森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

ようこそ

まとめ:ハーモニカのお手入れについて
まとめ:ハーモニカの調整について

申し訳ありませんが現在ハーモニカ調整に関する技術的な質問にはお答えしておりません。質問して頂いても無視することもありますので予めご了承ください。

2023.7.31 にぎやかな空

2023-07-31 20:28:53 | 空とか雲とか
15:15(N) あっ。グーちゃん飛んでる

ワイフが仕事に出かけるのを送り出す時に空を見上げました。今日は雲が賑やかでした。60秒カメラ休憩することにしました。


氷晶が舞う高度が高い空。あと20秒くらい残っています。


南側も、雲の畑のようになっていました。仕事へ復帰します。


18:51(ESE) 最近くっきりなことが多かった、お月さまも今日はおぼろになっていました。一雨欲しいところです。


18:52(SW) 写真では分かりにくいですが、今日は朝から、高い空でモコモコした。。いわし雲ライクなのがたくさん見えていました。


18:53(NW) 少しだけ赤みを残す北西の空。明日は雷雨マークが出ています。少し地面が潤ってくれればいいなぁ。

それでは!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物ついでに、おさんぽ

2023-07-30 22:03:39 | デフォ
おさんぽ折り返し地点の橋をわたります


お気に入りの建物を対岸から撮ります。

先週GR3xのファームウェアアップデートがありました。ようやく待ち望んだモードメモリが実装されました。これで、電源オフで露出補正がリセットされます。

今まで気になっていたと女子と席が隣になって、勇気をもって話しかけたてみたら、あれやこれやで意気投合。「えっ?世界ってこんなにも変わるの?」みたいに過ごして2年近くがすぎました。

ただ、どうしても相入れないところもあり、「そういうものだ」と受け取っていました。が、突然それはやってきました。

電源を切ったら、露出補正がクリアされる

たった、それだけのことです。が、葉っぱが覆い茂る木陰から、炎天下の河原に出ても、今目の前の補正値だけを操作すればよいだなんて、一体全体どうしちゃったんだい?

と、ちょっと興奮気味な週半ばでした(笑)


ツタが這い回り、いい感じに時間を吸い込んだ建物です。あとで近くからも撮ってみましょう。

土曜日は、ワイフはヘルパーさんたちの勉強会。しかも午後からなので、帰ってくる頃には、暑さでヘロヘロのはずです。
いつもは、外出優先になりますが、この日は、床屋さんに行ってきました。すでに、4ヶ月近くはたっているかと思います。さっぱりしました。


風で揺れる、葉っぱたち。暑さは厳しいものの、風が強いおかげで、河原はそこそこ涼しかったです。

床屋さんから帰ると、ウォシュレットの設置を始めます。風通しも悪く狭いトイレ。今度設置をするなら、秋か冬を願いたいです。
10年ものということもありますが、暑さがトドメをさしたのかもしれません。快適なお尻をありがとう。。


17:31 東南東の低い場所に、お月さまを発見します。この位置で気づくと、なんだか自慢したくなります(笑)


橋を渡ってから、川崎火力線の鉄塔の勇姿を撮ってみます。とても激しい逆光状態であります。


殆どが茶色のドライフラワーになってしまった、アカツメクサがわずかに残っていました。


お気に入りの建物のところまでやってきました。


写真で見ると、夏至の頃より、心なしか影のコントラストが落ちているような気がしなくもないのですが、連日最高気温は35度を下回る事はありません。この先、北半球の人間は夏を超えていけるのでしょうか。。


寡黙なパイプたち。行き交う人も少ない日中の河原道ですが、夕方になると犬くんたちの散歩をさせる人たちがちらほらと現れ始めます。


そうそう、ここのツタたちもなかなか見応えがあります。

再び橋をわたり、2リットルのペットボトル4本+アルファと、缶ビールを買ってアパートに戻りました。

来週も、片付けないといけないことが、もりだくさん。
みなさんも、体調にはお気をつけください。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柄沢ヤスリ エクセレントシリーズ

2023-07-30 16:30:42 | 道具
個人差はあるかと思いますが「明日もがんばろう」と思わせてくれます

先日、柄沢ヤスリさんのシャイニーを紹介しました。
購入当初は「この目立てで、真っ平なヤスリだしてくれないかな」と思っていたのですが、思いのほか、カーブが使いやすい、応用がきくので、すっかり気に入っていました。

この、シャイニーシリーズは、爪やすりに関しては、三つのラインがあります。かいつまんで言うと。。

 PVCケースのシャイニー(以前紹介したもの)
 革ケースのシャイニー(ガマンしたもの)
 エクセレントシーズ(今回購入したもの)

他に、カーブがついた爪やすりで「スタンダード」がありますが、こちらはPVCケースで、シャイニーより、少し粗めで、わずかに短いようです

当初は、「折角だから革ケースのものを」と思いましたが、それなりにお値段があがります。おそらく腕のいい外注にだしているんだろうなぁと思いながら、エクセレントシリーズにも目が逝きますが、価格をみて、最初に購入するものではないと諦めました

その後オンラインショップをのぞいてみると、思いっきり背伸びをすれば届く範囲になってきました。もし、PVCケース版で気に入って、エクセレントシリーズを欲しいと思った時に「革ケースも一緒についてくるんだよ」と、自分に魔法をかけてみました。


茶、黒でもなく、濃いめの、ワインレッド臙脂色(えんじいろ)の革ケースに収まっています。このアングルから見ると、ヤスリのカーブを包み込む革が微妙なラインを描いていて、見応えがあります


鞘(さや)式で、スポッと差し込むタイプです。おそらく、革ケース版のシャイニーに付属するものと色違いのものかと思います。オンラインショッのエクセレントシリーズはなぜ、価格が下がっているのかと思い、再度紹介ページを見直したところ、ケースに「かぶせ」がない、のが違いのようです。


この形状をみるとSR-71ブラックバードを思い出します。縁のストレーキとか。。そういう世代なんです(笑)


先端部の裏側は、凹んでいます。結構厚くて硬い革を、こんなふうに立体縫製しています。
カーブをもつシャイニーをおさめるのに「素材を革にしました」的な、貼り合わせの筒で済ませない。価格が上がっても、それに見合ったものを出荷してくるところは、昨今あまりないのではないでしょうか?すごくステキな気概みたいなものを感じます。

最初は、かなりタイトでしたので、油(ラナパー)を2回くらい塗って、ゆっくりと馴染ませていきました。
あまり油を入れ過ぎると折角のケースが、柔らかくなり過ぎてしまいます。この先長いので、2−3日かけて持っていくくらいの気持ちで付き合い始めるとよいかもしれません。


チタンによるイオンプレーティング(おそらくPVDかと)で、ハンドル部分はミラーのような艶となっています。シリアルナンバーが入っています。そのまま載せてもよいのですが、妙な邪推を巡らせる方がいらっしゃるといけないので、一応一部にぼかしを入れています。


やはりといいますが、当然、コートなしのものと比べて、細かな仕上がりに気が配られています。


イオンプレーティングは、専門の業者に任せれば、費用もかかります。
外注から戻ってきた時点で、自社要因のエラー品が見つかれば、それなりの痛手になります。
価格帯も上位のラインであることから、面取り、磨きなどの工程数は、それなりに増えていくのかと思います。

妙な誤解が生じないように書いておきますが、キズミで見れば、それなりのものは見つけられるかと思います。製造中に様々な工程で、地金に細かなスレや傷なりは、当然発生します。あくまでも実用品としての爪やすりということは、認識しておいてください。

「日本製だから、このスマホケースを購入したのに、ケースの内側に少し傷があり、残念な気持ちになりました。商品管理を徹底してください」というような感想を持たれ、発信される方には、ご遠慮願いたいです。


とはいえ、こうして並べてみると、通常盤のシャイニーも機能面では全く遜色はないかと思います


コートされている分、耐摩耗性は確実にあがりますが、切削力が明らかに違うというような事は、殆どないかと思います(あるかもしれませんが)。


今回「行け!」の後押しをしたのは、忙しい仕事がひとつ終わることもありますが、それ以上に、森のなかまを悩ませていた二枚爪が、一応完治した、個人的なお祝いの意味もあります。

楽天のレビューで「いままで、苦痛だった爪のお手入れが、この爪やすりのおかげで、ご褒美タイムになりました」と書いていた方がいらっしゃいましたが、森のなかまも日々そんなことを感じながら、シャイニーなり、吉田ヤスリさんを使っています。

爪やすりとしては、常識破りの価格ですが、ちょっと名のある筆記具や時計の普及機ラインの価格で、毎日毎日「やっぱり、いいなぁ」と思い続けられることを考えると、森のなかま的には、とても良い買い物だったと思います。

見て、触って、使って、とても、テンションがアゲアゲなのであります。

個人によって考え方は様々かと思いますが、良い道具は、そういうもんだと思っています。


手間のかかったヤスリに負けない、それに相応しいケースに収まるエクセレントシリーズ。

爪の手入れは、全てヤスリで行っている方に送ったら、気を失ってしまうかもしれない、ステキなプレゼントです。
PENTAXのカメラを使っている方でしたら、FA77をプレゼントされたくらいに、メロメロになるかと思います

しかし、「なんで爪の手入れにヤスリなの?」と言う方は、まず縁のないものかと思いますし、それは、ちょっと悲しいことですよね。


最近、仕事中は右手側に置いています。この姿が、チラッと目に入ると「早く、この仕事をやっつけて次の作業へ」という気持ちになります。不思議なもんです。

シャイニーで爪を手入れするのが、毎日のご褒美タイムになっているような方。エクセレントシリーズが気になったことはあるけれど、かつて見た価格で諦めた方。

自分用にと、わざわざ、商品ページを探して、カートに入れては「ウーン」と悩まれた文脈を持つ当のご本人にこそ、エクセレントシリーズは、過ぎた贅沢品ではなく、きっと毎日を支えてくれる、よき相棒になってくれるかと思いますよ。

それでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物園と夏の風景

2023-07-23 14:12:59 | 毛が生えてたり丸いもの
ひだまりカフェの波乗りカグーかき氷。「波乗り」っていうのがいいですよね


野毛山にある中央図書館のガラス窓に映るカエデ。今週も動物園です。

関東も梅雨明け。午前中は曇りでしたが、お昼を過ぎる頃にはギラギラした日差しが降り注ぎます。
とはいえ、いっ時の圧迫感のある暑さではなく、風が吹けば涼しさを感じることもできました。が、来週から、再びあの暑さが戻ってくるそうです。
「行ける時に行っとけ」で野毛山動物園に行くことにしました


13:49 ひだまりカフェで迎えてくれるのは、おめかしをした、カグーさん。うちのグーちゃんとは、また一味違います。


森のなかま夫婦の動物園定番メニューの焼きそば、たこ焼きです。うまいんですよ。

「今日はかき氷をたべるのだ」とワイフ
「また、頭キーンになるよ」
「いいのだ。夏の風物詩なのだ」


こぼさず、頂くのがなかなか難しい。。。つぶらなお目目は、コーヒーチョコに、クチバシはワイフによると、マンゴーのドライフルーツなようです。

注文の時に、かき氷を一緒にたのんだら?と提案すると「溶けるから別注文にするのだ」と、言い争う夫婦をみて、おじさんが「おつくりしてよくなったら、声をかけてください」と気を効かせてくれました。ありがたいです。

食べ進めると、例によって、デイトレーダーが大穴を開けてしまい「しまったー」という感じに、頭を抱えてプイプイするワイフ。かき氷の頭キーン。夏の風物詩であります。

かなり体が冷えました。その後の活動がラクになったような気がします。


ライオンのラージャーくんがいる建物。ツタやパイプが這っていいかんじです。夏の日差しも強いです。


ちょうどご飯の時間になりました。トンクでお肉をあげるのですが、すごい迫力でした。。


何度か訪れているので多少なれたこともないわけではないのですが、やはり心拍数があがります。
玄関開けてこの目でみられたら、全身全霊でドアを閉めて部屋の奥に隠れることは必至です。


前回見事な羽をみせてくれたインドクジャクさん。現在換羽中です。木洩れ日に当たりながら、なかなかドラマチックな光景でした。

本日の目的は、ミナミコアリクイの赤ちゃんを見に行くことでした。
遮光シートがかけられたコーナーから、屋内を見学するようになっていました。最初は見つけられなかったのですが、親切なお父さんに親子が寝ているところを教えてもらいました。スヤスヤしているので、写真はなしであります。かわいかったです。


園内の奥には、池があります。こちらにも木漏れ日がおいていて、なかなかの光景でした。


冬場になると葉が落ちて、ポカーンと空を映す池の水面も、夏のこの時期はギュッと密度のある風景になります。水場は心惹かれるのであります。


さっき食べちゃった、カグーくん。脚のマーカーが緑なので「みどりん」紫なのが「むらりん」だそうです。わかりやすい。


スイスイと気持ちよさそうに泳ぐ、フンボルトペンギンたち。


そして、それを羨ましそうに見つめるペンギン。毛がポサポサしていて痛々しいですが病気ではなく、換羽中なのだそうです。
とても、体力を使うらしく、この状態では泳がないようなのであります。早く換羽が終わるといいですね。


木洩れ日に溶け込むカグーくん。活発に動いていれば見つけられますが、地面に狙いを定めて停止すると、なかなか見つけられないのであります。


15:17 暑さのため、早めにお家に戻る動物たち。森のなかま夫婦も、早めにおみやげやさんに寄っていきます。コンパクトで密度が濃い動物園なので、歩けなくなるまで粘るようなことはせず、何度も足を運んでみたくなるのであります。


買ったばかりの、ペンちゃんのバレッタ。白くまさん、レッサーパンダがあり、悩みましたが、暑さでペンちゃんになりました。


動物園に隣接する「野毛山配水池」の入り口にあたるドーム型の建物。現在は使われていないのですが、この下に地下空間があるようなのです。
年表にのってるような政の歴史には、とんと興味がないのですが、こういう歴史には、とっても興味を惹かれるのであります。


再び、中央図書館を通ります。ここのガラス窓も惹かれるものが多いです。ベンチで給水休憩をします。


日出町駅に戻り、大岡川を渡ります。


目指したのは吉田町の赤い建物にあるお蕎麦屋さん。吉田町はちょうど「吉田まちじゅうビアガーデン」で凄いひとでしたが、みんな外で飲んでいるので、お店には入れました。


生ビールで板わさ。醤油も良いのですが、ワサビだけをのせても、これまた風味やら甘味やらで、実にうまい。


ワイフが食べたがっていた卵焼き。お店ならではの味わいであります。焼き海苔と日本酒か、焼酎が欲しくなってきますが、グッとがまん。。


こちらは大盛りなのですが、普通盛りでも、かなり量があります。お蕎麦屋さんで追加を頼まずに腹一杯になるのが、このお店の特徴。最初に入った時は、沢山頼んで、お腹がすごいことになったことを思いだしました。

屈強な黒人のお兄さんが、ニヤニヤしながらカツ丼定食を食べたり、海老天をとっておき、最後に平らげ満足そうに帰っていく、そんなお店なのであります。
定食のコスパが良いこともありますが、是非卵焼きは食べてもらいたいですね。


帰りに立ち寄った日吉駅の丸善。「ことりマルシェ in HIYOSHI」で新しいなかまが増えてしまいました。キーウィ(キウイではないのですね)さんが、小鳥になるのか、なんていう野暮なことは考えない。

ニューカレドニアのカグーくん。ニュージーランドのキーウィくん。南太平洋勢つながりであります。さっそく、なかまたちと馴染んでいます。

それでは!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休の夢見ヶ崎動物公園

2023-07-17 22:00:29 | 毛が生えてたり丸いもの
カメさんと水平方向に並びました

三連休初日。動物園に行きたい。でも体力がもちそうになりません。ならば、ということで、アパートからバスで行ける、夢見ヶ崎動物公園に行くことにしました。恵まれた環境だと思います。バスに揺られること10数分。。


ヤングなマーコール。暑いのかクタッとしています。かわいいです。


ツノもなんですが、おヒゲが立派なマーコール。偉そうな子たちは高いところを陣取っていました。


カメさんたちが水から上がって、凄いことになっています。暑いから水の中にいるものだとばかり思っていましたが、違うようですね。


ちょうど換羽中のフンボルトペンギン。この子はもう、衣替えを終えたのでしょうか。なんとなくツルンとしているような気がします。


いつも立っているイメージのフラミンゴさんたちのなかには、こんな風にペタンとしている子たちもいました。


シマウマ君の後ろには、なぜかブーちゃんのぬいぐるみ。新しい職員の方がはいられたようで、少しずつ色々な試みが行われているのかもしれません。


シッポだけがプラーンとしているのが面白いなぁ、とレンズを向けたのですが、後で見てみたら、しっかり顔も写っていました。ワオキツネザルくんです。


ブラウンキツネザルくんは、上空をチラチラみていました。カラスがきになるのかな?


表情豊かなフサオマキザルくんです。この子は特に人っぽい表情をしていていました。


バンビちゃんは、本当にかわいいです。この季節、いろんな動物たちの赤ちゃんがデビューしています。できることなら、色んな動物園をまわりたいものであります。


モコモコのオオタカくん。いつもは初詣を兼ねて訪れるので、大抵鳥インフルエンザの感染予防にビニールシートで覆われている鳥舎を、よく見ることができました。


なかなか渋い色合いが、かっこよくて、ファンになってしまいました。ハイイロコクジャク。


ヘソ天するハクビシンくん。やっぱり暑いんでしょうね。森のなかまんちも、よくヘソ天してゴロゴロしています。

疲れていることをいいことに、結構遅い時間からでてきましたが、なんだか、とっても楽しませてもらいました。活発なレッサー君にも会うことができました。みんな、ありがとー。


あまり、通ったことがないお寺脇の階段を降りて丘を降ります。なかなか風格のある木の横を通って行きます。


アパートには戻らず、新川崎駅を通って、鹿島田駅方面を目指します。新川崎駅には、貨物線の元操作場があり、他では見られないような貨物列車を見ることができます


鹿島田駅付近も随分高層ビルが増えました。食べ物屋さんが沢山あって、どれにしようかと迷いましたが、汗で塩分が抜けています。塩気が欲しいよね。。。


大阪王将の餃子屋さんに入りました。カリッと焼けた餃子にビール。夏の幸せを満喫します。


これ以上ないくらいにシンプルでベーシックな醤油ラーメン。こういうのが食べたかったんです。


圧巻だった、チキン南蛮のオーロラソースの単品。白ご飯が欲しくなりますが、すでにチャーハンを頼んでいたので、贅沢食いをさせてもらいました。近所にあったら、かなり危険なお店です。大満足でありました。


スーパーのお惣菜コーナーが充実していて、食べ物ばかりを買った上に、ダメ押しで新川崎駅の崎陽軒ブースでシウマイまで買って、帰りのバスを待ちました。連休中1キロちょい、体重が増えたようです。

さて、明日から再び仕事です。がんばるぞー

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする