森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

ようこそ

まとめ:ハーモニカのお手入れについて
まとめ:ハーモニカの調整について

申し訳ありませんが現在ハーモニカ調整に関する技術的な質問にはお答えしておりません。質問して頂いても無視することもありますので予めご了承ください。

2020.5.30 晴れた週末

2020-05-31 13:02:31 | 空とか雲とか
11:36 ちょっとだけやんちゃな積雲がぽこぽこ。


南にはもっと大きな積雲が発達中


真上なのでひさしで蹴られて下1/4くらいですがハロも出ていました。もやーっとしている雲はぽこぽこたゆたう積雲のはるか上空です。


低い積雲は風に流され結構速いスピードで移動していきます。


ヒコーキ雲が途切れたり、透けてみたりと上層も賑やかなようです。


ちょっと勢いのある積雲。ぐんぐん育ち始めますが途中で飽きてしまったようです。飽きずに上層まで成長するとおっかない積乱雲になります。


でも、この子たちはぷっくり膨らんでは風に流されて消えていくようなかわいい雲のようです。


土曜日は急な雷雨の予報もありましたが穏やかに過ぎていきました。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020.5.30 夕焼けの隣のお月さま

2020-05-30 20:14:00 | 空とか雲とか
18:53 夕日が当たった帯状の雲がお月さまの前を通り過ぎました。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合金 懐中電灯 トーチ とオマケの巻

2020-05-29 22:19:00 | フラッシュライト
21個もLEDがあると結構たのしいです。

アマゾンのマーケットプレースを覗くと国内では取り扱わないようなものが結構あって楽しいです。真鍮製品とかは購入しやすい価格のものも多いです。

1年くらいまえに真鍮製のカラビナ(マグネットテールの懐中電灯と相性が良いです)を見つけて購入しようとしたのですが、同じ出店者がこのUV(紫外線)懐中電灯も出品していました。折角中国から送ってもらうのであれば。。と一緒にと購入しました。ちなみに値段は現在の6割くらいでした。色は確か選べなかったような気がします。


森のなかまはYUJI 5mm砲弾型の高演色LEDを気に入っています。お高い部類の部品ですが100個で2400円データシートはこちら

5mm砲弾LEDというと色むらがあって青白いものが多かったのですが、このLEDにはそれがありません。

5mm砲弾のLEDは殆ど同じ大きさと仕様なので部品を取り替えられますのでガワが気に入っていたり安く大量に購入した5mm砲弾懐中電灯につけかえると「おぉっ!」というくらいステキに生まれ変わります。

なのですが、時代は5mm砲弾からCOB, SMDなどに移りつつあります。なのでLEDを付け替える母体が少なくなってきています。がっ。。安価なUV(紫外線)懐中電灯にはまだ5mm砲弾が健在だったりします。


21個もLEDがつくので頭はプクッと大きくなります。懐中電灯らしくていいカタチです♪

今回INOVA X5用に照射角30°のLEDを購入するにあたって45°のものも合わせて購入してみました(送料がそこそこしますので)。80°30°のものと異なるBinで色合いが僅かに黄色に転んでいるようで1灯ではあまり好みではなかったのですが。。。


手持ちの抵抗器の関係から定格以下でのドライブとなりましたので「さすが21個」というほどの明るさにはなりませんでした。

 制限抵抗なし:640mA / 21 LED= 30mA(1灯あたり)
 制限抵抗あり:260mA / 21 LED = 12.4A

室温27℃で2−3時間付けっ放しでもほんのりも暖かくもならずでした。もう少し低い抵抗器を揃えてみようかと思います

ちなみに。。ほうれん草のおひたしとか照らしてみたら美味しそうに見えました。多灯でそれなりに光量を出した時によい塩梅に感じるように思われました。


100均ライトとほぼ同じです。ただネジのところに防水用の黒いワッカ=Oリングがちゃんとついています。


一番右側の単4電池を3本使うタイプです。電気回路を使わず電池の能力だけで点灯させるものです。。。うん?左の半透明のパイプと「18500」と書かれた電池は何かと言うと。。。

  1.5Vの単4電池 3本で = 4.5V。充電池なら1.2V x 3 = 3.6V

まんなかの18500という電池は専用の充電器が必要ですが1本で3.6V。満充電時は4.2V付近にもなります。ちなみに18500というのは直径18mm。長さ500mmと電池の大きさを表しています。

そして左の筒はというと。。18500の電池にかぶせると単4電池3本を収めたホルダーとほぼ同じ大きさになるという「筒」です。「単4 互換」で検索してみると色々出てきます。

大容量の上に単4電池を「3回」も外して充電器にセットして、外してホルダーに収めるという煩わしさがありません。
もう1〜2セット購入しようかと思いかつて購入したページを見たら今は品切れのままのようです。

筒単体も「電池 スペーサ」というキーワードでアマゾンを検索すると出てくるのですが。。何気に高価だったりします。何かで作れば良いんですよね。。


ちなみに。。筒はこんな風に使います。。。と。。余計な帽子みたいのがついています。


銅板をパンチしたプレートに手持ちの一番小さい値の抵抗器を並列にしています。同じ抵抗値なので単純に半分になるようです。VapeのDual Coilと同じですね。
これなら後で制限抵抗を手軽に変えられます。思いついたときは「天才?」と思ったのですが(笑)みんな同じことを考えています。はい。

さて。。。本来はこの辺で終わりにする予定だったのですが。。実は。。森のなかまは18350という電池を沢山持っています。これを有効活用したいのです。

というわけで。。ここからオマケです。


下の赤い電池が18350でこんなかんじにしたいのです。。。でも。。筒は2本しかありません。。ならば作りましょう。


部屋の掃除をしていたら綺麗な色のクリアファイルが出てきました。既に何かの工作につかっていました(笑)

55mm幅くらいの帯を切り出します。端からちょっと離れたところに両面テープを貼ります。きっちり端に合わせると微調整が面倒だからです。

なお。。。ここから面倒だったのでiPhone8での撮影です。慣れないこともありますが、みなさんよく綺麗な写真とれますね。。


電池を出し入れできる程度の径にしたら今度はもう一方の端に両面テープをはります。今度はめくれるのを嫌って端に寄せています。


今度は懐中電灯の中で暴れない程度の径を現物合わせで探り目印をつけたらテープで固定します。中心はズレますが何重にも巻かないので原材料を節約できます。。うーん。100均に行きたいです。。


シール付きのクッション材(掃除していたら見つかりました)を適当に切って。。。貼り合わせます。本当に適当ですみません。
これで18350の長さに合わせて筒の栓を作ります。予定より多少厚くなってしまってもテンションで適当に潰れてくれます。銅板も勿体無いので一回の切り出し分を適当に半分に切ります。。


「お菓子の抜き型みたい」と思ってくれたらあなたは心優しい方です(笑)電池のマイナス極が当たるところを出っ張らしたものを先ほどの線に被せます。シールの部分で銅板を固定してしまいます。そんな程度のものです。。


下から18350。18500。ホルダー入りの単4電池。そしてお手製の筒。継ぎ目にはレオ・レオニフレンズのマステを奢りました。

一気に4本作ったのでこれまで引き出しのなかでたむろってガンを飛ばしていた18350が「大活躍の巻!」となりました。単4電池3本より軽いのも人によってはメリットかもしれません。


というわけで。。。定格以下とはいえ21灯の大喰らいでも長々使える高演色懐中電灯ができました。50,100灯のUVライトが出回っているのでやってみたいと思うのですが。。。楽しそうです♪

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

INOVA X5

2020-05-28 17:39:22 | フラッシュライト
随分と勉強させてもらいました。

隔日休業も本日で終了です。来週からテレワーク時々出社という生活になります。せっかくですので休業中にこもってあれこれやっていたものをモノを紹介させてもらいます。


CR123A x 2 砲弾型LED 5個で30ルーメンと現在では「ちょっと。。」というスペックですが切削や仕上がりの良さから評価が高いINOVA X5。


砲弾LED5個なら16650というリチウム充電池を使えば経済的に使えますし高演色LEDに入れ替えたらどんなにステキだろうなぁ。。と思っていたました。

でも、この懐中電灯はパーツが圧入されているため水の力を使って分解するという難易度高めのもの。。しかも流通在庫は結構なお値段で手を出せずにいました。

ある日オークションでINOVA X5を手に入れた方から分解方法の相談を受けて。。改造のポイントを絡めて楽しいおしゃべりをしてのが1月初めの頃。

「ガラクタおくったから」

みたいな連絡が4月にありました。


いつかはクラウン」みたいな「いつかはINOVA X5」が分解済みで目の前にあります。すぐにでも。。。と思いましたが一度ユニットを戻してしまうと水のちからを借りなければならないのでプランを練る。。といいますか。。しばらく放っておくことにしました。


「EMISSIVE ENERGY」と刻印されたテールスイッチ。


テール側に電池のプラスになるように電池を入れるタイプです。スイッチをプレスするとプレートがポコンと動いてモーメンタリースイッチとして働きます。常時点灯はスイッチ自体をねじ込みます。
モーメンタリーは「どうせネジ切りのアソビだろう」と思っていたのですが。。


なるほど造りの良さが言われるだけのことがあるネジ切りでアソビが殆どありません。なのでスイッチポコンでムニョムニョ動くプレートがちゃんと仕事をしているんです。本気で作ってるんです。


森のなかまが知っているX5は後期の多面体みたいなのですが、こちらは溝がほられたようなタイプでより古いもののようです。
最近の中国製懐中電灯の仕上がりはとても良く知らない人が見ると「なんだか高そう」と思うくらいの出来のものがワンサカあり平均レベルが高いです。

ただ。。この古いINOVA X5を触ると。。ちょっと前の良いものには図抜けて良い造りのものがあるのだと思いました。これは放置させておくだけではなく点灯させてみたくなります。


あんまり気持ちの良いものではありませんので。。ちっちゃいサイズで(笑)
外出自粛のGWにエイッとやりました。プリント基板のパターンが怪しかったので空中配線で逃げます。

あれ?点灯しませんよ?というのもキャニスターを通じて基板に電気が流れるのですが、元の回路を全て無視してしまったので電気が流れませんでした。
キャニスターにリード線を半田付けたところ点灯しました。が。。。
ユニットを圧入すれば半田は外れウンスンになるのは目に見えています。。

抵抗器もちゃんと並列にいれたくなったし、どうせやるならLEDも広角ではなく狭角のものでスポットを出してみたくなりいつも使っている60°ではなく30°のLEDを発注しました。30°のLEDは特別らしく到着までに1週間近くかかりました。


LED到着までの間プリント基板の修繕方法などを調べたところ。。ハトメ。。やっぱりあるんですね。「マックエイト HT-0-2」ちっちゃいトラちゃんの前に置いてもこんなにちっちゃいです。


剥がれてしまったランドはこれで修繕できました。綺麗にできるもんです。これなら銅箔テープでパターンを作ってお手軽基板を自分でも作れそうです。
ちなみに。。ハトメが覆いかぶさる下には接触してはいけないパターンがあったりして。。(汗)


チップ抵抗を真面目に並列にくっつけました。ピンク色の地衣類みたいのがペタペタしてあるのは絶縁目的で塗ったマニキュアです。クロマチックハーモニカのバルブを接着するのに持っていたのを思い出しペタペタしました。

当時のLINEのやり取りをみると樹脂封入のところがあったようで、基板のレジストが剥がれたり抉れた銅箔がニョキニョキと伸びてショートしていました。森のなかまなら分解で諦めていたかもしれません。
しかし。。スタートが違うので気力はがありますが知識と経験が全然たりていません。こんなもんで何とかなるだろうと思いましたが。。甘かったです(笑)

一応テスターで測ったのですが抵抗値が半分にしかならず。。うーん。やっぱりどこかショートしていたんだと思います。電気流したら4灯点灯せず代わりに煙がでました。


最終的には当初と同じような空中配線になりました。チップ抵抗の並列を諦め一箇所生きていたパターンで通電を確保するようにしました。が。。。点灯せず。。テスターであたっていくと。。。ハトメの部分でした。「つもり絶縁」は効いていなかったようです。手早く半田を取ってハトメを外し再び組み終えると上手くいきました♪


電極パーツに入れたスプリングが基板と接触することで通電します。


無事点灯しました。一応接合部はリュータで削り再び分解するときは水の力をかりないようにしておきました。


INOVA X5 Yuji LED 5600K 30°


Nichido LED-5P: Yuji LED 30°, 80°

参考にNichido LED-5Pの30°60°版を載せてみました。写真だとわかりにくいですが。。60°版は小物撮影には便利な綺麗な配光ですが30°版の方が中心輝度があがり懐中電灯らしい感じになりました。

INOVAは100均の5LEDライトで事前にテストし定格より少し多く電流が流れるよう制限抵抗値をきめましたので若干明るめになりました。


左が以前紹介したLED-5Pです。親子みたいでほのぼの(笑)


電池の太さが顔の大きさに現れています。やっぱり5mm砲弾は多灯がおもしろいです。


こうして。。好みのINOVA X5ができあがりました。明るさを狙うのならNSDW510GS-K1とかを使えばもっと明るいものに仕上げられるかと思います。でも明るい懐中電灯は持っています。


モノ限定のお話ですが。。殆どおんなじ仕事をしているのに「ガワ」が違うだけでテンションが違ってきます。真鍮製品が好きというのも単純に「ガワが好き」なんだと思います。


というわけで、嫁いできたINOVA X5は今はこんな風になっています。ありがとうございます。>ヒゲちゃんさん。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水星。金星。お月さま。

2020-05-24 19:37:01 | 空とか雲とか
19:24 森のなかまが悪いことをしたわけではないのに外に出るワイフ。ついていくと。。。左からお月さま。真ん中上に水星。そして明るい金星の三角形。

それでは!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする