かわいいおすし♪

土曜日。
ヨドバシ横浜の前の信号でタテカンをもったコックさんの若い男女。客引きにしては強引さがないというか。。普段は避けて通るのですが珍しく戻ってビラをもらったらなんだか面白そう。
「どこにあるの?」と森のなかま。
「あそこの信号までガンガン歩くとおなじような格好のなかまがいるので聞いてください♪」と女の子。
買い物を済ませコックさんなかまの集う場所へ。。あとから来た人もしきりに。。
どこ?
と尋ねるのでした。たどり着いたのは
横浜調理師専門学校。
第48回卒業作品展が行われていました。
不思議の国のアリスのお茶会をモチーフにした作品。色んなお料理全体で一つの作品に仕上げるようです。こんなお料理食べてみたいですね。

あれ?サンプルみたいに麺がそそり立っていますよ。そっか。。ちゃんと展示会ということに絞り込んで色々アイデアや技法を盛り込んでいるようです。

こちらは市内のホテルで活躍されている卒業生の作品。どれを食べようか迷っている真剣に迷っている女性とか見ると声をかけてしまいそうです。
これは下心ではなくお料理がなせるマジック。。。なのです。

食感が楽しそうなこの子たちは多分特別な食材とかは使っていないと思いますが、目の前にあるだけでちょっと頬がゆるむんだと思います。一手間魔法つかいですね。

あはは。チーズを抉ったところにカルボナーラがインストールされています。これはすごい直結力技系ですがなんかシナプスに訴えるところがあります。

展示会場はこんな感じです。関係者の方もおおいのですが森のなかま夫婦のようにフラリとやってきた人たちも結構いたのではないでしょうか。
あわよくば。。。何かたべられるかも。。。
なーんて。みんな楽しそうです。

和食をテーマにしたフロアでみつけたキュートな和菓子たち。

凄みのあるセットでガンガン作品のコンセプトをアピールしてきます。卒業制作ならではの面白さがありますよね。こうでなくっちゃ。

おまんじゅうのなかからチビおまんじゅうが♪森のなかま夫婦も大好きなシウマイの
崎陽軒は協賛枠?での展示でしたが、学生に負けてなるものかと楽しい展示になっていました。

中華鍋のカットモデルとともに熱い説明が。。これ。。ポップに使いたいという金物屋さんもいらっしゃるのでは。。

再びフロアを降りていきます。卒業展示に合わせてささやかながら飾りつけされています。あぁ。。森のなかまもこんな時期があったんだなぁ。。とか思います。。しかし。。さっきから強烈にうまそうなカレーの匂いが漂っています。フロアを降りれば降りるほど濃くなっていきます。

あはは。パンダだパンダ♪しかも寝っころがっていたり変な顔しているのとか。。。ワイフと写真を撮る位置でグイグイと押し合いになりました。

ビーフンなのか春雨なのか。。色あいもさることながらパプリカのシャクッとした食感と合いそうですね。

夢ですねぇ。この量のチャーハン。

森のなかまが「にくぶとん」というとワイフが「ほしにく」と訂正します。
ならば「ほしにくぶとん」はどうでしょうか。。

ウリ龍でしょうか。やさしいカバさんみたいな顔でかわいいです。

当たり前なんでしょうが目新しく見えてしまいました。自動ガス遮断装置と消火用ボタン。

おなかも空いているし美味しそうなものばかり見せられたうえにうまそうなカレーの匂い。もう限界です。この日特別にやっていた食堂で最後の一皿だった半カレーを頂きます。これでカレーがなかったら暴れてしまいます(笑)
マイルドなチキンカレー。これ。。激しくおいしかったです。。大きいのも食べたかった。。お店出さないかなぁ。。

半カレー一つでは足りないと読んだワイフが中華御膳も購入。これまたみんなおいしい。確か700円くらいだったと思うのですが満足度が高かったです。

ショコラパウンドとクリームブリュレ。しっとりチョコレートがどこんどこん入っていたかなりボリュームがありました。

地元
キャラバンコーヒーを使っているそうなのですが、淹れ方もいいのかおいしかったです。カップの丸みが妙にきにいりました。

なぜか出るときに「ごちそうさまぁ〜」と言ってしまいました。
フラりと入ってみましたがとっても楽しい時間になりました。そして。。おいしかった。。毎年たのしみな日が増えてしまいましたのであります。
卒業されたらおいしいもので沢山のおなかと心をいっぱいにしてください♪
それでは!