森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

ようこそ

まとめ:ハーモニカのお手入れについて
まとめ:ハーモニカの調整について

申し訳ありませんが現在ハーモニカ調整に関する技術的な質問にはお答えしておりません。質問して頂いても無視することもありますので予めご了承ください。

タマタマらんど

2017-04-30 20:09:42 | 毛が生えてたり丸いもの
14:56 「ハカセー。この子は誰ですか?」と訊ねると「フォッフォッフォッ。この子はじゃな」と答えてくれる森のハカセはいないかな?

明日から5月。エーッ。もう5月なんですか?人によっては既に連休に入られている方も多いかもしれませんが森のなかまはカレンダー通り。いかがおすごしでしょうか。

通勤途中に草むらに目をやると。。ブラブラ。。ツブツブ。。コロンコロン。。いろんなところでタマタマのような実を見つけられるようになってきました。
このタマタマという表現。オオイヌノフグリがその代表選手にあげられるかと思いますが。。この名前を聞くと眉を釣り上げる方が多いことに驚かされました。

名付け親の博士は棒っきれをもって鼻っぱなを垂らした子供たちから教わった言葉をそのまま名前をつけたんではないかと思います。博識ぶったところもなく素朴であっけらかん。「あぁ。。クスっ」とした大らかさは今のような世の中だからこそ愛されるべきものではないかと思っていたりします。

と。。まぁ。。勝手に思っているだけです。アハハハと楽しめる方はスクロールしてみて頂ければ幸いです。


13:22 もう。。かれこれ2週間くらいまえからプロペラが出始めていました。風が強くって強くって。。。

「何を撮ってらっしゃるんですか?」と通りがかりのお母さん。
カエデの種です。プロペラみたいのです」と森のなかま。
「あーっ。ほんとうだ」

種のつく木とそうでないのがあるようです。気になる方はキョロキョロ見てみてください。


通勤中に木になるヤブジラミさんも花をポンポン咲かせて徐々に赤っぽくなり始めている子も出てきました。


通勤中みつけらられないのですが。。以前紹介したネバリノミノツヅリも見つけられました。この子も朝夕はしぼむのか。。森のなかまに余裕がないのか。。


羽の付け根がブラックのハート♪逆さにすると目が黄色でお腹の大きな鼻おじさん。


ナガミヒナゲシの下では蟻さんがせっせと働いるようにも、息抜きしているようにも見えます。


刈り揃えられた植木の上を歩くのを楽しむカラスくん。ちょっと。。うらやましいぞ(笑)


13:43 日吉駅には今年もツバメくんたちが巣作りにやってきています。そういえば駅にまでカラスが入ってくるのは見たことはないです。

元町中華街駅で降りて駅でコロッケパンを買ってパクパクします。ほんのりソースにちょぴっとついているタルタルソース。おいしいです♪


14:36 去年は通勤路でみつけたんですが、ようやく今年初めてのトキワツユクサとご対面です。


あぁ。。ヤエムグラのタマタマらんどです(笑)


この地域はペラペラヨメナが結構多いのであります。石垣などにヒョロ〜とコンニチハしています。


アロエだと思うんですが面白い色合いにトゲトゲくんが添えられています。後ろをぼかして撮ると水玉のようになって面白い雰囲気になりました。


元町公園に到着です。シダ類がわんさかと茂ってきました。冬場は見通しが効いていた場所がどんどんと暗くなってきます。


190段階段のハナニラさんはもう眠ってしまいましたが、こちらでは元気な姿を見ることができました。


スノーフレークにお日様のひかりが当たってランタンになっていました。提灯袖=ランタンスリーブ好きには神々しい光景であります(笑)


こう書くととっても危険な人ですが(笑)下から覗くのが大好きな森のなかま。じべたを這う虫だったら一度は潜り込んでみたいと思うような花ですよね。。あっ。。また。。。危ない書き方ですが。。。


タマタマ族のタチイヌノフグリくん。ホントにちっちゃいので注意していないと見過ごしてしまいます。まぁ。。見過ごしても損はしないのですが見つけるとなんとなくうれしいんです。


冒頭の写真の子もそうなのですが、森のなかまが名前をしらなかったり識別できないだけ。ハカセが見ればちゃーんとわかるんだと思います。ヒョロ〜と伸びているようで結構まっすぐだったりです。小人さんの子供がアハハハとか言いながら蛇行走りをしていきそうです。


14:59 丘を登ると洋館が並ぶ通りに出ます。冬場には見られなかった木漏れ日の影がたのしいです。


洋館のお庭には這うように白い小ちゃい花たちが咲いています。多くの方が写真を撮っています。一眼レフやミラーレスを持っている女性が多いのがウレシイですね。


ワイフが「ひゃっ」というポーズをとります。物陰に。。あにゃ?何か生えてる。。。我々が危害を加えないとわかると放っておいてくれました。目がとっても細いです。


オダマキ族の誰かなんだと思います。空気中の何かを集めて濃縮して飛ばしそうなそんなカタチです。


ワイフが「うさぎー」と言っています。フレンチラベンダーはちょっとオトボケなウサギがヌホリンと並んでいると思いながらみると更に楽しくなります。多分(笑)

港が見える丘公園にやってきました。もうお花だらけ。。。いわゆる雑草類ばかりをウキウキ撮っている森のなかまには刺激が強すぎたのかメータが振り切れてしまうくらいです。


チューリップなんですが。。雨粒が乾いたあとに花粉の跡が浮かんでいました。普通こんなの写真に撮らないかと思いますが。。。真鍮や銅のシミを見ているとこういうものもなんだか面白く感じてしまう体になってしまいました(笑)


十字に花が開くこの子はイオノプシディウムというそうです。ワラワラと集まって咲くのが好きな子たちですね。普通生き物が集まっていると暑くるしそうになりそうなのですが、この子たちはなんとなく涼しげです。


15:31 雲は出てきましたがとりあえず天気の急変はないようです。


文学館にある森のなかまの憩いの場。エゴノキが実をつけ始めていました。

「あれ。。。実をつけ始めているということは。。花は咲き終わっちゃったんだ。。」と森のなかま。。
「あっ。。そうだよね」とワイフ。

花が終わってから実をつける。自明のことのようなのですが。。。ちょっと色々タイミングがわるかったのかエゴノキの花が見られなかったのが残念した。。。でも。。この子もある意味。。タマタマ族ですね。。


そうそう。。梅の実もなっているんです。そういう目で見てみると。。。あーでっかいタマタマ族ですね(笑)


最近他の子を蒸らすのが忙しくポケットに入れられていなかったXENO ES1を連れ出してみました。最近は単3電池1本で点灯するテールスイッチ式の懐中電灯が少なくなりました。


適当にボロボロになった真鍮と銅の懐中電灯。性能は最近のものには敵いませんし元から緻密な出来ではありませんが、こうした時を過ごすのにはちょうどよかったりします。あくまでも。。。森のなかまの場合ですが。。

さて。準備した写真がちょうど30枚になりました(笑)

それでは!

P.S.
月末の週末。今月も夫婦揃って日本赤十字社を通じて義援金をお送りすることができました。現在受け付けている緊急救援・被災者支援は2つ減って4つ。です。受付が終了したからといって全てが元どおりというわけではありません。
よろしかったら何かの折に検討してみて頂ければ幸いであります。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいなかま

2017-04-23 20:44:57 | 毛が生えてたり丸いもの
まーる

なんだかヒヤッとする週末。金曜は妙に疲れていたのと熱っぽくて頭痛もするので週末は大人しくしていました。ワイフが撮り溜めていたアナコンダ2シャークネードUMAもの2本をみました。はたしてこんなときに見るべきものかはどうかは別として。。たのしんでしまいました。いかがお過ごしでしょうか。


「あのね」「ふんふん」みたいな。
工房暖簾Zoo 2017で出会った子たちが森のなかまんちにやってきました。


カバンくまさんのカバンは本当にカバンになっていていました。ロバさんもしっかりした骨格。会場では触れなかったこの子達を実際手にとって触ることができます。


めじろ〜たちはヤエムグラのように何かによりそっていないとコロコロしています(笑)たまらないです。


ロバさんはワイフ一押しでした。ぽわーんと優しい雰囲気ドームが周囲にひろがります。


カバンくまさんは中々の知恵もので。。困ったときに何か助言してくれそうな頼もしさがあります。


つまみ食いを見つかってしまったかのような。。めじろ〜(笑)ロバさんは不思議そうに見つめます。


真鍮の懐中電灯にちょこんとのせて明日を見つめてもらいます。
これから、よろしくね♪

それでは!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じべたーらんど

2017-04-20 21:09:45 | デフォ
君ってほんとうにかわいいね♪

えっ?というような夏日が続きましたが、今朝はヒンヤリ。今の時期らしい爽やかな気候でした。いかがお過ごしでしょうか。

本日は。。順番は逆になってしまいましたが、土曜日にアパートを出てから色々と引き止めらてしまった子たちの写真を載せたいと思います。主にジベタばかりですが。。。お時間ありましたらスクロールして頂ければ幸いです。


13:14 平日は森のなかまが出勤するときはまだ眠っていて花を閉じていますが、週末はハコベさんたちよりも遅くまで寝ています。


雨の日は雨粒に包まれていてカプセルくんになっていましたが、ようやくハナイバナさんを収めることができました。しかし。。。お花の直径は2mmくらい。。小ちゃいデス♪


13:28 ワイフが「これなんだろー」と指差しています。うーん。なんでしょう?
松江の花図鑑さんの「ハコベに似た仲間」で調べてみるとネバリノミノツヅリではないかと思います。萼(がく)がピンとツンツンしていてちょっと心惹かれます(笑)


13:30 わずか20メートル先ですが(笑)先行するワイフが「かたばみあいらんどー♪」と指差しています。カタバミたちが小ちゃい小島を作って居心地よさげです。


こんどは。。森のなかまが「これんなんだろー」を見つけます。なんでしょう?
葉っぱの色こそ赤っぽくなっていますが、これもヤエムグラではないかと一人思う今日この頃です。


13:34 キュウリグサがメガブラッサム状態です。
もう。。ボカスカ、チュンチュン咲いていてですね。。今朝も近所のあおばあちゃん狩人の目をしてブッチブッチと抜いて粛清している光景をみてしまいました。。でも。。めげていないキュウリグサさんなのであります。


タチイヌノフグリオオイヌノフグリに比べて花が圧倒的に小ちゃいです。そして顔を出すのが面倒そうに埋もれて咲きます。


数日前通勤中にヤマブキが咲いていることに驚いてワイフに言ったら、近所では結構咲いていたりしたそうです。この山吹色と葉っぱの緑色の組み合わせが好きです。


13:41 そうそう。。イチョウの葉っぱが出始めていました。今年は花をみてみたいものです。
13時頃にアパートを出たのですが駅に着くまでに40分もかかってしまいました。


14:47 工房暖簾Zoo 2017を見に行くべく元町公園を通っていきます。ボウボウのシダ類がクルクル丸まっていた体を伸ばし始めていました。


ワイフ再び指をさします。「なんだろー?」


白いはなびがチリチリ、パンパンと弾けています。なんでしょうね?
夜寝る前にお布団のなかで雲や花の図鑑をパラパラしながらよく寝てしまいますが。。。どうやら。。。セリのようです。 2017.5.22 ヤブニンジンでした。

セリご飯おいしいんですよね。。。今だとノビル味噌と一緒に芋焼酎なんかといきたいです。そういえばノビルの花もチリチリ、パンパンですよね♪


スキがあれば立ち上がろうとするヤエムグラもそうですが、カタバミもいろんなところで暮らそうとします。タフな上に夜は花をクルクル閉じちゃったりと結構動きは活発であります。


15:01 ワイフを止めて森のなかまが「タニクーランド」と口に出してみます(笑)
多肉ランドといいながらも。。メキシコマンネングサのみですが。。。これから黄色い星が緑の宇宙に咲き始めます。


15:44 工房暖簾Zooを見終えた後にブラフ18番館の中を見学させてもらいます。リボンや紐って飾り方によってこうも魅せるものなんですね。。


見る角度によって外の景色が映り込むガラスがステキでした。テーブルって何かを置いておくものでは無いのだな。。と思いますが。。。なかなか実行し続けるのは難しいです(笑)


おそらく洋館ごとにフラワーアレンジをされる方がいらっしゃるのかと思います。窓から差し込むコントラストの強い光。壁で拡散する光。柔らかい影。ブラフ18番館は光に溢れた洋館の一つだと思います。


刺繍された日よけが透けています。あっ。。。撮っているときは気づきませんでしたが、先ほど見かけたセリのような花ですね。。5日以上たって気づきました(笑)見ているようで何も見えていないですね。。


真鍮のドアノブはアンティーク家具にはマストなアイテムと思っています。この色合いはどれあけの年月が刻まれているのか。。


いつもは時間的に逆光になってしまう窓の留め金も上からの光を受けてディティールを見ることができました。


15:57 ヒツジさんが教えてくれた輝くハナニラさんです。


朝通勤途中朝日を浴びてシベが黄色に輝く光景を見て写真に収めてあげたいなぁと思っていたのですが念願が叶いました。


そろそろ暫くのお別れが近いころですのでホントに良かったです。


光のタワーのようなルピナス。ゼリービーンズのような色合いのトウモロコシがニョキニョキ♪


この日何度目の「なんだろう?」ですが。。ホントになんでしょうね。。カマキリが酔っ払って踊っているように見えました。


洋館のある丘をくだっていきます。どんよりした曇りの日だと見過ごしてしまったかと思いますが、なまじ光が差し込んできて輝いてしまうとレンズを向けてしまうのであります。


再びカタバミですがジベタであれば水平だろうと垂直だろうとおかまいなしであります。


15:53 丘を下りてきました。この洋食屋さんで一度食べてみたいです。

かなり濃密な時間を過ごしたのでコーヒーが飲みたくなりました。おいしそうなお店を見つけたので入ってみました。目に狂いはなく美味しかったです♪

中村川、堀川沿いに歩き始めます。最近この首都高が覆いかぶさる川沿いを歩くのが好きだったりします


16:59 ワイフがニコニコしながら指差さしています。今度は「なんだろうー」はありません。ハナミズキが咲いていました。


支柱にワイヤーでゴンドラのようなものを昇降できるようなものがありましたが今は使われていないようです。


17:10 あまりこういった河川は好まれる方は少ないかと思いますが不思議な魅力を感じています。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱらぱら。たぷたぷ。

2017-04-19 20:49:48 | 毛が生えてたり丸いもの
みなもにタプタプたゆたう花びら。

帰宅する頃には風が冷たくなってきました。いかがお過ごしでしょうか。
土曜日に「工房暖簾Zoo 2017」を見たあとフラリフラリとお散歩。ふと橋の上でキラキラする桜があったので立ち寄ってみました。


16:19 枝垂れっぽくも見えるのですが八重咲きのサクラ。空の色を映すみなもの上をぷかぷか浮いています。


日は長くなったといえど西からの斜めに差し込む日差しが花びらをキラキラ輝かせてくれます。


一本の木から3色の花。パラパラと舞う花びら。プカプカとたゆたう花びら。水面の青い陰影と全体の色合いが気に入って撮ってみたのが冒頭の写真でした。

それでは!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤエムグラ

2017-04-18 20:26:27 | 毛が生えてたり丸いもの
誰に寄りそっちゃおうかな〜♪

ザザザザーッという音で目が覚めたのが午前4時半。ポキッ。。トイレに行ってから布団に戻り祈りを捧げ再び寝ます。アラームで起床。ザザザザーッ。ビューッ。ゴゴゴゴー。。。ポキッ。たくさん心が折れました。いかがお過ごしでしょうか。

はいはい。濡れればよいんですよね」なーんて思っていると出勤1−2分前に光が差し始め雨はやみました。日中は夏日のようだったそうですが最近の気温は激しいですよね。

本日は土曜日に見かけたお花たちを並べていこうかと思ったのですが、結構量もあり、頭も回りませんので珍しく1種類のしぼってみたいと思います。長ったらしくありませんのでササーッと流して頂ければ幸いです。


ヤエムグラというとひっ付き虫系の実がなるあちこちでボーボーと立っている子です。ちっちゃい子やら腰の高さくらいまで伸びる子やら色々です。が。。この子たち。。実は自力で立ってられないそうです。

えっ。。そんなばかな。。

と思って通勤途中に見てみると確かに。。。誰かに。。何かに。。。同類に。。隙を見つけてはチクチクを引っ掛けて上に上にと伸びているのでありました。


そんな上昇志向の強いヤエムグラですが。。咲かせる花は。。。かなり。。。地味(笑)花が咲く植物だと思っていない方も多いかと思います。


手入れが行き届いた庭や花壇に生えようものならポンポン抜かれてしまう運命ですが道端では賑やかにやっています。
ボクも〜。ワタシも〜。人間に寄りかかれたうえに自分だけグングン上に伸びていかれたら腹ただしいですが(笑)今の所ヤエムグラに寄りかかれて腹が立つことはないようです。よく見えれば花だって可愛らしいようです。

直接利害関係がないようでしたら眺めて愛でてみてください♪

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする