15:00 ぽこん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5d/85571b8bde1762d8f4644ccf3cc38815.jpg)
12:27 後ろも前も360度どこからでも好きなハナニラさん。キレッキレッのバックシームがステキです。190段階段は春に突入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/63/b78d949d09cdcb4ea18ec88e3393d8e2.jpg)
オオイヌノフグリくんも色んなところで見られるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/85/36e2f05900f689e8952d031a0a10d4dd.jpg)
森のなかまのハクモクレン標準木。早いもので先週金曜日には咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1a/ce8b2c333f2e2e1782baf742f840ac78.jpg)
2/22は関東でも春一番が吹きました。クレーンってこんな格好の方が安定するんでしょうか。
森のなかまは十数年ふりの歯医者さん。ワイフは午前中お仕事なので駅で待ち合わせをします。
駅でワイフと合流。おなかが空きすぎていたので食べるものの事しかあたまにありません。「2929(肉肉)」言うワイフ。確かに。。毎日
呪術廻戦で五条悟が封印された駅を通る満員電車を生き抜くには29が必要です。
というわけで「
いきなりステーキ横浜中華街店」で29チャージします。最近いろいろ言われていますがランチはお手頃で満足度高いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/10/cee2c6dd187154a6a1e6b65adfd54c4c.jpg)
14:52 腕を振り上げたマッカチンみたいな葉っぱ。こういう風に撮るつもりはなかったのですが悪戯小僧の春一番の子分がピューっと葉っぱを移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/86/c955296e58a1148c9127337e5622542d.jpg)
いつものコースを登り始めます。眼下にネコを見下ろして「にゃっははっは」としてみるのですが、こちらには興味なさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/e873e39ca8a335b577471e0ba6224338.jpg)
人のいないプールはカモたちの憩いの場になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/de/a7ad32bf68d2fc7e8a20f1d978c8191d.jpg)
枯れたからといって律儀に落ちる必要もなく、新しい葉っぱが来るまでは気ままにぶら下がっているようです。個人差はあるかと思いますが。。なんとなく軽やかさを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f8/03ac439d1bbc2bfeecf759f2fe42778e.jpg)
ただの枯れ棒だったアジサイからは新芽が開き始めました。えーと。まだ2月なんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3e/78a79b5f6f2bc1293ddf0ba4dbe2ada6.jpg)
丘の上近くにやってきました。お気に入りの階段には春風で揺れる木洩れ日がユラユラとしています。
それでは!