、いっばいです。初参りです。


わたしも、本殿に安産を祈願して、お札とお守りを受けます。可愛い巫女さんから“こちらに妊婦さまのお名前をお書き下さい。ご祈祷します”と云われ、ママの名前を書きました。これで安産間違いなし、無事に元気で可愛い赤ちゃんが8月には生まれます。


ベンチに腰掛け、自販機で買ったオロナミンCを飲みつつ、境内の様子を眺めつつ、しばしの休憩。

しばしの休憩後は階段を降りて、裏手のご不浄へ。前回もココで用を足したのです。


裏手は、こんな感じで、駐車場の入り口があります。


この日は大安でしたが、駐車場には空きが有りました。平日は大丈夫のようです。この日は、車で行くか、電車で行くか、迷ったのですが、久しぶりの東京ですから、歩こうと思ったのですが・・・・・・。


兎に角、お参りも無事に済み、“お札とお守り”を懐に入れて、水天宮を後に階段を下ります。


駄菓子屋の前を通りつつ、さて、これからどうするか?と、考えつつ人形町駅に向かう道を逸れ、暫く甘酒横町などぶらついたのですが、来るときに北千住駅あたりから、鼻の具合が良くないのです。


この日は、晴天で気温も上がり、花粉の飛散が、とても、とても、大変だったのです。甘酒横町を歩きつつ、やっぱり、真っ直ぐ返ることに決定。

帰宅後、くしゃみ、鼻水、涙目で、とても忙しい事になり、薬局に駆け込み、鼻炎カプセルを購入しました。

まあ、そんな、こんなの一日でしたが、兎に角、これで、8月には元気な赤ちゃんとご対面なのです。


それでは、また次回。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする