森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

ようこそ

まとめ:ハーモニカのお手入れについて
まとめ:ハーモニカの調整について

申し訳ありませんが現在ハーモニカ調整に関する技術的な質問にはお答えしておりません。質問して頂いても無視することもありますので予めご了承ください。

進め!小パオ〜ン!

2018-01-28 13:59:44 | 毛が生えてたり丸いもの
パオ〜ンくんゆっくりね

寒いですねぇ。本当に。。でも。。年始に注文した新兵器が到着してからこの寒さでも夜中におしっこに起きることがなくなりました。その名も「アイリスオーヤマ ふとん乾燥機 カラリエ」なんと。。あの「風船ふくろ」が不要でホースを突っ込んむだけ。。20分の温めモードでも「ちょー気持ちいい!」。。しかも濡れた靴まで乾かせてしまいます。よのなか凄いです。。。いかがお過ごしでしょうか。

とはいえ。。。外に出れば相変わらずの寒さであります。。


ピョンと灯芯の象のキャンドル。例によってお腹をペコペコにしながら中華街を歩いていました。


灯芯がマキョッと曲がっているのも可愛かったのですが根元をライターでアブアブしてピンピンに。
アジアンインテリア ループ 横浜中華街店」の店先でガバーッとワラワラ置かれていました。

どうでも良い話ですが森のなかまは世界史に出てくる「小ピピン」のことを「こぴぴん」と読んでいました。概ね好評。。。なわけないですよね。


一番小ちゃい子で「子パオ〜ン」と書かれていて森のなかま夫婦はザックリとやられてしまいました。素焼きで彩色までしてあるのでさぞかし。。と思ったら。。お値段140円。えーっ?


トラちゃんと子パオ〜ンくんがコッツンこ。背景が寂しいので電球色の懐中電灯でムラッぽくなるように照らしてみました。日が昇り始める頃に出会ったと思ってください(笑)


小ちゃくても子パオ〜ンくんは力持ち。トラちゃんおちないでね。。。って実はポロポロ何度も落ちています。。


おっとっと。。。曲がるときは言ってね。。たのしいなぁ〜。

それでは!

P.S.
今年初めての月末の週末です。早いような。。それでいて何だか密度が濃くなってきたというか。。今月も夫婦揃って日本赤十字社を通じて義援金をお送りすることができました。現在受け付けている緊急救援は7件。去年から数が増えていないのが幸いでもありますが、長期にわたり支援を必要とする現実があります。

何かの折に検討してみて頂ければ幸いであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一回おやすみ

2018-01-21 20:44:19 | 色変わりする金属たち
16:59 ベランダの夕暮れ劇場

インフルエンザもそうなんですが色んな風邪が増えています。いかがお過ごしでしょうか。

森のなかま夫婦は週初めぐらいから下っ腹がギーギーするような感じ。リバースや高熱はなしですが。。。結構しんどいです。森のなかまはそうそうにお医者さんにいったところ胃腸炎せいの風邪がはやっていることで薬を処方してもらいました。ついでに。。。花粉症の薬も出してもらいました。

ワイフは睡眠と気合と市販薬で乗り切ったのですが週末になって緊張が解けたのかちょっと疲れ気味。。ということで今週はアパートでゆっくりすることにしました。

というわけで。。。久しぶりにアパートで過ごす週末。なんだかプラプラしているとベランダがオレンジ色っぽい光で覆われると物干し竿でプラプラしているものがキラキラしているのが見えカメラを手にするのでありました。


1/20 15:38 ふつうベランダに吊るすものではないんですが。。真鍮や銅は外気に晒されているとそこそこ色がかわっていくので、こんものがブラブラしています。


左のK18 miniという小ちゃいい懐中電灯はポケットにもいれず腰元でジャラジャラさせていましたが一ヶ月半くらいで綺麗に色づてきました。まだまだ変化していきそうです。
K17 miniはUSBで充電できて明るさもそこそこあるので、時々しか使わないような方に「ちょっと変わったチャーム」感覚で持ち歩いて頂きたい懐中電灯かと思います。


15:42 土曜日は雲の多いお天気でしたが徐々に日が差すようになってきました。。。ってやっぱり白っぽいですね。


Lumintop Wormという懐中電灯です。左が銅で右が真鍮です。ウネウネした脱落防止の滑り止めが陰影や反射やらで色んな表情をみせてくれます。
単4電池1本でそこそこの明るさがあります。嵐の海で使うようなサーチライトみたいな能力はありませんが、昔の豆電球と単1電池4本を使う大きな懐中電灯に比べれば圧倒的に明るいです。


森のなかまが真鍮や銅の懐中電灯に惹かれることになってしまった諸悪の根源。。ではなく水先案内人の真鍮Eiger銅Eigerという懐中電灯でした。手作り感のあるアメリカンなつくりが気に入っています。最新とかスペックとかいう言葉からは身を引いてなお道具たり続ける愚直さが真鍮や銅といった色変わりしていく金属とよく合っていると思います。


同じく単4電池で動く懐中電灯にしては小型のOLIGHT i3S-CU EOS。この子には随分きびしくというか。。。つめたくしたというか。。。雨ざらしにしました。
夕日で赤っぽく見えますが日中の光でみると雨ざらしになった南京錠みたいな黒々っぽさがあります。
時々思い出したかのようにポケットにいれて互いを確かめあうかのようにしては再び放置。われながら酷い男だと思います(笑)


1/21 12:07 朝はピーピーカンカンのピーカンでしたが巻雲放射状雲が南に広がりはじめました。


低い高度にあるのはこのちっちゃい積雲くらい。ちっちゃい埃だまのようでなんだか可愛らしいです。


たたみベッドのうえで昆虫のような佇まいのOLIGHT S Mini Cu-Br。天気が良いのと明日から寒いのでお布団をバンバン干しました。


K18 miniと違ってこの子はポケットにガンガン入れて。。それはそれはマダラになっていました。。。マダラも積もれば適当に一様になってきました。


逆光だとちょっとわかりにくいので順光でもとってみました。一緒に写っている長い棒はKennedyのチューブMODです。どちらも黒ずんだ真鍮です。変な話ですが見ているだけでシアワセな気持ちになります(笑)


最近サイドフローのアトマイザーに熱をあげていますがKennedyはやはりちょっと特別な感じです。


16:57 本日の横浜の日の入りは16:59でした。革製品を一気に手入れしたり洗濯物をたたんだり、買い物に出かけたりして気がつくと夕暮れ。


お月さまにタッチするにはかなり遠い赤い雲。その雲にタッチするのもかなり無理な高さですね。


同じ16:57のですが数秒ごとに濃淡が変わっていきます。冒頭のベランダ劇場は窓ガラスに映った夕日を背景に撮ったものです。


17:01 さすがに暗くなってきました。


お月さまにタッチしようとしていた雲も消えてしまいました。さて明日は東京23区でも帰宅時は積雪があるようです。防寒と歩きやすい装備でお出かけ下さい。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機関車をみて。電車にのって。

2018-01-18 22:59:19 | デフォ
14:25 力持ちの桃太郎電気機関車

確かに言われてみれば少し暖かったような気がしないでもなきにしもあらずでしたが。。。来週は「すんごい」寒気がやってくるようです。装備!装備!いかがお過ごしでしょうか。

初詣を済ませた後。。いつもだと自転車に乗ってアパートに戻るのですが。。今年はなんとタクシーを使って出かけたのでアパートに戻る必要がありません。そのまま近くの駅まで歩いていつもの週末へと突入となりました。二日分の行動を一度にできてしまうと魔法の杖をブンブン振っている気分であります。


いつも北西に見える鹿島田のツインビル。左手のノッポさんは2015年に完成したパークタワー新川崎。アパートからだと夏の夕立の後に虹の足元にいたりします


引っ越してきた当時はなかった歩行者用の通路ができていました。地元の人からすると一体何年前の話だよ。。。と言われてしまいますが。。すみません。。


新川崎の信号場に停車している機関車たちが見えます。最新の新幹線等にはない魅力がありますね。うーん。なんだか小ちゃいころと好みがかわったような気がします。歳のせいでしょうか。


ツインビル。ピッカピカですね。震災の時はこのビルを目印に歩いて帰って来ました。他のマンションは真っ暗だったのですがこのビルだけ自家発電装置があったらしく灯りがついていました。ケータイの電池が丁度きれてしまってたのでワイフに電話を入れようと公衆電話を探したら長蛇の列でしたので諦めた記憶があります。


14:13 新川崎駅に到着しました。


駅のホームからは新鶴見信号場に停車している機関車たちが見えます。左のあずき色の機関車には金太郎さんの絵が書いてありました

アパートから東急線に乗らずダイレクトにJRに乗るのはとても新鮮でした。
横浜駅に出て。。それから桜木町へ出て久しぶりにコレットマーレという駅ビルによってみました。アクセサリの材料が豊富な貴和製作所も入っていて見だすと結構時間が経ってしまいます。


16:14 桜木町ぴおシティ。小さな窓がびっしり。地下には立ち飲みのお店や気さくな昔ながらのゆったりできる喫茶店があったりします。

さて。。この後やることは決まっています。あとは時間なのです。


いつも通らない道なのであれこれ珍しくてカメラを向けてしまいます。


斜めに光が入り込みあちこち反射したり影を落としたりと丁度良い時間なのかもしれません。


このゴチャゴチャした感じがエネルギッシュで好きです。


冒頭の桃太郎が通り過ぎて行きました。


大岡川にかかる「すみよしはし」はちょっとした広場みたいです。


居心地のよさそうな場所に思えたあの船が見えました。それにしてもかわいい船だなぁ。


穏やかな水面(みなも)。


みなとみらいのビル群は万国橋からの眺めが知られていますが大岡川を挟んで、ちょっと遠くにあるのも悪くないかんじです。


西日が強いからなのか青い窓ガラス。ブラインドを開けたり上げたり閉じたりする具合によって色合いが変わるのが妙に面白く思いました。まあ。。中の人はそんなことは思わないですが。。


昔の映画で。。頭の良いコンピュータが作った砦のようにも見えるビルの窓ガラス。。自分で言っておいてなんですが。。頭の良いコンピュータって。。。


16:25 あと30分でヤキトリ屋さんです。そして「あの」大きいオニギリをお土産にしてもらったのであります。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢見ケ崎動物公園で初詣♪

2018-01-15 22:23:20 | デフォ
しゃちほこのぽーずぅー♪(おねんどおねえさん風に

今日から暖かい陽気との予報だったので意を決して日曜日に髪を切ってきました。。。朝はいつもより寒いし夕方もさらに寒いです。いかがお過ごしでしょうか。

スパッとスタートできてしまう年もあれば。。いつまでもグズグズと年末年始を引きずる年と。。。生きていればいろいろですが今年は結構アクチブな森のなかま。土曜日はワイフをけしかけて地元の神社に初詣にでかけてきました


12:58 今年のモコモコすずめさん。各地で車止めの柵のスズメさんオブジェに洋服を作ってくれる方がいらっしゃるようです。


レッサーくん元気です♪


天照皇大神(てんしょうこうだいじん)」に到着です。去年はいろいろ都合がつかなかったので、2016年以来です


おーっ。真鍮好きの森のなかまに真鍮です(笑)なかなか縁起が良いようです。


手水舎(ちょうずしゃ)はなんだか好きです。綺麗な水が腰の高さにまであって水面がキラキラしているからなんだと思います。

おみくじは夫婦で吉でした。ほどほどで何より♪森のなかまは「あるがままを受け入れなさい」とのことでした。


隙間から顔を出すものがあれば、もっと大きなものの影。

家内安全の箱札とお守りを頂いてきましたが。。今日お守りを神棚においたままにしていたら。。朝から足は踏まれるは。。イヤホンのゴムはどこかへ行ってしまうは、電タバのスコンカーは詰まるは。。足はチクチクするは(笑)

イライラしても仕方がありませんので。。あるがままを受け入れてみました。


見晴台にやってきました。結構な高台であります。


建物の上に葉っぱ畑。屋上緑化の一環なのでしょうか。


いつもより早いのでゴハンたいむに遭遇です。いつもひっこんでしまっているタヌキくんとコンニチハ。


ミーアキャットくんはいつも通りのお出迎え。でも目力がなんだかすごいです。


今年に入って大田区で鳥インフルエンザにかかったオオタカが見つかったことから鳥舎ちかくの遊具ではこういった措置が取られるようになりました。


なかなか凛々しいタヌキくん。そういえば今日帰りに190段階段でネコではないモコッっぷりの動物にばったり出会いました。タヌキくんかアライグマかと思います。


急に現れたリスくん。そして突然消えるリスくん。とにかく動きが早い早い。


なんだか両手に持っているワオキツネザルさん。なかなか良いものをお持ちです。


みんな寄り集まって暖め合っています。ぬくぬく。


ペンギンも鳥類ということなので間近で見ることはできません。


望遠で覗いてみると元気というか、いつも通りでした。何事もなければ去年のように桜が咲き出すころまでには解除されるのかもしれません。


慰霊塔がある広場には梅が咲き始めていました。会社の近くの公園も初出勤の頃からチラホラ。。。そういえば。。。先週土曜日はメジロが近所を飛んでいました。うーん。。花粉近いですね。。今年は凄まじい模様です。


14:00 ワイフが見つけてニコニコしていた石畳。いつもだと自転車を止めている場所に向かうのですが今年は違う森のなかま夫婦なのでありました。

それでは!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シアワセの原動力

2018-01-14 14:16:32 | 毛が生えてたり丸いもの
5センチあるはずの単3電池を並べてみましたが。。ほくそ笑んでしまう大きさ。

毎年いろいろ予定や体調やモチベーションが合わなくて初詣やら何やらがグズグズと遅れてしまうのですが今年は魔法のバトンを「エイッ」と振ったらあら不思議。いかがお過ごしでしょうか。


今年初めての「焼きトリまだらや」さんで調子にのってフライドポテトを食べたら美味しくて。。絶望的に入らなくなってしまったのでおみやげにしてもらいました。塩おにぎり。

「底辺を下にすれば崩れない〜♪」とニャハハとリュックに立てて詰めるワイフ。

ちなみに底辺は自重によって11.5センチに達していました。トラちゃんの何日分?


生きていれば。つらいこと。たのしいこと。いろいろありますが。。。食べなきゃ始まりません。

にぎりたてでも、冷めてしっとりしても食べればシアワセ。塩おにぎり。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする